春の希望と大杉の みどりのもとに集まりて 学ぶわれらが花の輪に 腕をくんで行くところ ああ真実は育ちゆく 輝け大巻中学校

第70回 卒業証書授与式

画像1画像2画像3
3月3日(金),卒業証書授与式が行われました。
卒業生43名,3年間の思い出を振り返りながら,堂々とした立派な姿で,大巻中学校を巣立っていきました。
卒業生の成長した姿をしっかりと目に刻むことのできる,感動的な卒業式となりました。

同窓会入会式

画像1画像2画像3
3月1日(水),3年生が,大巻中学校同窓会入会式に参加しました。
3月3日の卒業式を前に,一足早く,同窓会へ入会しました。中学校を卒業すると,一人の大人として,一人の社会人として見られるようになります。生徒一人一人,決意を新たに,新しい一歩を踏み出しました。

三年生を送る会

画像1画像2画像3
2月27日(月),3年生からバトンを引き継いだ新生徒会の企画による「三年生を送る会」が行われました。
在校生から卒業生へのメッセージ,クイズ大会,これまで一緒に学校生活を送ってきた先生方からのお祝いムービー,卒業生へのエールなど,3年生が中学校生活三年間を振り返り,卒業に向けて気持ちを新たにする機会となりました。また,最後には,3年生からのお礼の出し物もあり,全校で大変盛り上がりました。

校友会総会

画像1画像2画像3
1月31日(火),校友会総会が行われました。校友会の1年間の振り返り,各委員会,各部活動の1年間の活動報告,次年度への要望等が確認されました。また,校友会の仕事は,3年生から2年生へと引き継がれました。

DOタイム(職業講話)3

画像1画像2画像3
1月30日(月),学校評議員,民生委員をされている山本久一様より,生き方についてのご講話をいただきました。
山本様は,地域の芸能も大切にされており,最初に,自己紹介と併せて,「お六甚句」を披露してくださいました。講話の中では,ご自身の経験をもとに,「自分は何ができるかを見極める。」「自分に自信を持つ。」「自分の意思で決める。」,これらのことが大切であることを伝えていただきました。また,「人生には,成功もあれば失敗もある。」「ちょっとのことで,めげたり,あきらめたりしてはいけない。」ということも考えさせていただきました

全校スキー教室

画像1画像2画像3
1月26日(木),全校スキー教室が行われました。これまで降り続いていた雪もやみ,快晴の空のもとで,気持ちよくスキーを行うことができました。スキー場から見る南魚沼市の景色も大変すばらしく,眺めを楽しんでいる生徒もたくさんいました。長い距離を思いっきり,たくさん滑り,楽しみながら,スキーの技能を高めていました。

クラスマッチ(ドッジボール)

画像1画像2画像3
12月19日(月),クラスマッチ(ドッジボール)が行われました。各学年が赤白に分かれ,男女それぞれ6チームずつでトーナメント戦を行いました。2学期も残すところあと4日というこの時期,寒さにも負けず元気よく,楽しいひとときを過ごしました。
結果は,以下の通りになりました。
 男子の部 1位 3年生赤組,2位 2年生白組,3位 3年生白組
 女子の部 1位 2年生赤組,2位 3年生白組,3位 3年生赤組
最後には,全校生徒でのエキシビションマッチを行いました。大変盛り上がったクラスマッチでした。

校友会役員選挙立会演説会

画像1
11月25日(金)に,立候補者の受付が締め切られ,12月2日(金)より,選挙運動が始まりました。12月9日(金)は,立会演説会,投票,開票が行われます。
立会演説会は,14:45より,体育館で行いますので,ご都合のつく方は,是非ともお越しください。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1画像2画像3
11月18日(金),大巻小学校と五日町小学校の5・6年生と一緒に,いじめ見逃しゼロスクール集会(絆集会)を実施しました。
最初に,中学校生徒会役員によるロールプレイを通して,日常生活の中で起こりえる「いじめ」の場面を例に,そのようなとき,どういう行動をとったらよいのかを考えました。次に,各学校での「いじめ見逃しゼロ」に向けた取組を発表し合いました。最後に,三校の児童生徒がクイズを通して交流する活動を行いました。

DOタイム(職業講話)2

画像1画像2画像3
10月31日(月),ルージュブランの小野様より,職業についてのご講話をいただきました。店を始めるまでの経緯や「あいさつの大切さ」など人として大切にしていかなければならないことをお話しいただきました。「できない理由ばかり探していては前に進めない。どうすればできるようになるかを考えてほしい。」「始めることとやめることは簡単である。一番難しいのは続けることである。」などの言葉をいただき,自分を見つめ直すよい機会となりました。

合唱コンクール

画像1画像2画像3
10月22日(土),合唱コンクールが行われました。どのクラスも,これまでの練習の成果を十分に発揮し,大変すばらしい合唱をしました。
合唱コンクール本番までは,学級としてのまとまり,合唱の完成度など,様々な問題と向き合い,話し合い,目標を確かめ合い....そして,当日を迎えました。
感動の合唱コンクールでした。

三校連携小学生部活動体験

画像1画像2画像3
9月30日(金),小学生部活動体験が行われました。部活動体験の前には,授業参観,小学生同士の交流会も行われました。
授業参観では,中学生がとても楽しそうに授業を受けている様子を見て,小学生は中学校の学習に対する不安を少し取り除いていました。また,部活動体験では,先輩として小学生を優しくリードし,部活動の楽しさを熱心に伝えていました。小学生は,楽しみながら活動をしていました。

合唱レクチャー

画像1画像2画像3
9月29日(木),山本義人先生をお招きして,合唱レクチャーが行われました。1年生から3年生までの全学級が,学級ごとにレクチャーを受けました。これまでの練習の成果を聴いてもらい,合唱コンクールに向けてよりよい発表ができるように指導を受けました。また,すばらしい合唱にするために必要なチームワークについてもたくさんのことを学んでいました。

3年生上級学校訪問

画像1画像2画像3
9月23日(金),3年生が,新潟市へ上級学校訪問に出かけてきました。午前中は,新潟大学へ行き,大学の説明や大学院生の講義を聞きました。昼食は,新潟大学の学食で食べました。午後は,それぞれが希望した専門学校に行き,専門学校ではどのようなことを学ぶのかを見学してきました。

第70回大巻中学校大運動会

画像1画像2画像3
9月3日(土),晴天のもと,盛大に大運動会が行われました。
生徒は,これまで練習してきたことをすべて出し切り,「We can do it! 〜全力で楽しめ〜」のスローガンの通り,全力で運動会を楽しんでいました。すばらしい思い出として,心に残る運動会になりました。

全校運動会練習

画像1画像2画像3
9月1日(木),4回目の全校運動会練習が行われました。大運動会のスローガンは,「We can do it ! 〜全力で楽しめ〜」です。スローガンに向かって,夏休み中から,運動会の準備や練習が行われています。今年は,新種目「タイヤ乗りレース」が行われます(写真中央)。
9月3日は,第70回大巻中学校大運動会です。

2学期始業式

画像1画像2画像3
8月29日(月),2学期が始まりました。
始業式では,4名の代表生徒が2学期のめあてを発表しました。教室では,一人一人が自分のめあてを確かめ,2学期のスタートを切りました。また,運動会の全体練習も始まり,運動会当日に向けて,赤組も白組も熱心に練習をしていました。

廃品回収

画像1画像2画像3
8月27日(土),廃品回収を行いました。
雨天の中での廃品回収となりましたが,たくさんの紙類や空き瓶を回収することができました。

3校陸上練習会

画像1画像2画像3
8月23日(火),3校陸上練習会が行われました。五日町小学校と大巻小学校の5・6年生が中学校にきて,短距離走,走り幅跳び,走り高跳び,ハードル,長距離走に分かれて練習を行いました。陸上部の生徒がやさしく,分かりやすく,ていねいに指導をしていました。小学生は,しっかりと話を聞いて,熱心に練習をしていました。

ひまわりプロジェクト

画像1画像2画像3
8月5日(金),元気よく,ひまわりが育っています。
緑色の校舎,青い空をバックに,たくさんのひまわりの花が,とてもきれいに咲いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式,1学期始業式