![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:615 総数:657612 |
ひなフェスin山町バレー![]() ![]() どうぞ、お越しください。 日時 3月10日(日) 13:10〜 場所 山町バレー 高岡市小馬出6 テーマ 最高の演奏をせんまいけ! 1、2年21名の演奏 なおパンフレットは配布文書から閲覧できます。 心を決める![]() ![]() まず始めに、橘先生から 「語先後礼」の話がありました。 これは、「言葉が先で、お辞儀が後」という意味で、あいさつの基本です。 次に、全体合唱では、広瀬先生のから以下のような指導がありました。 合唱はジグソーパズルの1ピース 自分の形(1ピース)をしっかり出す。 ブレスが大切 ブレスト=息 息は自分の心 心が決まらないとよい合唱は生まれない。 心に響くことばです。 今年も高岡西部中学校卒業式で感動を届けたいです。 弥生三月![]() ![]() エアコン設置工事始まる![]() ![]() 1年 旅立ちの日に![]() ![]() 旅立ちの日にをしっかり練習しました。「歌う前の姿勢を固める。1年生でもうまい人がいる。自信を持って歌ってほしい。」等のアドバイスがありました。 2年生いのちの教室![]() ![]() 3年仰げば尊し![]() ![]() まずは「仰げば尊し」です。昨年のような「ブレスの音が聞こえる」と感動を呼んだ、伝説の合唱になるでしょうか。大いに期待したいところです。 県立高校全日制志願者数昨年の2/26は?![]() ![]() 山積みになった雪をボランティア生徒で懸命に崩している写真です。今年の積雪は過去最低だと新聞に掲載されていました。昨年と今年のギャップが凄すぎます。 さて、本日は3年生にとってどきどきする日です。県立一般倍率が発表されます。一喜一憂せず、生活のリズムを整え、ラストスパートしましょう。 卒業証書授与式のご案内![]() ![]() 本書は配布文書から閲覧できます。 1、2年期末評価5教科![]() ![]() 春の陽気・・・・・・・![]() ![]() 中学最後の・・・・・・![]() ![]() 3年の先生によると、県立高校入試をにらんだ予想問題になっているそうです。最後の腕試しに果敢に挑戦してほしいです。 1,2年生は実技教科の期末評価に取り組んでいます。 エアコン設置工事に向けて![]() ![]() これから、工事が始まります。予定では4月中に設置完了すると聞いています。楽しみにしたいです。 卒業ランチ 3−1![]() ![]() 今日は3年1組の卒業ランチです。普段とは違う豪華なメニューに生徒は大変満足そうでした。さすが、3年生にもなると、始めと終わりのあいさつはとてもうまいです。自分の素直な言葉で、多くの方への感謝の気持ちを伝えています。本当に感心しました。 2/18 インフルエンザは?
今のところインフルエンザ感染者はいません。ホッとしています。
今週は期末評価のため部活動停止です。最大限の準備をして、学年のまとめに集中しましょう。 1、2年生も全体合唱練習![]() ![]() 真剣に歌う姿はかっこいい! 今年も感動を呼び起こす合唱を聴かせてほしい。 とうとう、3学年合唱練習が始まりました。![]() ![]() 米島先生、益山先生、広瀬先生(合唱指導のカリスマ)の豪華指導陣による練習です。3年生にとっては、何としても守り抜かないといけない挑戦になります。果たして、「西中のよさ」を次の代へつなぐことはできるでしょうか。ぜひとも3年生にはやり遂げてほしい。応援しています。 再びインフルエンザ0へ
インフルエンザ罹患者が0になりました。1週間ぶりです。今度こそ、インフルエンザを撲滅したいと思います。土日の過ごし方が大切です。改めて感染予防に努めましょう。
運動部合同トレーニング2日目![]() ![]() 本日は、陸上部、野球部、卓球部、バレーボール部、柔道部、剣道部、バスケットボール部が参加していました。陸上部の手本の後、十分に準備体操を行い、校舎内のランニングを通して気持ちのいい汗を流しました。今までに経験のない刺激を受けたことを今後の部活動に生かしてほしいと思います。 |
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954 住所:富山県高岡市美幸町2-4-1 TEL:0766-21-2134 FAX:0766-21-2135 |