特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

授業研究会

画像1 画像1
6/23(木)、H28年度第1回校内授業研究会を行いました。今年度は「深く読み取る力」をテーマに授業研究を進めています。今回は中学年の国語でした。2つの学年が異なる読み物教材を同時進行で学習するという複式授業です。授業後の協議会では、指導者の南魚沼市学習指導センター山本指導主事から、「教材研究による作品構造の把握、問題の焦点化、読みの『深まり、広がり』、複式授業における直間指導(ある学年を教師が直接的に指導する際、もう一つの学年を間接的に指導すること)のあり方」等について、実践に即した指摘がありました。職員も少人数ですが、子どもたちと同じく、教師としての基礎・基本を固め、学習指導に活かしていきます。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/20(火)学校田の田植えを全校児童で実施しました。とちくぼパノラマ農産様のご協力で運営している学校田ですが、記録的な暖冬小雪と春の好天続きで水不足が続き、なかなか田植えができない状況が続いていました。このたび、待ちに待った田植えを実施することができ、うれしい限りです。稲の成長を子どもたちの成長と重ね合わせ、見守っていきたいと思います。

春の遠足(樽山登山)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/14(火)予定どおり春の遠足が行われました。栃窪のシンボル、樽山に「自分の足」で登るという体験です。栃窪小には、この遠足で、樽山登山道に案内板を設置するという大切な任務があります。どの天気予報も朝から「晴れ」なのに、雨が降りやまないという困った空模様でした。計画から1時間遅れで出発しましたが、昼前には、樽山山頂からの子どもたちの歓声が栃窪の地域にこだましていました。その後も雨足が強まる時間帯がありましたが、子どもたちは立派に歩きとおし、全員無事に下山できました。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

国際交歓会

画像1 画像1
6/10(金)、国際大学から3名の留学生の方々をお招きして、子どもたちとの国際交歓会が行われました。お互いの自己紹介に始まり、お国のゲーム(遊び)やお手玉、紙相撲などで交流するなど、盛りだくさんでした。南魚沼市は、教育特区として小学校で「国際科」の授業を実施しています。今回の交歓会では、6年生が英語で留学生の方々にインタビューして下級生にその内容を伝えるなど、「国際科」の成果を発揮していました。栃窪小学校には外国からいらした方々を迎える機会が多々あります。そうした方々との交歓を通じ、地域から世界に向かう想像力をはぐくんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 地域児童会
3/16 国際科
3/17 国際科