最新更新日:2024/03/18
本日:count up76
昨日:113
総数:319844
21日(木)給食最終日  22日(金)修了式  4月5日(金)始業式  8日(月)2、3年生給食開始  9日(火)入学式       

サッカーボールをご寄贈いただきました

 本日、富山県学校生活協同組合と明治安田生命富山支社より、サッカーボールをご寄贈いただきました。サッカー部の練習で使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

新入生説明会

 今日の午後、来年度入学予定の児童とその保護者の方を対象に新入生説明会を開催しました。中太閤山小学校の児童は感染症の流行のため残念ながら欠席でしたが、多くの保護者の方々にはおいでいただけたので、学校の様子をお知らせすることができました。
 児童の皆さんには、1つ先輩の本校1年生が、学校生活や生徒会活動、部活動等について分担して紹介しました。皆、先輩らしい立派な姿を見せていました。中学校生活への期待で目を輝かせながら説明を聞いている児童の皆さんの姿も印象的でした。
 4月9日、入学式。全員がそろう日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

登下校時に地震が起きたら…防災学習

 1月の能登半島地震を受け、登下校中に地震が起きたらどうすればよいかを考える学習を始めています。
 これまで授業中や休み時間に避難訓練を行ってきましたが、登下校中に災害に遭った場合は、その場で自分で考えて適切に行動することが必要になります。今日は2年生が、各自自分の通学路を思い出しながら、危険箇所やいざというときの避難場所、保護者と落ち合う場所について真剣に考えていました。
画像1 画像1

平和学習

 昨日2年生は講師の先生をお招きし、富山大空襲と当時の暮らしについてお話を聞きました。写真や防空頭巾等のたくさんの資料も見せていただき、平和について考えを深める時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

琴に挑戦

 1年生の音楽の授業では琴の体験が行われました。講師の先生をお迎えし、演奏に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 私立入試に向けての学年集会

 3年生は今週木曜日に私立高校の一般入学試験を迎えます。今日はそれに向けての学年集会を行いました。試験会場の場所や何かあったときの対応の仕方等、丁寧に説明を聞き、その後は受験校ごとに分かれて打合せを行いました。季節はまだ寒い冬ですが、確実に春に近づいています。希望の春に向けてあと少し。がんばれ、3年生!
画像1 画像1

学校だより

学校だよりを配付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間

 昨日から全国学校給食週間が始まりました。学校給食の意義や役割についての理解や関心を深める週間として毎年行われ、メニューにも工夫が施されます。
 今年は献立のテーマを「藤子F不二雄先生と藤子A不二雄先生の作品を給食で味わおう」として、両先生ゆかりの献立を考えて毎日提供されています。
 今日は「ドラえもん給食」。食パン(暗記パン)、ステーキ(スネ夫の好物)、(翻訳)こんにゃくサラダ、(ジャイアン)シチューという献立でした。紫芋を使った、ジャイアンのような豪快な紫色のシチューにびっくりしながらも、皆でおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 実力テスト

 今日は朝から積雪がありましたが、生徒は元気に登校し、当番のクラスは除雪をがんばってくれました。もうしばらく雪に警戒が必要です。気を付けて登下校するよう声をかけていきたいと思います。
 3年生は実力テストを行っています。寒さに負けず、がんばれ!3年生!
画像1 画像1

1年生 新入生説明会の練習

 1年生は2月の新入生説明会で、小学校6年生の皆さんに中学校生活について説明を行います。それに向けて準備や練習を一生懸命がんばっています。
 今日は発表のリハーサルを行いました。2月6日の本番に向け、さらに練習を積み重ねて、当日は先輩らしい姿を見せられるように頑張ります。
画像1 画像1

生徒会交流会

 今日の5限に生徒会主催の「交流会」がありました。安全確認を終えた体育館に、3学期になって初めて全校生徒が集まり、運動会の団対抗でクイズ等をして楽しみました。生徒は、互いの顔を見ながら楽しそうに仲間とクイズの答えを考え、正解発表のたびに大いに盛り上がっていました。
 6限は授賞集会を行いましたが、全校生徒が3学期で初めて集まったこの機会に、まずは能登半島地震で命を落とされた方々に全員で心を一つにして黙祷を捧げました。部活動や書初大会の授賞を行いましたが、その後に校長先生から、能登の集団避難をしている中学生についての話がありました。仲間と部活動や行事を行えることに改めて感謝の気持ちをもち、どんなことにも精一杯取り組んでいきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

能登半島地震義援金募金

 能登半島の震災を受け、ボランティア委員会が募金活動を始めています。町のあちこちに募金箱が設置されていますが、学校でも集まった募金を震災復興に役立てていただくために寄付したいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

雪が降る寒い朝となりましたが、生徒玄関には風紀委員の元気な「おはようございます」のあいさつが響き、さわやかに1日がスタートしました。

画像1 画像1

一斉委員会

 昨日放課後、生徒会の一斉委員会を行いました。3学期の活動について審議、打合せを行いました。短い3学期ですが、よりより学校を目指し、全校一丸となって盛り上げていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

高岡地区アンサンブルコンテスト

 13日に高周波文化ホールで高岡地区アンサンブルコンテストが開催されました。本校吹奏楽部は1、2年生がクラリネット三重奏、管打楽器八重奏、木管五重奏の3チームに分かれて出場、それぞれに心のこもった演奏を発表しました。震災の影響もあり十分な練習ができませんでしたが、それでも心を合わせて素晴らしい演奏を披露し、演奏後は達成感にあふれた笑顔を見せていました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テスト

 3学期が始まり、昨日から1、2年生は冬休み明けテスト、3年生は実力テストを行っています。冬休みの学習の成果を確かめ、課題を見付ける機会になります。どの学年の生徒も真剣に問題用紙に向かっていました。
画像1 画像1

CM作戦

 今日の午後、2学期末から延期していた美化委員会主催のCM作戦を行いました。これは昭和61年に南中独自で「Clean Minami」として始めた清掃活動のことです。コロナ禍もあり長らく行っていませんでしたが、今期の生徒会では創校40周年の節目の年でもあることから「生徒会行事の復刻」をテーマの1つとしていて、今回の実現に至ったものです。
 天候が心配されたため、従来のように地域へ出ての清掃活動は行いませんでしたが、全校生徒で学校中の汚れをきれいに落としました。皆で2024年のスタートを気持ちよく切ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期 始業式

 今日は第3学期の始業式を行いました。安全確認を業者さんにお願いしているため、体育館を当分使用できないことから、リモートで実施しました。
 校長先生からは、大きな地震が起こったが無事始業式を迎えられたこと、地震に関わる助け合いのエピソード等についてお話があり、続いて各学年へ3学期に頑張ってほしいことが伝えられました。棋士の羽生善治さんの「持続こそが最大の才能」「努力している人の側にいると自然にいい影響を受けられるだろう」という2つの言葉も紹介されました。
 この後、2024年がよい年となるよう、今学期も皆で頑張っていきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期が始まりました。

 本日より3学期が始まりました。
 校長先生から「2年生の3学期は3年生の0学期である」との言葉を受け、今日から始まる新学期に生徒たちは気持ちを新たにしている様子でした。
 また、各クラスの学級委員長より3学期の抱負が語られ、夏に「いみず鳳雛(ほうすう)きらめき塾」に参加した生徒からは体験談が語られました。どの生徒も、昨年の学びや反省の上に素敵な3年生となるために何が必要かを考え、語ってくれました。
 今、中学2年生の自分にできることを一つずつ積み上げ、明るい春を迎えられるように成長していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

新学期に向けて

 2024年を迎えました。本年もよろしくお願い申し上げます。
 新年早々の地震により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
 本校は、本日出勤した教職員で総点検を行い、若干の被害を確認しましたが、概ね復旧作業を終え、9日の始業式の日には無事、生徒を迎えることができそうです。
 保護者の皆様には、今後もあんしんメールにて学校や教育委員会より連絡を発信することがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31