特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

文化祭で栃っ子米を販売します

 文化祭(11月7日)に向けての練習に熱が入ってきました。
 当日、11:30頃から、栃っ子米の販売を行います。東京で売ってきたとおりに3合入特製の袋一つ500円です。この機会にぜひお買い求め下さい!なお、文化祭のプログラムもアップしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

栃窪の歴史を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(木)午前、笛木信治様をお招きし、高学年が栃窪の歴史を学びました。
 昔の学校のこと、行事のこと、祭りのこと、山論のことなど、自分たちで調べてもなかなか分からないことを集中的に質問しましたが、笛木様は何でもすらすらとお答えくださるので、子どもたちはびっくりしながらメモをとっていました。
 特に、山争いについては、燃料など衣食住全てにおいて、当時の人々にとって山がいかに大切な存在だったかを教えていただきました。今も語り継がれる「栃窪の三義人」や栃窪神楽について、もっと調べて文化祭で発表できたらと思います。

栃窪 秋のクリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(日)午前は、健全育成会主催の秋のクリーン作戦でした。
 地域の大人と子どもが力を合わせて、栃窪街道沿いのゴミ拾いを1時間半行いました。 集落センターや十二神社の周りの整備も一緒に行い、冬支度も万全になりました。

東京宿泊体験学習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目朝も、全員がすっきりした顔で起床。新宿で低中高に分かれ、それぞれ上野動物園・科学博物館・江戸東京博物館を見学しました。
午後は合流して、スカイツリーに行き、樽山の眺望と比べながら感嘆の声をあげていました。
集団で行動する楽しさと難しさを味わった2日間、貴重な体験となりました。

東京宿泊体験学習 初日〜栃っ子米販売!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)いよいよ東京へ出発!
キッザニアでは、それぞれが思い思いのブースを訪れ、アニメ編集やテレビ局など、興味のある職業を体験しました。
米販売は、有楽町の交通会館マルシェで開始。学校で練習したとおりに、呼び込み、チラシ配り、 袋渡しなど、チームで役割分担しながら売りました。「学校はどこにあるの?」「11人で作ったの?」…笑顔で質問に答え、丁寧に栃っ子米の説明をしていました。
1時間20分ほどで、3合入り500円の袋が合計81個!売れました。もう少し時間がほしいくらいでしたが、全力でお店を開いた子どもたちは、達成感でいっぱいでした。

樽山パノラマビュー!(秋の遠足・国際交流)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)、澄み渡る青空の下、秋の遠足に出かけました。国際大学から3人の留学生(パキスタン、ベトナム、ミャンマー)も参加し、国際交流ハイキングになりました。
 樽山山頂では、春の遠足でつけた看板を取り外し、360°の紅葉パノラマビューを楽しみました。「ヤッホー」の声は学校までよく届いていました。観音様付近では昼食、ゲームを通して留学生の皆さんと仲良しになりました。グループで協力して歩き通し、帰り道には地域の方から柿をいただきました。とっておきの秋の一日でした。

脱穀完了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日(水)午前中、天候で延期になっていた脱穀を行いました。
 パノラマ農産の方から教えていただきながら、はさ掛けしていた稲を丁寧に機械にかけていきました。初めての1年生も、裏側からお米が出てくるところを興味津々で見ていました。あとは精米されるのを待って、特製の袋に詰めて、東京行きに備えます。

苧麻の刈り払い、ネット外し

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(木)、秋雨の間を縫って苧麻の畑終いをしました。
 畑には収穫後に再び生えた苧麻がたくさん生い茂っていましたが、越後上布技術保存協会の皆さんと力を合わせて作業を進めたので、1時間弱で終わりました。
 上学年がリードしてくいを抜いて運び、ネットを外してたたみました。6年生は草刈り機の操作も体験させていただきました。来年の春、またいっしょに作業するのを約束して終わりました。(この様子は新潟日報10/16中越面に掲載されました)

秋の栃窪を駆け抜ける〜マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(木)午前、さわやかな青空の下、校内マラソン大会が行われました。
 低中高それぞれ800m、1500m、2300mの栃窪の道路コースを力走しました。
 秋風を頬に受けながら最後まで歯を食いしばって走り、全員が完走しました。保護者・地域の皆様の応援が後押しし、自己ベストを更新した子がたくさんいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特認校募集案内

予定表

学校だより

過去の学校だより

保健だより