最新更新日:2024/03/18
本日:count up2
昨日:24
総数:83019
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

保健指導 目を大切にしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の発育測定の時間に、目の健康に関する保健指導を行いました。

テレビやゲームの画面から出るブルーライトについて学んだ後、
目の緊張をほぐす体操に挑戦です。

はじめは、目を色々な方向に動かすのが難しい様子でしたが、自分の指を見つめたり、お友だちの力も借りながら、段々上手になっていきました。

子どもたちからは、「目がすっきりした!」「シャキーン!とした」など嬉しい感想が!
目がぱっちりして、より素敵な表情になったように感じました。

とても手軽にできる体操です。
読書の合間や休憩時間など、ぜひ生活に取り入れてほしいと思います。

10月の掲示物も、目の錯覚やクイズを楽しめるようにしました。
司書の先生から「こんな本もあるよ」と紹介していただき、「動物が見ている世界」についても掲示してみたところ、反響がありました。
またぜひ図書館で借りてみてください。

(写真)体操に挑戦する2年生と10月の掲示物

1年生秋の生活科校外学習

 2学期の始業式で、校長先生が「2学期は6年生の修学旅行があり、2〜5年生の校外学習があります」とお話されたところ、1年生が「え〜?!1年生だけ何にもないの?」と寂しそうだったため、担任の先生がお焼きづくりと廃線敷を歩くというとても素敵な遠足を企画してくれました。
 1年生は朝から「今日は遠足!」と大喜びでした。廃線敷を歩き、東平庵で学校応援隊の方にお焼きづくりを教えていただき、けやきの森自然公園へ。たくさん歩きましたが、お家の方が作ってくださったお弁当を食べ、また元気に遊ぶことができました。潮沢信号所跡で記念写真を撮り、焼きあがったお焼きをいただいて、学校に戻ってきました。
 のどかな秋の1日を楽しんだ1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会体験1日目

 6年生児童会役員の企画で「児童会体験」なるものを業間の時間に行いました。これは、低学年児童に児童会活動の体験をすることで大切さを感じてもらうこと、高学年児童は自分の委員会以外の活動を体験することを目的に行いました。
 代表委員会はあいさつ運動、元気委員会はボール点検と空気入れ、給食委員会はメニュー黒板の記入、放送委員会は放送体験、環境委員会は花の水やりと靴揃え、図書委員会は本の貸し出し、そしてふれあい委員会はアルミ缶つぶし等の当番活動をそれぞれ体験しました。
 スタンプカードを持ち、校内を歩き回る様子はまるでウォークラリーのようでした。子どもたちはすべての委員会を回ろうと一生懸命でした。
 さて、低学年の皆さんは児童会当番活動の大切さがわかったでしょうか…?2日目はあさって25日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生のおすすめ本☆

4年生が友だちに読んでもらいたい本を紹介するカードを作りました。
どんな内容の本か、どんなところがおすすめかが書いてあります。
紹介カードと紹介された本を図書館に展示すると、早速それを見て本を借りていく子がいました。
4年生のおすすめ本、読書の秋を楽しむお手伝いをしてくれそうです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

明科キレイにし隊

 4〜6年生が中学生と一緒に地域をきれいにする活動をしました。名付けて「明科キレイにし隊」潮神社、コメリ周辺、学校周辺の落ち葉やゴミをたくさん集めてくれました。
 小学生もとても頑張りましたが、中学生がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい修学旅行でした

10月19日(金) 晴れ のち 雨 くもり
修学旅行が終わり、6年生は本日お休みです。
二日間の修学旅行中の、学習している姿、協力し合う姿、仲間との大切な思い出を作る姿。すばらしい二日間でした。
6年生の教室をのぞいてみると、担任からのメッセージが黒板に書かれていました(写真)。その内容は・・・。月曜日、子どもたちが見るまでは紹介できません(クイズもありました)。
6年生はあと5ヶ月で卒業式を迎えますが、ますます活躍してくれそうです。

修学旅行中、大勢の方に明北小学校ホームページをご覧いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行隊報告5

画像1 画像1
 ディズニーランドを大いに楽しみ、東京タワーで買い物をし、予定通り岐路についたという報告を受けました。
 東京タワーでは計画通りお土産を買うことができ、「15円しか残らなかった」という子もいたそうです。素晴らしい!
 疲れてはいますが、みんな元気だということです。予定より15分ほど早く談合坂サービスエリアを出発したので、帰校が少し早まるかもしれません。

修学旅行隊報告4

 今日は朝から東京ディズニーランドを楽しんでいます。
 パーク内はハロウィンの仮装をしている人たちがいっぱいで、思わず仮装する子も…。
 お昼を食べて14時半まで楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行隊報告3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の皆さんは、ディズニーランドを楽しんでいます。
なんとテレビ電話で、1年生に様子を伝えてくれました。「お姉ちゃんだ!」「校長先生!」「そこはどこですか?」と大騒ぎでした。
これからお昼ご飯になるようです。

校外学習へ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝7時50分、6年生がディズニーランドに向けて宿舎を出発したという連絡がありました。雨の心配はなさそうで、一安心です。
さて、学校では3年生12人が穂高神社、原野製菓、中部給食センター、国営アルプスあづみの公園に向けて、5年生18人がセイコーエプソン、JAあづみカントリーエレベーター、ゴールドパックに向けて、それぞれ元気に出発しました。

修学旅行隊報告2

 国会議事堂の次は国立科学博物館でお昼ごはんと見学です。どの子も一生懸命にメモをとっていました。
 浅草では雷おこし作り体験をし、仲店を歩きました。海外からも多くのお客さんが来ていて、迷子にならないように歩くのが必死です。
 予定通り16時半頃、スカイツリーに到着しました。夜の都内はとてもきれいです。
 そしてお台場のジ・オーブンに。バイキングの食事を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行隊報告1

 渋滞に合いやや遅れたものの、蕪辞に国会議事堂に到着しました。国会議員の務台さんに案内していただきました。
 国会議事堂の後は国立科学博物館のレストランで食事をし、見学します。
 その後は浅草、東京スカイツリー、お台場で夕食バイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 行ってらっしゃい

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。おんたけ交通さんが手配してくださった、山雅のバスです。
楽しい思い出、いっぱいつくってね。
気をつけて、行ってらっしゃい!

リーディングトラッカーって何?

読書補助具であるリーディングトラッカーとリーディングルーペを図書館に設置しました。(写真:上)

文字がにじんで見える、ゆらいで見える、鏡文字となって見える、かすんで見えるなど、読むことに対して困難さを感じている人の読書をサポートする道具ですが、集中して読書をしたい人にも便利な道具です。

リーディングトラッカーを使うことで、読みたい行にだけに視点を集中することができます。(写真:中)

リーディングルーペは文字を拡大して読むことができます。(写真:下)

子どもたちに紹介すると、早速試し、「見やすい!」「読みやすい!」という声が上がっていました。

必要に応じて道具を使いながら読書を楽しんでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会に向けて

10月16日(火) くもり
持久走大会を11月1日(木)に開催予定です。大会に向けて4日(木)から練習が始まりました。今朝は4日目の全校練習です。

写真は上から
1 校庭を走る児童
2 チェックポイントを通過する低学年児童
  (低学年児童は一週毎にカードへ印をつけてもらいます)
3 高学年のマラソンカード
  (中央廊下に置いてあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校であそびの日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、元気委員会の企画「あそびの日」でした。
二時休みの時間、全校の誰でも参加することができます。

第一回目のあそびは、こおり鬼。
元気委員の放送を聞いて、沢山の子どもたちが校庭に集まりました。

肌寒い一日となりましたが、全校でのあそびを通して、
心も体も温まったようです。

あそびの日は、今月に3回企画されています。
次回は来週の月曜日。お楽しみに・・・



5年生が脱穀に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金) くもり
5年生は昔の道具を使って脱穀を行いました。
使用した道具は、足踏み式脱穀機、手動式トーミ(唐箕)です。
脱穀機には「チヨダ式稲蕎扱機」(?写真の稲の左の文字は蕎でしょうか)と書かれています。
足踏み式、手動式の道具に子どもたちは興味津々です。
実際に動かすと歓声が聞こえてきます。

明北小祭、大成功!

 子どもたちが楽しみにしている年に1度のお祭り、明北小祭がありました。6年生は「お化け屋敷」、、5年生は「謎解き迷路」4年生は「ペットボトルボーリング」「ピッタリゲーム」「宝探し」、3年生は「吹屋の的当て」「ビー玉転がし」「宝探し」、2年生は「射的」「新聞紙ボール入れ」、そして1年生は「魚釣り」と、それぞれ工夫を凝らしたお店屋さんで、全校の子どもたちは大喜びで遊んでいました。
 牛乳のふたで作ったモザイクアートのお披露目もあり、みんなでつくり上げる明北小祭を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クラブ」最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(水) くもり
今日で「クラブ」が終わりました。
学校応援隊の皆様のお力で、子どもたちにとってとても充実した活動となりました。
応援隊の皆様、ありがとうございました。

写真は、
上:囲碁(応援隊の方と児童が勝負!?)
下:パソコン(プログラミングを学びました。)

全校交流給食

10月9日(火) 快晴
児童会給食委員会主催の「全校交流給食」を行いました。
全校児童及び職員が体育館に集まっての給食です。
給食委員会による給食に関わるクイズ。そして、給食センターの様子をビデオで鑑賞しながらの食事となりました。
最後には給食センターからのメッセージも紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください