令和5年度の都小校長会運営が始まりました。 安全・安心を第一とした学校経営に向けて、情報共有できればありがたいです。今年も常任幹事・幹事の皆様、会員の皆様、よろしくお願いします。

第2回 地区校長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(火)15時15分より、なかのZEROにおいて第2
回地区校長連絡会を開催しました。
 今年度、最後の地区校長連絡会・地区代表校長連絡会で
した。
喜名会長からは、今年度の都小の活動に対してのお礼と、
令和3年度に向けた学校経営課題についての話がありまし
た。
校長としてすべき「経営課題」として
1 ニューノーマルの構築
2 教育課題への対応
3 学校における働き方改革
4 人材育成
5 校長の自己研鑽
 さらに、部長より各部や委員会の皆様にお礼と報告があ
りました。
 その他、令和3・4年度の会長候補者について推薦委員
会からの報告・推薦がありました。会長候補者として、
世田谷区立下北沢小学校 大字弘一郎校長が指名されまし
た。
 
※学年末まであとわずかとなりました。
 今年度の都小の運営に対しまして地区校長会長・常任幹
事・幹事・会員の皆様にご協力いただだいたこと感謝申し
上げます。  
 最後まで、児童・保護者・教職員の方々、校長先生方ご
自身が健康で過ごされ新年度を迎えられることを願ってお
ります。
 今後ともよろしくお願いいたします。

第64回 都小研究発表会動画発表URLのお知らせ

トップページの右上ナビゲーションメニュー「会員以外の方のページ」から
文書をクリックしてください。
なお、開く際はパスワードが必要です。事務局まで電話でお問い合わせくだ
さい。

都小メルマガの配信を開始します。

このたび都小研究発表会における発表地区の発表動画をメルマガ第1号として、地区常任幹事の皆様を通じて配信いたしました。メルマガによる発信は来年度からの実施ではありますが、今回トライアルとして発信しました。
今後、3月末まで数回の発信を予定していますが、都小メルマガを直接受け取りたい場合、
下記のメールアドレスにご連絡ください。

jimukyoku@tosyo.tokyo

会員以外のページについて

 関係各位
 いつも都小の活動に対しまして、ご理解ご支援をいただきありがとう
ございます。
 HPに会員の方以外のページを新規に作成しました。
 今後、必要に応じて情報をアップします。
 今回、2月に予定しておりました「都小研究発表会」は動画配信・
誌面発表となりました。
 動画URL一覧表をご覧いただくため文書は、パスワードが必要
となります。
 お手数ですが、事務局までお電話をいただくようお願いいたします。

第64回 研究発表会 動画発表のURLについて

2月12日より視聴できる都小研究発表会 動画発表URLと
QRコードについて各地区の常任幹事の方から会員の方へ連絡
していただいています。
ぜひ、動画発表・誌面発表を通してご活用ください。
ナビゲーションメニュー→研究大会→東京都公立小学校長会研究発表会に入っていただいてURL・QRコードからパスワードをつけていただくと文書が開けます。

第7回 地区代表校長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(火)15時15分より、なかのZEROにおいて第7
回地区代表校長連絡会を開催しました。
 今回も、直接参集はせずに、ユーチュー ブの動画配信と
なりました。(校長先生方は、後日でも視聴できます。)
 研修として、特別支援教育委員会の調査の報告をしていた
だきまし た。
 世田谷区立芦花小学校 中里慎太郎委員長を中心に特別支
援教育委員会でまとめていただいた結果・考察について、荒
川対策部長が報告いたしました。
 お忙しい中、調査のまとめ等ありがとうございました。
 喜名会長からは、「令和の日本型教育」の構築に向けて
新しい学校創りのイメージ、設計図として理解する内容、
学校の自己改革のために阻害となる10点の要因について
の話がありまし た。
 その他、令和3・4年度の会長候補者推薦委員の報告があ
りました。 
※新しいお知らせとして次年度より都小のメールマガジン配
信の取組についての話もありました。
 これは、旬な教育情報を各会員の方にタイムリーに配信で
きるようにするためのものです。
※2月12日の研究発表会の動画発表のURLについては、
12日に各地区にお知らせいたします。
当日ぎりぎりになってしまい、申し訳ありません。
詳しくは常任幹事の方からご連絡していただきます。
よろしくお願いします。 

第6回 地区代表校長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)15時15分より、なかのZEROにおいて第6回
地区代表校長連絡会を開催しました。
 緊急事態宣言の発令によって、直接参集はせずに、ユーチュー
ブの動画配信を活用して、全員の校長先生方が視聴できるように
取り組みました。
 開会前に教職員研修センターより、令和3年度からの研修受付
イメージについての説明がありました。
研修として、教育予算委員会の調査の報告をしていただきまし
た。
 葛飾区立道上小学校 津田昌明委員長を中心に教育予算委員会
でまとめていただいた結果・考察について、荒川対策部長が報告
いたしました。
 お忙しい中、調査のまとめ等ありがとうございました。
 喜名会長からは、緊急事態宣言下の学校経営、規制改革とオン
ライン授業、2021年の学校経営を構想する5つの視点、令和
の日本型教育の構築にに向けてすべき点についての話がありまし
た。
 普段は、常任幹事の方が参加する地区代表校長連絡会ですが、
今年度の都小研究発表会を動画配信で実施することになり、その
トライアルも兼ねて全会員の方が視聴して参加できるように、常
任幹事の方を通して、連絡会のURLをお伝えしました。
 研究発表会では、動画発表をされる地区の研究内容を視聴でき
ますが、視聴環境が地区によってうまくいかない点があるかとは
思います。さらに、環境を整えられるようにしていきますので、
よろしくお願いします。 

重要なお知らせ

東京都公立小学校長会 会員の皆様
 今年も、よろしくお願いします。
 東京に緊急事態宣言が発令され、学校現場ではさらなる厳しい状況
の中で学校運営を進められていることと思います。
 1月8日の役員会において、1月15日の地区代表校長連絡会と2月12日
の都小研究発表の参加方法について大きく変更しましたのでお知らせ
します。
1・・・ 1月15日 地区代表校長連絡会について
  ○今後の都小運営の改善に向けて、次回の地区代表校長連絡会を
   全会員の方に視聴できる環境を整え、より素早く校長会運営の
   理解をいただく機会を設けました。
   そこで、ユーチューブを活用し学校のパソコン、ご自身のスマ
   ホなどで常任幹事の方からお知らせいただくURLから、視聴して
   いただければありがたいです。
   当日のライブ配信視聴または後日視聴ともに同じURLから視聴で
   きます。
  ○役員からの報告が主な内容となります。
  ○URLは第一URLと第二URLがあります。
   第一URLからご覧いただき、配信側の環境に不具合があった場合
   は、途中で切れてしまいます。
   その際は第二URLから入って再度視聴してください。

2・・・2月12日 都小研究発表について
  ○開催方法を大きく変更いたします。
  ○当日の開催・直接参加はありません。
  ○後日ユーチューブ配信等で発表地区の研究の成果をご覧いただけ
   るようにします。
   ※詳しくは後日、全会員の方へ地区常任幹事よりお知らせします。

※コロナ禍の中での、都小の運営をよりよくしていくためにも、ご理解・
 ご協力をよろしくお願いします。

第5回 地区代表校長連絡会を開催しました NO2

画像1 画像1 画像2 画像2
第5回地区代表校長連絡会での喜名朝博会長の会務報告は、「課題と
解決策の共有」についての話がありました。
(1)来年度の教育課程を構想するための確認事項
(2)学校における働き方改革の推進は必須事項
(3)来年度に取り組むべき課題
という視点についての内容です。
 コロナ禍において、新たに考え方を変えていく必要性について貴重
な内容が多くありました。
 今回は時間の関係で、情報交換の時間が取れませんでしたが、連絡
会の内容を地区内で情報共有していただけるようよろしくお願いしま
す。

第5回 地区代表校長連絡会を開催しました NO1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)15時15分より三鷹産業プラザにおいて第5回
地区代表校長連絡会を開催しました。
開会前に教職員研修センター企画課より、教師力パワーアップゼミ
指導部オリンピック・パラリンピック教育推進担当課よりオリパラ
関係についての説明がありました。
 研修として3名の校長先生に報告をしていただきました。
○関ブロ茨城大会発表地区の研究発表
 小平市立小平第二小学校 山川順子校長先生
○調研部健全育成・学校要望等委員会の調査報告
 健全育成・学校要望等委員長 
 江東区立枝川小学校 加藤勲校長先生
○対策部人事対策委員会の調査報告資
 人事対策委員長
 台東区立根岸小学校 小西祐一校長先生

お忙しい中、研究や調査のまとめ等ありがとうございました。

報告書等のご提出のお願い

12月・1月・2月にご提出していただく内容が複数あります。
詳しくは、地区代表校長連絡会でお知らせしています。

都小HPの提出物・期限にも掲載していますのでご確認ください。

第4回地区代表校長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(木)15時15分より渋谷フォーラム8において第4回
地区代表校長連絡会を開催しました。
直接参加・オンライン会議での情報交換では有意義な内容となりまし
たことをお礼申し上げます。
 研修として、新宿区立愛日小学校 佐藤郁子校長先生から対策部・教
育課程委員会のWEB調査の報告をしていただきました。
喜名朝博会長の会務報告では、「課題と解決策の共有」についての話
がありました。
(1)子どもたちの育ちの確認
(2)来年度の教育課程の構想
(3)これからの日本の教育の在り方を考える
(4)中教審の動き
 今、校長として何をするべきかという視点についての内容です。

 特に、各部からの報告では、今後の研究大会等コロナ対応に基づきの
参加者人数を減らすことについての報告がなされました。
(1)都小研究発表会 全会員の10%
(2)令和3年度 全連小石川大会 全会員の5%
(3)令和3年度 関ブロ栃木大会 全会員の7%
となりましたのでご承知おきください。

その他、報告依頼が多数ありましたので、常任幹事の皆様のご協力を
よろしくお願いします。

第1回地区校長会長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(火)15時15分よりなかのZERO西館 学習室にて
第1回地区校長会長連絡会を開催しました。6月が中止になり、今年
度第1回目として開催できました。この会は開催を各地区の校長会長
を対象としています。
喜名会長から、コロナ禍における学校経営の大切な視点、「令和の日
本型学校教育」の構築、次年度の全連小・関東ブロック研究大会の運
営・参加者数についてなどの情報提供がありました。
最後に、少人数でのグループごとに役員も交えて情報交換を行い、
貴重な場となりました。
 ユーチューブのライブ配信が途中で接続不良となり、内容の半分し
か配信できず申し訳ありませんでした。
 ご出席された校長先生方、ありがとうございました。

第3回地区代表校長連絡会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(金)15時15分よりなかのゼロにて第3回地区代表校長
連絡会が開催されました。
開会後、研修として関ブロ茨城大会で発表地区であった葛飾区の河村
麻里校長先生から「いじめや不登校等に対応できる校内体制の整備」に
ついて発表していただきました。
葛飾区の「かつしかっ子宣言」の教育施策に基づき、学校と区が一体
化して不登校対策プロジェクトの推進が最大の効果であり、「一人の児
童・生徒も見逃さない。見捨てない」という報告・提言がなされました。
 次に、調研部 教育課程委員会 安部 忍委員長より調査報告があり
丁寧なご説明をいただきました。
校長会運営では喜名会長より、コロナ禍における都小の活動、校長の
枠割りや国の動向を見据えて校長としてなすべきことについての情報
提供がありました。
 今後、教育課程改善のキーワードとして「自己調整力育成」=自ら
学びに向かう力の育成が大切となっていくという視点が貴重であると
の話がありました。

 今回も密を避け、4通りの参加方法で実施いたしました。詳しい内
容については各地区で情報共有をよろしくお願いします。

第2回 地区代表校長連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(金)15時15分より三鷹産業プラザにおいて第2回地区代表校長連絡会を開催しました。参加方法を工夫しての2回目の連絡会を行うことができました。
11名の方に直接参加をしていただきました。
喜名朝博会長の会務報告では、コロナ禍における課題についての話がありました。
特に
(1)子どもたちや教職員のメンタルヘルスの課題
(2)教育課程上の課題
(3)学校運営上の課題
さらに「コロナ禍に必要な重要通知」の情報提供がありました。
配付資料には文科省等HPのQRコードがありますので、参考にしてください。

最後の情報交換ではZOOMでも参加していただきました。
この情報交換は、多くの貴重なお話しがでます。次回、10月8日に第3回地区代表校長連絡会の折りには多くの方に、ZOOMで参加していただけるとありがたいです。
ご協力をよろしくお願いします。

WEB調査2についてのお願い

WEB調査2に関してお知らせします。
令和2年度 対策部 教育予算・特別支援教育委員会及び
調査研究部 健全育成・学校要望等委員会の調査(全会員対象)の
URL・QRコードが決定しましたのでお知らせします。

1 全会員の方が対象です。
2 締め切りは9月29日(火)です。
3 URLかQRコードからお入りください。
4 都小のホームページにもこの文書を貼り付けていますが、
閲覧にはパスワードが必要です。
  パスワードは、常任幹事を通してお知らせしています。
  WEB調査1と同様です。

お忙しいこととは思いますが、ご協力をよろしくお願いします。

第2回 地区代表校長連絡会の開催

第2回 地区代表校長連絡会の開催について

 このことについて、下記の通り開催いたします。ご多用のところ恐縮ですがご出席ください。


1 日 時 令和2年9月4日(金) 15:15〜
【変更箇所】

2 会 場 三鷹産業プラザ 701・702会議室
〒181-8525 三鷹市下連雀3-38-4
     【交通】JR中央線・総武線 三鷹駅南口より徒歩約7分


3 内 容
 (1) 研修 
 (2)会務報告・各部報告
 (3)事務連絡
 (4)その他  
 
 ※ この会には、常任幹事(各地区1名)の参加をお願いします。
 ※ 参加方法については以下の4通りより選んでいただきます。参加方法について事前に調査いたしますので回答にご協力ください。
   1 開催会場にて参加  
   2 オンライン会議にて参加(ZOOM)
   3 ライブ配信動画を視聴  (YouTube)
   4 後日配信する動画を視聴 (YouTube)

第1回 地区代表校長連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(火)、武蔵野スィングにて第1回地区代表校長連絡会を開催しま
した。中止としていたところですが、今回、会場へ参加、ZOOMでの参
加・ライブ配信・後日ユーチューブ配信というように4つの工夫をして何
とか開催することができました。

今回、茨城県で開催予定の関ブロ大会が中止となりましたが、発表地区と
なっていた稲城市の校長先生から提案内容の概要を発表していただき、
直接お聞きすることができました。
情報交換では、会場に参集していただいた方だけでなくZOOMでグループ
を作り行ってみました。
今後もさらに工夫をしてまいります。

ユーチューブ動画アップは会員のみの限定公開ですのでURLは各地区の
常任幹事の校長先生から会員の方へご連絡していただけるようお願い
しています。

WEB調査1のお願い

WEB調査に関してお知らせします。
令和2年度 対策部 人事対策・教育改革委員会及び調査研究部教育課程委員会の
調査(全会員対象)のURL・QRコードが決定しましたのでお知らせします。

1 全会員の方が対象です。
2 締め切りは7月28日(火)です。
3 URLかQRコードからお入りください。
4 都小のホームページにもこの文書を貼り付けていますが、
閲覧にはパスワードが必要です。
  パスワードは、常任幹事を通してお知らせしています。
昨年度と同様です。
(新会員名簿のパスワードと同じです。)

お忙しいこととは思いますが、ご協力をよろしくお願いします。


7月7日(火)地区代表校長連絡会の開催について

7月7日(火)15時15分より武蔵野スイングにて開催予定の「地区代表校長連絡会」を開催いたします。
以前、中止としましたが、WEB役員会において大勢が会場に集合しなくても工夫して開催する方法はないか検討いたしました。結果として、参加方法の選択肢を4つ設けました。地区の実情に合わせてご参加くださるようよろしくお願いします。

出席方法は下記の4通りです。

1 会場にて参加(武蔵野スイング)
2 WEB会議に参加する(ZOOM)
3 ライブ配信(リアルタイム)を視聴する
4 当日の動画を視聴する(会議終了後に事務局より配信)

すでに、常任幹事の方には参加方法のアンケートをお願いしました。
よろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東京都公立小学校長会
〒105-0003
住所:東京都港区西新橋2-9-4
川西ビル2階
TEL:03-3506-1878
FAX:03-3506-1879