特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

文化祭〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭第2部は、鑑賞の部です。エレクトーン奏者の橘 洸一様の演奏会でした。子どもから大人まで楽しめる曲で、1時間があっという間に過ぎました。
 好評をいただいている作品鑑賞タイムを、今年は3密を避けるために中止にしました。そのような中でも、子どもたち・保護者・地域の皆様の力作揃いでした。出品していただいた皆様、ありがとうございました。
 文化祭終了後に「栃っ子米」の販売を行いました。大盛況で、なんと10分で完売しました。
 今年度の文化祭は、「新しい生活様式」を取り入れた内容でしたが、保護者・地域の皆様のおかげで、心に残る文化祭となりました。おいでいただき、ありがとうございました。

文化祭〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日に文化祭を行いました。オープニングは有志による「情熱大陸」。軽快なダンスでスタートです。第1部は発表の部。合奏「茶色の小びん」、合唱「夢の世界へ」は子どもたちの心が一つになって、素敵な音が体育館いっぱいに響きました。クラスごとの音読発表では、日本の言葉や古典をとおして、日本語の美しさが伝わってきました。保護者・地域の発表は誰もが知っている曲の合唱で、思わず口ずさみたくなりました。
 子どもたちは、一人一人が学習の成果を自信をもって発表していました。

明日は文化祭です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は文化祭です。今日は全校でリハーサル・前日準備を行いました。素晴らしい文化祭にしたいという思いが伝わるリハーサルでした。また、久しぶりにたくさんのお客様をお招きするので、子どもたちは心を込めて会場準備をしていました。明日は皆様のおいでをお待ちしています。

米販売の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は栃っ子米を文化祭で販売します。昨日、全校で袋詰めを行いました。きっちりと重さを量り、一つ一つ丁寧に袋に入れます。ひもでしばって完成です。子どもたちは協力しながら、手際よく作業していました。今年の栃っ子米は、粒も大きくておいしいです。
文化祭にお越しの際は、ぜひご購入ください!

栃っ子米の脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 稲刈りから一か月。高学年の子どもたちが、パノラマ農産で脱穀の作業を体験しました。機械での作業ですので、気をつけて行いました。今年は、米のできもよく、収量も多いようです。24日(土)文化祭での米販売に向けて、明日は全校で袋詰めを行う予定です。

文化祭に向けて

画像1 画像1
 文化祭まであと10日。子どもたちは、「笑顔あふれる地域と栃っ子で創る文化祭」をスローガンに練習に励んでいます。2月は少雪でスキー大会が中止、5月は新型コロナウイルス感染症対策で運動会が中止と、大きな行事ができませんでした。地域やお家の方に笑顔になってほしいという思いが、今年のスローガンに込められています。感染症対策のため、一部内容を変更していますが、子どもたちの頑張る姿で栃窪に笑顔を広げます。どうぞ、お楽しみに!

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、マラソン大会を実施しました。雨で一日延期しましたが、大勢の地域や保護者の方々が見守る中、子どもたちは元気にスタート。アップダウンやカーブがたくさんある自然豊かなコースを駆け抜けていきます。どの顔も真剣です。自己ベストを目指して、最後まであきらめずに走り切る姿がとてもたくましく見えました。温かい応援、ありがとうございました。

おぢや震災ミュージアムそなえ館の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午前中に避難訓練を行い、午後から2.3年生はそなえ館の見学に行ってきました。地震体験や避難所の様子について学びました。地震直後の様子や避難に必要なものについて考える貴重な体験となりました。

塩沢中学校区絆集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日に塩沢中学校で「深めよう 絆スクール集会」がありました。6年生3人が参加しました。中学校の授業を参観したり、生徒会役員から中学校の行事や部活などの説明を聞いたりしました。子どもたちは中学校の様子が分かり、進学に向けて自分なりのイメージをもったようです。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は生活科で湯沢高原へ行ってきました。公共交通機関の使い方を勉強し、実際に切符を買ったり、マナーを守って乗車したりしました。アルプの里は曇りでしたが、晴れ間から湯沢の町が見えました。公園で仲良く遊んで、楽しい校外学習になりました。

地域の方から学ぶ〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、卒業生の桑原悠さんをお招きして、生き方についてお話を伺いました。悠さんは毎年、運動会やスキー大会でお世話になっている方です。旧校舎で過ごした小学生の頃のことやなぜ運動会などの行事に参加しているのか等をお話ししてくださいました。また、子どもたちへのメッセージとして「自信をもって生活する」、「恐れずに新しいことに挑戦する」、「いろいろな世界を自分の目で見る」ことを伝えていただきました。子どもたちは、お話を通して「小学生の頃にお世話になった地域の方へ恩返しをしている」ことに気付いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28