離任式 集合写真

離任式の後、みんなで集合写真をとりました。
画像1

3月25日 離任式 先生方ありがとうございました

 今日、離任式を行いました。お世話になった年数はそれぞれですが、八海中学校で一緒に過ごした時間は、かけがえのないものです。
 卒業生を含めて、久しぶりに今年度の生徒が集まりました。整列が早かったり、話を聴く姿勢が素晴らしかったり(画像左)と、いろいろなところで八海中PRIDEを感じました。
 転退職される先生方、大変ありがとうございました。

画像1画像2画像3

3月24日 3学期終了

 今日、3学期の終業式を行いました。終業式の前に、英語検定、美術展、書き初めなどの表彰を行いました。その後の終業式では、各学年と生徒会代表から「3学期の振り返りと新年度に向けての抱負」が力強く話されました。校長からは、八海中のたくさんある良いところの中でも、全体で集まる場面で整然と整列ができたり、静かに話を聞くことができたりすることは、とても大事なことだという話がありました。
 最後に、生徒指導担当から、春休みの過ごし方、SNSなどネットトラブルへの注意などの話がありました。
 春休み期間中は、部活動がありません。計画を立て時間を有意義に使い、事件・事故等がなく、4月7日の新任式・始業式に元気な姿を見せてほしいと思います。

画像1画像2画像3

3月18日 ステンドグラス(文化部作品)

 文化部が作成したステンドグラスが2階の渡り廊下に掲示してあります。どの作品も個性豊かで素敵な作品に仕上がっています。
画像1

3月15日 1年生国際理解講演会

今日は、八海中学校の後援会副会長の今井さんをお招きして、1年生に講演をしていただきました。今井さんは、城内中学校の出身で、元五輪マラソン選手のイカンガー(タンザニア出身)さんと長年交流があり、タンザニアへのランニングシューズの寄付事業に携わっている方です。
 寄付事業を始め、御自身の様々な国際交流のお話をいただきました。生徒は国際交流やボランティアのことを考える機会になったと思います。

画像1

3月7日 生徒朝会

 今日は生徒朝会を行いました。3年生が卒業し、1・2年生だけでの初めての集会でした。新型コロナウイルス感染症対策として、いつも以上に生徒間の距離をとって行いました。生徒会長の挨拶、卒業式の別れの言葉と卒業記念合唱のビデオ視聴、委員会活動の紹介でした。1・2年生は、残念ながら参加できなかった卒業式の様子を見ることができ、3年生への別れを実感したようです。
画像1画像2画像3

3月2日 3年生最後の学活

 感染症対策のため、保護者の方の参観は御遠慮いただきました。各学級それぞれ最後の学級活動で別れを惜しんでいました。
画像1画像2画像3

3月2日 第4回卒業証書授与式

 あいにくの天気となりましたが、本日第4回卒業証書授与式を行いました。残念ながら、1・2年生は参加できませんでしたが、昨日1・2年生が心を込めて準備してくれたお陰で、素晴らしい式となりました。卒業生86名のこれからの活躍を祈念しています。
画像1

3月1日 3年生に感謝を伝える会

 明日は、いよいよ卒業式です。感染症対策のため参加できない1・2年生が、3年生に感謝の気持ちを伝えようと、この会を企画しました。1・2年生からは心温まるメッセージ動画、3年生からは気持ちのこもった学年合唱、八海中学校マスコットキャラクターの「八海さん」からも歌のプレゼントがありました。楽しい会となりました、ぜひ、お子さんから話を聞いてみてください。
画像1画像2画像3

2月21日 3年生清掃活動

 卒業式まで、後1週間あまりとなりました。今日、3年生が1年間使った教室をきれいに掃除してくれました。普通教室は、旧城内中学校の教室ですので、ピカピカにというわけにはいきませんが、一生懸命きれいにしてくれました。2年生は3年生の気持ちがこもった教室で来年は学習することになります。
画像1画像2画像3

2月9日 3年生最後の定期テスト

 今日、明日と3年生は中学校生活最後の定期テストを行っています。テスト前の授業では、黙々と課題に取り組む、分からないところを近くの人と確認する等、取組方法はそれぞれですが、一生懸命学習していました。
 もうひと頑張りで、春はもうすぐです。

 画像右は、校内に掲示されている文化部の作品です。どれも素敵な作品です。

画像1画像2

2月1日 リモートで生徒総会を行いました。

 メイン会場の柔剣道場と各教室をZoomでつなぎ、リモートで生徒総会を行いました。全校で集合することを避けるために、今までは放送により、会を運営していましたが、今回は生徒からZoomを使ってリモートで行いたいという希望がありました。生徒会総務を中心にリーダーの皆さんが、準備をしている様子は大変だろうと思って見ていましたが、生徒達は新しいことに挑戦することを楽しんでいるように見えました。
 八海中生の逞しさに感心させられました。

(画像左:メイン会場で話す生徒、画像中:教室の様子、画像右:タブレットから見た各教室の様子)

画像1画像2画像3

1月31日 家庭学習強調週間が始まりました

 今日から2月6日(日)までの7日間を家庭学習強調週間として、以下のことを指導しています。
・終学活で生活ノートに「今日の課題(宿題)」を書く。
・家庭学習を終えたら、生活ノートに実施時間と累計を記入し、提出する。
・目標 1年生:70分 2年生:80分 3年生:90分
・達成率No.1、100%のクラスを表彰する。
・家庭学習にしっかりと取り組み、自分を成長させよう!
 なかなか家庭学習に取り組めない生徒のために、担任が工夫して取り組ませようとしている学級もあります(真ん中の画像)。
 
 放課後は、明日の生徒総会をリモートで行うために、生徒会総務を中心にリハーサルを行っていました。初めての試みで、不安も多いと思いますが、新しいことに挑戦すること自体が素晴らしいことです。

画像1画像2画像3

1月25日 授業での iPad の活用

 GIGAスクール構想により、配備された一人一台学習用端末(iPad)を授業で、活用しています。画像は3年生の英語の授業で、「南魚沼市の紹介」をするために、紹介したい物の情報や分からない単語等を調べているところです。
 新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休業等に備え、学習用端末の持ち帰りの準備を進めています。持ち帰りを行う際は、御協力をお願いします。

画像1

1月19日 1年生スキー授業

 昨日の2年生に続き、今日は1年生がムイカスノーリゾートでスキー授業を行いました。昨日とは打って変わって一日中晴天の中、スキーを楽しんでいました。昼食は感染症対策を行い、カレーを食べました。御家庭でも、様子を聞いていただければと思います。
画像1画像2画像3

1月18日 2年生がスキー授業に出発しました

 今日は2年生、明日は1年生がムイカスノーリゾートでスキー授業を行います。昨日の夜から雪が降り続いていますが、怪我なく安全に楽しんできてほしいと思います。
画像1画像2

1月12日 聖火リレートーチ・書き初め展示

 昨日から明日までの3日間、八海中学校に「東京2020オリンピック・パラリンピック」の聖火リレーで実際に使用されたトーチが掲示されています。貴重な機会をいただき、ありがとうございます。
 教室の廊下には、書き初めが掲示されています。力作揃いで冬休みの成果が現れています。

画像1画像2

1月6日 3学期スタート

 明けましておめでとうございます。13日間の冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。どのような冬休みだったでしょうか。
 3学期始業式では、各学年と生徒会代表が3学期の決意を述べました。どの生徒も学習面、生活面の目標や1年間のまとめをするなどの決意を発表しました。ただ原稿を読み上げるのではなく、みんなの方を向いて、みんなに聞いてもらうように話す姿が印象的でした。校長からは、服部勇馬さんの講演会で聞いた「目標を立てるコツ」の話がありました。3学期や新年の目標を立てる際に、役立ててほしいと思います。

画像1画像2画像3

12月23日 2学期終了!

 先日行われた生徒会役員選挙により選ばれた生徒の任命式、各種表彰、スキー大会激励会を行った後、2学期終業式を行い、長い2学期が終了しました。終業式の校長講話では、八海中の今年の漢字は「創(つくる)」だったのではないかというお話でした。詳しくは学校だより第38号を御覧ください。
 充実した冬休みを過ごし、1月6日の始業式に元気に登校してほしいと思います。
 良いお年を!

画像1画像2画像3

12月13日 期末保護者会

 今日から16日(木)までの午後の時間を使って期末保護者会を行います。お子さんの学校での様子をお伝えしたり、家での様子をお聞かせいただいたりできればと思います。また、3年生は三者面談で進路希望を確認します。御家庭で十分相談してきてください。時節柄、天候が悪い中ですが、お気をつけてお越しください。
 また、この保護者会に合わせて、2階多目的室で作品展を行っています。生徒の力作をどうぞ御覧ください。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31