最新更新日:2024/03/15
本日:count up17
昨日:17
総数:64583

【委員会】三郷ンジャー 図書館で働く

画像1
 7月22日(水)の朝の時間に、児童会役員が扮する「三郷ンジャー」が、図書館のカウンターで受付を行いました。
 前日のお昼の放送で予告してあったので、たくさんの子どもが図書袋を持って図書館へ行き、本を借りていました。三郷ンジャーから本の貸し出しをしてもらい、とてもうれしそうでした。

地域の「消毒ボランティア」の皆様 ありがとうございます!

新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、7月6日(月)より、児童下校後の放課後、毎日2〜6名の地域の消毒ボランティアの皆様が、児童が使用するトイレの消毒をしてくださっています。(ボランティアの小林様は、毎日お越しいただいており、日ごとにメンバーが代わるボランティアの皆様に「手順や拭き方」などもお伝えいただき、作業がスムーズに行えるようにご配慮をいただいています。)
ご多用の中、消毒作業をしていただいているボランティアの皆様、本当にありがとうございます。


画像1画像2画像3

学校便り7月号を登録しました。

 学校便り7月号を登録しました。右側の「配布文書一覧」を選び、その中にある「学校だより」からご覧ください。

【委員会】花のデッサン大会

画像1画像2
 児童会の花作り委員会は「学校をきれいな花でいっぱいにしよう」を目標に活動しています。
 全校の児童にも花に興味をもってもらいたいと考え、7月8日(水)〜7月14日(火)に「花のデッサン大会」を開催しました。
 この期間、委員会から配られた用紙を片手に持って、休み時間に中庭に出て、友だちと話をしながら花を見たり、座って真剣に絵を描いたりする児童が数多くいました。
 中庭に、笑顔の花もいっぱい咲きました。


【1年生】あさがおが咲き始めました。

画像1
 5月に種まきをしたあさがおが、1年生の愛情を受け、きれいな花をつけ始めました。1年生は、毎朝「あさがおカード」を使って観察し、花の数を記録しています。
 あさがおの成長と同じように、1年生も算数や国語の学習に加え、あいさつ・くつそろえ・話の聞き方などを学び、学校生活の中でぐんぐん成長しています。

【委員会】図書委員会 想像大会表彰式が行われました。

画像1
 児童会の図書委員会では、6月17日(水)から6月23日(火)に「春のHAPPY読書」週間を行いました。この期間に新任の先生によるおすすめの本の紹介と想像大会を行い、児童は毎日読書に親しみました。

 想像大会は、玉手箱をあけておじいさんになってしまった浦島太郎のお話の続きを考える「お話部門」と、飼っているインコの絵に合う吹き出しに台詞を書く「吹き出し部門」があり、子どもたちから、個性豊かな作品が250通以上投稿されました。7月3日(金)には、校長先生賞と高山先生賞に選ばれた4名の児童が表彰されました。

【委員会】アルミ缶収集 ありがとうございました。

 児童会の環境委員会が開催した「全校で集めよう」週間が終了しました。この期間、毎朝子どもたちがアルミ缶を持ってプレイルームに届けてくれました。

        集まったアルミ缶 20、619個

 多くのアルミ缶を集めることができました。今後、業者さんで換金し、環境委員会で学校に必要なものを話し合って決め、購入していきたいと思います。各ご家庭でご協力いただき、大変ありがとうございました。
 環境委員会では、秋の「全校で集めよう」週間も予定していますので、子どもたちの活動にご協力をお願いいたします。

【4年生】楽しかったよ English Day

画像1
 第1回目のEnglish Dayは、朝から校内に“Good morning!”と明るく大きな声がたくさん響いていました。また、校内放送は全て英語で行われ、放送があるたびに、よく聴こうと耳を傾ける子ども達の姿が見られました。
 今、4年生の外国語活動では、「いろいろな天気を知ろう」をめあてに、英語での晴れや曇り、雨などの言い方や天気の尋ね方を学んでいます。覚えた言葉、尋ね方を使ってのゲームでは、“How is the weather?”“It's sunny.”と元気に質問したり、答えたりする姿が見られました。会話を楽しみ、どの子も満面の笑みでした。
 これからも、クラスのみんなやALTの先生、担任と一緒に、体を動かしながら英語を楽しく学んでいきたいと思います。

【委員会】アルミ缶収集

画像1
 児童会の環境委員会では、節電・節約・リサイクルに取り組んでいます。
 今日から、「全校で集めよう」週間が始まり、早速たくさんのお友だちがアルミ缶を持ってきてくれました。集めたアルミ缶をお金にかえて、学校で必要なものを購入します。たくさん集めることができるように、ご協力をお願いします。

 全校で集めよう週間  6月24日(水)〜6月30日(火)
 集めるもの      アルミ缶

 アルミ缶は中を洗ってから、袋に入れて持ってきてください。学校では、袋のまま出してもらい、環境委員が受け取った後、新型肺炎感染防止のため、職員が大きな袋にまとめます。

6月の参観日

6月の参観日が下記の日程で行われます。保護者の方には、1学期の子どもたちの成長を是非ご参観くださいますようにお願いします。
  
 期日 4・5・6学年、あすなろ学級・・・6月26日(金)
    1・2・3学年     ・・・・・6月30日(火)

 日程 1〜4校時で都合がつく時間にご参観ください。

     第1校時   8:45 〜  9:30
     第2校時   9:35 〜 10:20
     第3校時  10:45 〜 11:30
     第4校時  11:35 〜 12:20

     学級懇談会 15:00 〜 15:45


 お願い
    ・なるべく密を避けるため、『1家庭1名、お子さん一人につき
     午前中1時間のみの参観』で願いします。
    ・マスクの着用をお願いします。
    ・昇降口に手指消毒液を用意しますのでご利用ください。
    ・当日は、できるだけ徒歩または自転車でのご来校をお願いしま
      す。
     ・保護者の方のみの参観となります。

学校便り6月号を登録しました。

学校便り6月号を登録しました。三郷っ子の日常が戻ってきました。右側の「配布文書一覧」を選び、その中にある「学校だより」からご覧ください。

新しい校章が取り付けられました

画像1画像2
 6月4日(木)、4・6年昇降口外壁面に、新しい「三郷小学校 校章」のプレートがが取り付けられました。アルミニウムと亜鉛製のモダンな校章で、学校の新しいシンボルとなります。
 今まで子どもたちを見守ってきた木製の校章は、劣化が進んだため、取り外せざるをえなくなりました。今、学校の宝として校長室に置いてあります。

ホームページでも学校だよりをご覧いただけるようになりました。

 4月号と5月号の学校便りを登録しました。右側の「配布文書一覧」を選んで、その中にある「学校だより」からご覧ください。カラーでご覧いただけます。

【3年生】「りんご作り体験学習」が始まりました。

画像1
 3年生は、総合的な学習の時間に「りんご作り体験学習」を年間4回行います。クラス毎に、お世話になるりんご農家の皆さんの農園で、りんご作りの体験をさせていただきます。その第1回目を、5月27日(水)に行いました。今回のりんご学習では、摘果作業を体験しました。農家の皆さんに、摘果の仕方を教えていただいて、作業に取り組みました。子どもたちは、楽しそうに、また真剣に摘果することができました。


図書館に感染防止のためのシールドを設置しました。

画像1画像2
読書の大好きな子どもたちが大勢いますので、その子たちが図書館へ行ってカウンターで本の返却・貸出手続きをする際に、安心して対面できるように、庁務の先生がシールドを作ってくれました。
出かける先が限られているこのような時期に、想像の翼を大きく広げ、本の世界を旅しましょう。

【1年】アサガオの種をまきました。

画像1
 全校登校になり、1年生のテラスにはアサガオの鉢がずらりと並びました。学校には、子どもたちの元気な声が響き渡り、いつもの風景に近づきました。
 早くマスクが取れて、思いっきり遊ぶことができるようになるといいですね。 

避難訓練を行いました。

画像1
 分散登校が開始されてから、学年単位で避難訓練を行っており、来週には全学年が終了します。子どもたちは新しい教室からの避難経路を確認し、もしもの時に命を守ることができるように真剣に取り組みました。

まっています。

 5月20日(水)まで臨時休業延長となりましたが、11日(月)からクラスを2つのグループに分け,分散登校となります。学校では、子どもたちが安全に過ごすことができるように席の配置等の感染予防策を徹底して準備をすすめました。
 子どもたちの元気な笑顔に会えることを職員一同楽しみにしています。

理科の学習 5年【天気の変化(1)】

画像1
  5年生の理科では、雲の広がりや動きを調べたり、天気の情報を集めたりして、天気の変化について学習します。雲の様子と天気の変化にはどのような関係があるのでしょうか。雲の様子に気をつけて、毎日、空を眺めてみましょう。

理科の学習 4年【生き物のくらし】

画像1画像2
 4年生の理科では、1年間を通し観察する植物や動物を決め、その変化に着目し季節ごとに記録する学習があります。桜の様子は、もうだいぶ変わってきましたね。おうちの周りの植物や動物の名前を調べたり、変わりゆくようすを観察したりしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立三郷小学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛4742
TEL:0263-77-2122
FAX:0263-77-2649
☆ご感想・ご意見をお寄せください