ようこそ 大巻小学校へ

校内スキー大会

画像1画像2画像3
 欠之上クロスカントリーコースで校内スキー大会を実施しました。
 低学年、高学年、中学年の順に滑りました。
 子どもたちは、雪国らしい天気の中で、一生懸命滑り、一生懸命応援しました。
 保護者、地域の皆様からもボランティアとして運営のお手伝いや声援をいただきました。おいでくださった皆様、ありがとうございました。
 

あおぞら朝会

画像1画像2画像3
 あおぞら朝会で、あおぞら班ごとに「人間知恵の輪」と「言葉を使わずに誕生日順に並ぼう」をしました。
 「人間知恵の輪」は、グループで話し合って知恵を出し合いました。「言葉を使わずに誕生日順に並ぼう」は、身振り手振りで、互いに自分の誕生日を伝え合いました。このときは、相手の動作から言いたいことをを一生懸命感じ取ろうとしていました。子どもたちは、お互いに尊重し合う雰囲気で取り組んでいました。

親善スキー大会

画像1画像2画像3
 5年生と6年生は、2月8日に親善スキー大会に参加してきました。
 冬らしく雪が降り、気温も氷点下を記録する日でした。
 保護者の皆様からワックスやテント、のぼり旗の設営等でご支援を頂きました。ありがとうございました。
 子どもたちは、自己ベストを目指して、全員一生懸命に取り組みました。
 明日は、校内スキー大会です。

スキー整備作業2日目

画像1画像2画像3
 昨日に引き続き、保護者ボランティアの皆様のお力添えをいただき、スキー整備の2日目を行いました。
 今日は、主にワックス塗りです。
 おいでくださった皆様、ご多用のところ本当にありがとうございました。

1年生、2年生、3年生、4年生の欠之上クロスカントリーコースでの練習

画像1画像2画像3
 校内スキー大会のために、1年生、2年生、3年生、4年生が欠之上クロスカントリーコースでコース練習をしました。
 学年ごとに、コースに出発するところです。

親善スキー大会激励会

画像1画像2画像3
 2月8日の親善陸上大会に出場する5年生と6年生に4年生が応援リーダーとなって、エールを送りました。
 大巻小学校として出場する最後の親善大会です。子どもたちは、自己ベストを目指してがんばってくれると思います。

2月の生活学習朝会

画像1画像2画像3
 2月の生活目標は、「相手の気持ちを考えて行動しよう」です。本日の生活学習朝会で、がんばるポイントについて生活指導部から話がありました。
 その中の一つの「呼ばれたら返事をする」について、実際に子どもたちが体験しています。

親善スキー大会に向けたスキー整備作業

画像1画像2画像3
 2月8日の親善スキー大会に向けて、5年生と6年生が保護者ボランティアの皆さんとスキーの整備作業を行いました。今日は、その1日目です。
 最初に説明を聞き、その後親子で作業を始めました。
 保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます。

1年生の絵本

画像1画像2画像3
 1年生が、国語の学習で物語を作りました。その物語を全員分まとめた冊子が完成し、今朝校長室にもってきてくれました。
 読み終わったので、1年生に感想を伝えます。

避難訓練

画像1画像2画像3
 家庭科室から火災が発生という想定で、避難訓練を実施しました。
 子どもたちはハンカチで口を押さえ、黙って避難しました。雨が降っていたため、避難場所を玄関にしました。整然と並び、真剣に話を聞いていました。

冬の晴れ間の昼休み

画像1画像2画像3
 昨日は、1日雪でした。今日は、晴天です。昼休み、外で元気に遊んでいる子どもたちがいました。

おおまき小学校校歌の練習

画像1画像2画像3
 1月に入ってから、おおまき小学校の校歌を各学級で練習してきました。今日の全校朝会で初めて合わせてみました。
 はじめに、音楽主任から歌い方の指導がありました。その後、全校で歌ってみました。初めての合同練習でしたが、音がしっかりととれていました。昨日の下校時、校歌を口ずさみながら帰る子どももいました。

学習タイム

画像1画像2画像3
 火曜日と金曜日の13:50〜14:05までが学習タイムとなっています。
 家庭学習の計画をし、終わった子どもからそれぞれの学習を行います。

租税教室

画像1画像2画像3
 小千谷法人会青年部の目黒様と中俣様から、6年生が税金についてのお話を伺いました。
 まず、税金の仕組みについてのお話がありました。税金による歳入が59兆円というお話でした。そして、1億円のレプリカをもたせていただきました。子どもたちは、その重さに驚きました。59兆円の重さを聞き、さらに驚いていました。
 最後に、税金がなくなった社会の様子を描いたアニメを視聴しました。子どもたちは、税金で助け合いながら社会生活を営んでいることに気付き、税金の役割と必要性を理解しました。

音楽朝会 3年生の発表

画像1画像2画像3
 今月の音楽朝会は、3年生の発表でした。
 まず、今年学習したリコーダーと合唱を発表しました。そして、「USA」のダンスを発表しました。振り付けの中に、USAはもちろんですが、「おろく甚句」の振りも取り入れていました。
 最後に、全校で「USA」を踊りました。

校内授業研究会

画像1画像2画像3
 1月22日 今年度最後の校内授業研究会を行いました。指導者に南魚沼市学習指導センター指導主事 本田俊夫 様をお迎えしました。
 1年生の国語の授業を使って、研修を深めました。
 写真は、授業が始まる前、授業中友達の作品を読み合っているところ、放課後の職員間での研修の様子です。
 本田指導主事様、御指導ありがとうございました。

明るい選挙出前授業

画像1画像2画像3
 新潟県選挙管理委員会の方から、6年生を対象に選挙についての出前授業をしていただきました。
 まず、選挙についてのお話を伺いました。
 そして、選挙の方法について、実際のものを使って説明を受けました。
 最後に、模擬投票用紙と実際に選挙で使う投票箱を使って模擬選挙を体験しました。
 

3学期学級委員任命式

画像1画像2画像3
青空朝会で3学期の学級委員の任命式を行いました。
学級委員の皆さん、よろしくお願いします。

校内書き初め展

画像1画像2
 明日1月16日から1月22日まで校内書き初め展を行っております。書き初めを教室の前に展示しますので、ご覧ください。

昼休みの体育館

画像1画像2画像3
 小雨交じりの昼休みでしたので、外に出て遊ぶ子どもはいませんでした。
 体育館で、バスケットの舅練習、ろくぼく、鬼ごっこと元気に過ごしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31