最新更新日:2024/03/15
本日:count up14
昨日:16
総数:29811
学校教育目標<いのちの希ひ>  よく考え 粘り強い子  自ら気づき 進んでやる子 広い心で 思いやりのある子    

西小祭が行われました

11月22日(木)に行いました。
 本校でずっと大事にしている児童会主催のお祭りです。昨年度より委員会が主体となって、開閉祭式、出し物(アトラクションなど)を行っています。児童会の委員の半数の児童が運営を行い、他の児童は姉妹学級グループを組んで周ります。時間で交代して高学年全員が運営と、アトラクション周りができるようにしています。
 高学年の子どもたちは、自分たちで考え、自分たちで主体的に動き、全校が笑顔で、本年度の児童会目標である「しあせな学校」になるように頑張りました。高学年に支えられながら、低学年の子どもたちも心から楽しんでいました。
 西小祭は、本校を巣立った人たちが、「まだ西小祭りは続いていますか?」と言うくらい心に残るもののようです。子どもたちのかかわりの様子を見ながら、いつまでも心に残る1日になったらよいなと感じました。

<みんなを盛り上げた開祭式・アトラクションの数々>
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

<「学びの共同体」秋の公開授業研究会が行われました>

講師に武村俊志先生をお迎えして、11月14日(水)に行いました。
本校で大切に実践を積み重ねてきた以下の点などを中心に、市内の先生方にもご参観いただき、大変有意義な会となりました。
(1)「真正な(教科の本質に即した)学び」
(2)「ジャンプのある学び」
(3)「学び合う(聴き合う)関係」3つを大切に日々の授業
子どもたちの聴き合い、学び合う姿や、教材の本質を求める本校職員の方向性について、武村先生からも評価いただきました。「友だちと話し合う活動を通じて、考えを深めたり広げたりできる」と感じている本校の子どもたちのよさをさらに伸ばしていきたいと感じました。

<中心授業 6年2組 特別の教科 道徳> <自由参観授業>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月21日(金) イングリッシュデイを行います

1 本校の外国語活動では
 「子どもたちが、楽しく進んで発話する姿を目指そう」を合言葉に、本校が大事に考え、日常行っている「小グループでの学び合い」を取り入れた活動などに取り組んでいます。本校の歩みや子どもたちの学びの姿を広く公開いたします。たくさんの方にご覧いただき、ご意見いただけたら幸いです。
 
2 実施時間・当日の日程・授業学級・会場
(1)実施時間
   12月21日(金)2校時〜4校時
(2)授業学級
   3〜6学年・こまくさ1組(すべて担任が授業者で行う)
(3)日程・授業内容
   <日程>
    ・受付   9:10〜 9:30
        (正面玄関・昇降口どちらからでもどうぞ)
    ※場所はすべて教室です。当日入口掲示でご確認ください。
    ・2校時  9:40〜10:25(各学年1組)
         (3の1、4の1、5の1、6の1)
    ・3校時 10:50〜11:35(各学年2組)
         (3の2、4の2、5の2、6の2)
    ・4校時 11:40〜12:25
         (各学年3組・こまくさ学級1組)
         (4の3、5の3、6の3、こまくさ1組)
   <授業内容>
    ※単元名や扱う内容は、学年統一です。
    ・3学年    This is for you.
            クリスマスカードづくり
    ・4学年    unit7 「What do you want?
                ・パフェを作ろう」
    ・5学年    unit5 「She can run fast.
                He can jump high.」
    ・6学年    unit4 「I like my town」
    ・こまくさ1組 メリークリスマス

3 来校者
(1)安曇野市教育委員会の方々、ALT等の先生方
(2)東中、西中、北小、南小の先生方
(3)保護者・地域の方々(どなたでもご来校ください)

4 その他
(1)事前申し込みは不要です。
(2)ご来校の際、お名前のご記入、アンケート記入をお願いいたします。
(3)駐車場は、案内板に従い、講堂南の職員駐車場や、南庭の駐車場をご利用ください。駐輪場も本校の校門すぐ左手にございます。

重要 「学びの共同体」秋の公開授業研究会のご案内

 本校では全校研究課題を「自ら課題をもち、共に学び合いながら、確かな学力をつけていく指導はどうあったらよいか」とし、以下の3つを大切に実践を積み重ねてまいりました。
(1)「真正な(教科の本質に即した)学び」
(2)「ジャンプのある学び」
(3)「学び合う(聴き合う)関係」3つを大切に日々の授業
そこで、実践の歩みについて、ご批評いただきたく、講師に武村俊志先生をお迎えして、以下の通り、秋の公開授業を行います。
 多くの先生方にご参加いただき忌憚のないご意見をいただければ幸いです。

                 記

1 期 日  平成30年11月14日(水)
2 会 場  長野県 安曇野市立 穂高西小学校
3 講 師  学びの共同体スーパーバイザー 武村俊志先生
4 日程
  9:00〜  9:20  受 付(午前の部)
  9:25〜 10:10  自由参観授業公開(1・3学年・特別支援学級)
10:35〜 11:20 自由参観授業公開(2・4学年・音楽専科)
11:25〜 12:10  自由参観授業公開(5・6学年・理科専科)
13:15〜 13:35  受 付(午後の部)
13:45〜 14:30  中心授業 
(特別の教科 道徳 6年2組 授業者 丸山 結生 教諭)  
14:50〜15:30  授業研究会
15:35〜16:35  武村俊志 先生のご指導
 ※受付時間以外でも、事務室をお通りいただければ、参観できます。
5 申し込み
(1) 申し込み先 安曇野市立穂高西小学校
〒399-8303 安曇野市穂高柏原2728番地    
TEL(0263-82-8100) FAX(0263-82-9622)
メール(hotakaw-el@azumino-school.ed.jp
(2) 申し込み方法 
お手数ですが、以下の点を明記の上ファックスまたはメールにてお送りください。
  なお、控室は用意いたします。昼食等はご用意ください。
  ・学校名(電話番号、FAX番号)
  ・職名・氏名
  ・どの授業にご参加いただけるか
   (自由参観、中心授業、授業研究会、武村先生のご指導)



安曇野市立穂高西小学校
〒399-8304
住所:長野県安曇野市穂高柏原2728
TEL:0263-82-8100
FAX:0263-82-9622
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31