最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:9
総数:82994
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

3学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年、全校児童が一人も休まなかった日は、52日ありました。みんな本当によく頑張りました。そして、大きくなりました。
校長先生から、「能力の差は小さいが、努力の差は大きい」というお話をお聞きし、平成29年度3学期終業式が終わりました。
明日はいよいよ6年生が明北小を巣立ちます。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の演奏する「思い出のアルバム」にのせて、3年生が作ったアーチを6年生が通り、6年生を送る会が始まりました。
2年生が「猛獣がり」のゲームで盛り上げ、1年生からは心こもったブンブンゴマのペンダントが送られました。
続いて5年生の思い出を綴った劇の熱演、6年生が作った歌の発表、スライドショー…。来年度はきっとこの5年生が明北小を引っ張ってくれることでしょう。
最後は全校記念撮影…。
卒業式まで、あと6日となりました。

明北小コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
初の試みとして、休み時間を使っての音楽発表会を行なっています。
1年生、2年生、5年生がピアノやドラム、金管楽器の演奏を披露してくれます。
学校にホッコリした空気が流れます。

学校応援隊感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
安曇野市コミュニティスクール事業で、本年度学校応援隊として音楽の指導や米づくり、読み聞かせなど、いろいろなお手伝いをしてくださった方々への感謝の会を行いました。
子どもたちが応援隊の皆さんからいろいろなことを教えていただき、ありがたかったことはもちろんですが、応援隊の皆さんも学校に来てくださることを楽しみにしていてくださったことがわかり、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

安曇野市PTA連合会三行詩入選作品表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
「家庭で話そう.我が家のルール.家族の絆.命の大切さ」をうたった安曇野市三行詩コンクールに入選した児童たちの表彰式がありました。
校長先生に書いていただいた賞状を羽田野会長から一人ずついただきました。
最優秀賞は四年生女子の「一人で食べる 家族と食べる おいしさがぜんぜんちがう ほっとする」が選ばれました。

3年生昔の暮らし体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊科郷土博物館や生涯学習課の方々による、恒例の昔の暮らし体験が行われました。
着物を着たり石臼を回したりと、昔の子どもの気分を味わっていました。

鬼は外

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2月。図工を教えていただいている学校応援隊の鳥羽先生と鬼のお面作りをした1,2年生が、一足早く豆まきをしました。
迫力ある鬼にちょっと引きつつ、懸命に豆を投げる子どもたち。微笑ましく、毎年楽しみな光景です。

縦割り班で大縄とび練習

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例の縦割り班による大縄とびマッチに向け、5つの班に分かれて練習が始まりました。
係の先生の説明に引き続き、準備体操、少し跳んでみてから、最後に3分間跳んでみました。
最後に何回跳べたか発表する場面で、「105回です」「92回です」とその度、全校の拍手が自然に起こります。こんな優しさも、明北小の子どもたちならではだと、心がほっこりしました。

たこ揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まり、2週間が過ぎました。
今日は、6年生の卒業記念写真撮影がありました。1年生は寒さに負けず、元気に手作りタコのタコ揚げを楽しんでいます。初めて揚げるという子も多く、大騒ぎです。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日で終わった冬休み中、なんと22名もの子どもがインフルエンザにかかってしまったそうです。今日は2名のお休みがあったものの、多くの子どもたちが元気な顔を見せてくれました。
 3学期の始業式では、1、3、5年生の4名が「給食をいっぱい食べたい」「人の役に立ちたい」「忘れ物を減らしたい」等、新学期に向けての抱負を発表してくれました。
 校長先生からは新年の決意として、「継続は力なり」という言葉を教えていただきました。47日間という短い日数ですが、29年度の締めくくりにふさわしい3ヵ月にしていきましょう。

2学期が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2学期の終業式が行われました。
2年生、4年生、6年生が2学期の学習の成果や思い出を発表しました。
2年生は、生活科遠足で行った郵便局の学習の発表や上手になったけん玉とコマの披露、4年生は、運動会で踊ったダンスと長野見学の学習の発表、そして6年生は最大の思い出、修学旅行の発表でした。
今日で83日の2学期が終わります。行事を通して大きくたくましく成長した子どもたち、楽しいお休みを過ごしてほしいなと思います。1月、元気な顔で会えるのを楽しみにしています。

金管バンド部まとめの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金管バンド部の活動のまとめとして、演奏会を行いました。「名探偵コナンのテーマ」「家路」に引き続き、4,5年生による「空も飛べるはず」、6年生による「小さな恋の歌」、最後は軽快なリズムにのって「宝島」と精一杯の演奏を聴かせてくれました。
最後に顧問の北澤先生が、「継続は力なり」と涙ながらにお話してくださいました。
これで引退する6年生もこみ上げるものがあり、とても温かなまとめの会となりました。

収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五年生が田んぼで育てたもち米を使って、おはぎをたくさん作り、田んぼの学習でお世話になった方々をご招待して、収穫祭を行いました。
たくさんあったおはぎをペロリと食べ、給食は食べられたのかなぁと心配してしまいました。
「大造じいさんとガン」の朗読や、一生懸命勉強した信州サーモンのクイズなど、学習の成果も発表してくれました。

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
あと1週間足らずで冬休みになります。
恒例の校長先生ご指導の書き初め練習が始まりました。今日は6年生が白い紙と黒い墨汁に向き合っていましたよ。
今年も残すところ10日ほどとなりました。

遊ぼうよ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
気温はさほど低くないのですが、風が強く吹いています。
この時期、寒くて外で遊ぶことが少なくなる…ということで、今週は児童会の元気委員会主催の“遊ぼうよ週間”です。
北風に負けず、“増え鬼”を楽しむ子どもたちです。

縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は冷え込みましたが、いいお天気になりました。
今週は縦割り清掃です。お兄さんやお姉さんに教えてもらいながらお掃除を頑張っています。
そして今日の業間は縦割り班ごと、体育館や視聴覚室、校庭を使っての縦割り遊び。
上の学年の子が下の学年の子を思いやる、優しい姿がたくさん見られました。

焼きイモ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かしわ学級、1年生、2年生で焼きイモ会を行い、こども園の年長さん、潮地区長寿会の方々にもお出でいただき、交流をしました。
おきになるのを待っておイモの投入。みんなでいっぱい遊んで、おいしい焼きイモを待ちました。
午後になって焼きあがったおイモをいただきました。給食でお腹がいっぱい…のはずが、別腹だったようです。

読書旬間

画像1 画像1
今日から12月8日まで読書旬間です。
図書委員会主催の児童集会があり、本の読み聞かせや、この旬間中に行うことの発表などがありました。
テレビを消して本の世界に浸りこむのもいいことですね。
さてさて、どんな本との出会いがあるでしょうか。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いいお天気に恵まれ、持久走大会を実施することができました。

 お家の方々の声援のおかげで、子どもたちは練習の成果を十分に発揮することができました。

 お忙しい中、大勢の皆様に応援にかけつけていただき、ありがとうございました。

もうすぐ持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝との寒暖差が20度近くもある、とても暖かな午後です。
明後日の持久走大会に向けて、最後の追い込みです。今日は準備体操の練習とランニングをしました。
最後までがんばろうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください