最新更新日:2024/03/18
本日:count up8
昨日:15
総数:82992
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

第2回 めいほクリーンディ

7月11日(水) くもり
全校児童・職員で校舎内外の美化活動を行う「めいほクリーンディ」を実施しました。
今回は、校庭の石拾い(1・4年)、ウサギ小屋周辺の草取り(2年)、理科園の草取り(3年)、児童玄関前花壇の苗植え(5年)、プールのトイレと更衣室清掃を行いました。
30分程の作業時間でしたが、とても綺麗になりました。明北小の子どもたちは美化活動も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(火) 快晴
今日も暑い一日になりそうです。
朝の読書の時間は学校応援隊の皆様による「読み聞かせ」でした。(低学年)
こどもたちがとても楽しみにしている時間です。
今日はどんなおはなしだったのかな?
写真は左から、1年生、2年生、3年生です。

6年生 社会見学お疲れ様でした

画像1 画像1
6年生は15時40分頃無事学校に到着。
とてもよい社会見学になったようです。
また、10月に予定されている修学旅行に向けてのよい体験にもなりました。
(下の写真、出発時より人数が減っています。帰路、自宅近くで途中下車した児童がいるためです)

6年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨ですが、6年生15人は元気に社会見学に出かけました。

まず、森将軍塚古墳を見学し、その大きさにびっくりしました。
長野県立歴史館では、バックヤードに入れていただき、貴重な縄文土器や弥生土器に触れることができました。
他にも古代から近代までの歴史を体験的に学んだ子どもたちでした。

雨のため残念ながらバスの中でのお弁当でしたが、美味しくいただきました。

その後バスは、信州新町化石館へ…。セミクジラやセイウチの化石を熱心に見ていました。

よくお話をして聞き、質問をし、メモを取
り…。しっかり学んだ1日でした。

6年生 長野歴史見学に出発

7月6日(金) くもり
6年生は長尾歴史見学に出発しました。心配された天候は今の所「くもり」。
今回の見学コースは「科野の里歴史公園」「森将軍塚古墳」「長野県立歴史館」「信州新町化石博物館」です。
見学の様子は隊長(教頭)が現地から報告(ホームページにアップ)予定です、
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

7月4日(水) くもり
本年度は、バドミントン、卓球、パソコン、囲碁将棋、料理、五つのクラブで活動しています。
それぞれのクラブは学校応援隊の皆様にも指導していただいているので、活動が充実しています。
今回の写真は、バドミントン、卓球、料理クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明科中学校との「あいさつ交流」

7月3日(火) くもり
昨日(2日)と本日の朝、明科中学校の生徒会役員等(明北小学校出身)と明北小学校児童会役員が、明北小学校校門付近で「あいさつ交流」を行いました。
「おはようございます」と書かれたゲートを通過した先に中学校生徒が整列し「おはようございます」と気持ちの良い挨拶をしてくれました。
登校する児童も元気よく「おはようございます」と挨拶できました(ちょっと恥ずかしそうな児童もいたかな)。

今年の児童会スローガンは、「明るさ」「交流」「協力」3つの行動 です。
スローガンどおりの行動ができている児童会です。

明科中学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月  夏本番

7月2日(月) 快晴
今日も暑くなりそうです。職員の朝会では養護教諭から熱中症への注意喚起がありました。
暑くても子どもたちは元気いっぱいです!
1年生は、1校時朝顔の世話、2校時水泳(下の写真)と、とても元気よく活動してます。
水泳指導は今日から「SAM松本」様より講師を派遣していただきます。今日は2年生5年生の指導をしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の終わり

6月29日(金) くもり  
関東甲信地域が梅雨明けしたようです。長く、暑い夏になるのでしょか。

来週の2日(月)から10日(火)まで、縦割り清掃を行います。
ねらいの一つは次のとおりです。「全校児童が縦割り班で清掃を行うことで、高学年は低学年に清掃の仕方の見本を示し、低学年は高学年の姿を学ぶことから、清掃に対する意識を見直す場とする」
下の写真は
1 体育館で行った全体会
2 班ごとに清掃分担の確認。(校長室)
3 梅雨明けした明科の空

午後もプールから賑やかな声が聞こえます。
夏休みまで登校日はあと16日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして 図書館です。

画像1 画像1
はじめまして 明北小学校図書館です。
ブログで図書館の様子を紹介していきます。

今回は、図書館に新しく仲間入りした「ジャコウアゲハの幼虫」の紹介です。

安曇野市のレッドデータブックにも載っている貴重なチョウです。
幼虫のエサである「ウマノスズクサ」という草が明北小には生えてるので、明北小に住み着いてくれることを願って、数年前よりジャコウアゲハの保護活動をされている方から幼虫を譲っていただき、飼育しています。
今年のチョウたちも元気に大空へと飛び立てるよう、子どもたちと見守っていきたいと思います。


画像2 画像2

食に関する指導

6月は食育月間です。

学校の給食週間にあわせて、
6月の発育測定後、
中部学校給食センター 栄養教諭の吉原先生に
食に関する指導をしていただきました。

内容は・・・
1年 食事マナーを知ろう
2年 大豆はかせになろう
3年 カルシウムのひみつを知ろう
4年 バランスの良い食事
5年 朝食についての学習
6年 健康な体と食事

学年ごとの発達段階や教科との関連を図った内容を
指導していただきました。

吉原先生による食に関する指導は、今年で3年目になります。
継続的な指導により、子ども達の食への感心も
年々高まっている様子で大変ありがたいです。

全学年、最初に6/25の給食を作っている様子を
ビデオで見せていただきました。

子ども達は、普段見ることができない
給食センターの様子に大興奮!

大きなおたまをみて、シャベルみたい!と喜ぶ姿や
暑そう、夏は大変だね、手で洗ってくれているんだ、食材が重そう、
と調理員さんの気持ちになる優しい姿が見られました。

学年ごとの指導では、クイズや食生活の振り返りチェックなどの
活動をしながら、楽しく学ぶことができました。

ここで、1年生の指導からクイズを一問。

「ごちそうさま」の「ちそう」には、どんな意味がある?

1)栄養が積み重なっていくこと
2)客をもてなすための料理
3)あちこち駆け回って食事の用意をすること



正解は、2と3だそうです。
「ちそう」+「ありがとうの気持ち」=「ごちそうさま」

給食センターでも、調理員さん達が走り回って準備をしています、
という吉原さんの言葉に、1年生は「なるほど」と頷いていました。

それぞれの学年ごとに、多くの学びがありました。
ご家庭の食卓でも、ぜひ話題にしていただけると幸いです。


写真(上から)
給食センターの様子に興味津々な2年生
当日の朝食を振り返り、分類している5年生
給食に入っている野菜の量を実際に触って体感する6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、毎日お世話になっている給食に感謝をし、食べ方や返し方などのマナーを確認するための「給食週間」です。
姉妹学級毎に交流給食をしたり、今日は給食集会を行ったりしました。

おいしい給食、しっかり食べて、大きくなってほしいです。

PTA救急救命講習

6月28日(木) 雨
昨夜(27日)、PTA主催の救急救命講習会が開催されました。
講師は松本市の相澤病院救急医療普及チーム・蘇生チームの方4名です。
講習内容は「一次救命救急処置法」、目標は「目の前で人が倒れたときの、基本的な心肺蘇生法の手技、AEDの使用法を理解し、体験する」でした。
今回の受講者は夏休み中のプール開放で監視にあたっていただく方が中心です。
一日の終わりの時間、そして、お忙しい時間帯にもかかわらず、多くの皆様に受講していただきました。ありがとうございます。
写真は、PTA会長さんの挨拶と受講の様子。
相澤病院スタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「調査」に同行

6月27日(水) くもり
教室訪問中、「レンガって何?」という話題になりました。私が「廃線敷の三五山トンネルに行けば見られる」話したところ、実際に見に行こうということになり、児童と一緒に行ってみました。トンネルの調査(写真撮影)が終わり、もう少し足を伸ばして、電車も見に行ってきました。
下の写真は
1 トンネル内でレンガの撮影を行う児童
2 児童が撮影した「特急しなの」。
 (前回の撮影は電車を写せませんでしたが、今回はうまくいきました)
3 「しなの」を撮影している児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業が始まりました

6月26日(火) 薄曇り
過日(6月15日)にプール開きを行いましたが、水温気温が上がらず、音楽会前ということもあり、昨日(25日)から水泳の授業が始まりました。
昨日は市民タイムスの取材があり、本日掲載されています。
こどもたちは「冷たい!」と言いながらも、とてもうれしそうです。
水泳の授業は一学期中。そして夏休み中のプール開放までプールを楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あやめまつり  金管バンド部の演奏

6月25日(月) 快晴
昨日(24日)、「第34回信州安曇野あやめまつり」で金管バンド部が演奏を披露しました。
22日の校内音楽会とは違った雰囲気(屋外ステージ、ケーブルテレビの録画あり、芸人「こてつ」さんの司会、等々)の中でしたが、立派な演奏をしてくれました。

(何枚も写真を撮ったのですが、保存に失敗したようで、残された数少ない写真の中から2枚を掲載します)
画像1 画像1
画像2 画像2

感動いっぱいの音楽会

6月22日(金) 快晴
すばらしい音楽会でした。
これまでご指導いただいた学校応援隊の皆様、そして音楽会を盛り上げていただいた保護者及び地域の皆様、ありがとうございました。
写真は、オープニングとエンディング(わが町)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員・PTA合唱  最後の練習

18:45から体育館に於いて、職員・PTA合唱練習を行いました。

 練習が始まりました。なかなかいい調子。
 明日はもう少しメンバーが増えるので、今日よりもっといい合唱になりそうです。

 ちょっと一休み。これが大切です。
  この後録音し、聴いてみました。
 「子どもたちには負けないぞ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 学級の掲示物

6月21日(木) くもり
いよいよ明日は音楽会です。
体育館には学級毎の掲示物があります。
児童一人ひとりの音楽会に寄せる思いが記入されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 学級の掲示物2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、6校時の時間帯に前日準備を行います。
(低学年は15時下校)
また、PTA・職員合唱練習が18:45〜19:15に予定されています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください