令和5年度の都小校長会運営が始まりました。 安全・安心を第一とした学校経営に向けて、情報共有できればありがたいです。今年も常任幹事・幹事の皆様、会員の皆様、よろしくお願いします。

第3回地区代表校長連絡会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(金)15時15分よりなかのゼロにて第3回地区代表校長
連絡会が開催されました。
開会後、研修として関ブロ茨城大会で発表地区であった葛飾区の河村
麻里校長先生から「いじめや不登校等に対応できる校内体制の整備」に
ついて発表していただきました。
葛飾区の「かつしかっ子宣言」の教育施策に基づき、学校と区が一体
化して不登校対策プロジェクトの推進が最大の効果であり、「一人の児
童・生徒も見逃さない。見捨てない」という報告・提言がなされました。
 次に、調研部 教育課程委員会 安部 忍委員長より調査報告があり
丁寧なご説明をいただきました。
校長会運営では喜名会長より、コロナ禍における都小の活動、校長の
枠割りや国の動向を見据えて校長としてなすべきことについての情報
提供がありました。
 今後、教育課程改善のキーワードとして「自己調整力育成」=自ら
学びに向かう力の育成が大切となっていくという視点が貴重であると
の話がありました。

 今回も密を避け、4通りの参加方法で実施いたしました。詳しい内
容については各地区で情報共有をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東京都公立小学校長会
〒105-0003
住所:東京都港区西新橋2-9-4
川西ビル2階
TEL:03-3506-1878
FAX:03-3506-1879