最新更新日:2024/04/25
本日:count up48
昨日:78
総数:84388
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

あいさつ交流 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(水) くもり
今朝も明科中学校の生徒さんが挨拶交流のため来校してくれました。
昨日の続き今日も中学生は清々しいあいさつをしてくれましたが、小学生は今日もちょっぴり恥ずかしそうです。でも、昨日より大きな声であいさつがをした児童が多かったように思えます。「習うより慣れろ」です。
写真は上から
1 あいさつの様子
2 あいさつ交流の様子を見に来て下さった中学校校長先生にアヒル(空ちゃん)があいさつ。
3 あいさつ交流が終わり、お礼のあいさつ

7月2日の明北小

7月2日(火) くもり
下の写真は

1 あいさつ交流
 明科中学校の生徒が「あいさつ交流」のため来校してくれました。
 「おはようございます」と中学生が挨拶してくれますが、小学生はちょっと恥ずかしそう。あいさつ交流は明日も予定されています

2 アヒルもあいさつ運動?
 中学生が玄関内に整列したとき、アヒルの空(そら)ちゃんも飛び入り参加してくれました。

3 ウマノスズクサ増殖作戦
 昨日紹介したように、ジャコウアゲハの幼虫が食べているウマノスズクサの多くが枯れてしまったので、ウマノスズクサを植えて(土に刺しただけですが)みました。
 ウマノスズクサが生えている場所を教えていただいたので、校長教頭二人で行ってみたのですが、私が「あ、これかな?」と似ている葉っぱをみつけても、理科の専門家の教頭は「それは違います」と具体的に説明してくれました。(私一人だったら違うウマノスズクサではない植物をとってしまったでしょう)
 今回のような方法では増殖は難しそうですが、幼虫が少しでも食べてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャコウアゲハのピンチ

画像1 画像1
7月1日(月) くもり
「ジャコウアゲハ」をご存じですか?私は昨年初めて知りました。
幼虫は「ウマノスズクサ」しか食べないようです。明北小の校内には「ウマノスズクサ」を植えてあり、今年もジャコウアゲハの幼虫が住み着いています。
そのウマノスズクサが枯れてしまいました(全てではありませんが)。幼虫が多すぎて、茎まで食べてしまったようです。食べ物がなくなるピンチです。
上の写真は、枯れたウマノスズクサ
下の写真はジャコウアゲハの幼虫とサナギ
画像2 画像2

4・5年生は休業日

画像1 画像1
6月28日(金) 雨 くもり
台風が接近しましたが、明科には大きな影響はないようです。
今日4・5年生は休業日です。上の写真は昨日キャンプから戻ったときに撮影しました。「さようなら」の挨拶が終わったとき、教室から「お帰りなさい」と声がかかりました。どこかのクラスが全員で呼びかけてくれたようです。

下の写真は今朝の校長室です。体育館は工事のため、校庭は雨のため使えません。校内に遊び場が少ないため、何人もの児童が校長室を訪問してくれました。
今日のように校庭が使えない日の自由時間をどのように過ごすか、現在職員間で検討中です。

画像2 画像2

4・ 5年生キャンプ隊より 最終

熊とあいにくの雨のため、あづみの公園内の多目的ホールでお弁当です。
予定を15分早め、12時30分に国営アルプスあづみの公園を出発し、帰路につきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4・ 5年生キャンプ隊より 5

国営アルプスあづみの公園

初めに、キーホルダーを作りました。一人ひとり思い思いの絵を描きあげました。

当初の予定では、外で班毎にレクレーションの予定でしたが、川の付近に熊が出たということで急遽、あづみの学校内の見学をすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・ 5年生キャンプ隊より 4

朝食のメニューは、ハムとチーズとレタスのサンドイッチ、インスタントスープです。
お湯を沸かすのに少し手間取りましたが、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・ 5年生キャンプ隊より 3

薄曇りではありますが、とても気持ちのよい空気です。たくさんの鳥や虫たちの鳴き声に包まれて2日目がスタートしました。
興奮からか、よく眠れなかったという児童もいましたが、寝ぼけまなこをこすりながらも、元気なラジオ体操です。
画像1 画像1

4・5年キャンプ隊より 2

 おいしいカレーを作り、みんなで盛り上がってダンスをし、反省会もみんなで意見を出し合ってしっかり行い、入浴をしてから本日の予定を終了しました。
 最後の反省会では、一生懸命活動したからこその反省がたくさん出され、1日が充実したものになったことを物語っていました。
 今現在、雨がポツポツしてきました。天候によっては若干早く学校に帰ることも考えられますが、予定通り活動を行う予定です。
 疲れた子どもたちはぐっすり眠っていますが、まだなかなか寝付けない子どももいるようです。

上 もうすぐいただきます。
中 フォークダンス中。だんだん薄暗くなってきました。
下 係での反省会。どんどん意見が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年キャンプ隊より 1

12:20
 烏川渓谷緑地での自然観察、水生昆虫の観察を終え、昼食をとった後、啼鳥山荘に向けて出発しました。
 とても気温の高い中ではありましたが、川の水温は足が痛くなるほどのわずか10度。それでも子どもたちはどんどん川の中に入っていき、たくさんの昆虫を捕まえては顕微鏡で観察していきます。たくさんの種類の生物を見つけ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 その後、雲一つない空のもと、おうちの方に用意してもらったおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生 宿泊学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水) 快晴
宿泊学習(キャンプ)に4・5年生が出発しました。

1 隊長(教頭)の話
「不便な所になぜ行くのか?」という問いかけで始まった隊長の話。
通常の生活では体験できない不便や困難を体験して、様々なことを学ぶことができるでしょう。楽しい想い出もたくさんつくることができると思います

2 教室のベランダから1年生が「いってらっしゃい」とお見送りをしてくれました。
1年生だけではありません。4・5年生が見送りの保護者・職員へ「行ってきます!」と元気よく挨拶すると、1年生以外の教室からも「行ってらっしゃい!!」ととても元気のよい返事が返ってきました。全校児童が仲良く生活している明北小学校ならではの様子です。

3 2台のマイクロバスに分乗して出発です

今日は、烏川緑地公園で自然観察・昼食。徒歩で啼鳥山荘に移動。入所式、夕飯づくり、食事、キャンプファイヤー、きもだめし、反省会、入浴、就寝の予定です。

6月25日の明北小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火) 晴れ
縦割り班による清掃が始まります。今日は全体会(上段の写真)と各班毎の打合せ(中段の)を行いました。班ごとの打合せでは、校長室の清掃についても行いました。6年生が清掃の方法等について説明してくれました。

一番下の写真は、4・5年生のキャンプ結団式です。明日から一泊二日。
明日は天気が良さそうなので、予定どおりの内容を実施できそうです。

金管バンド 「あやめまつり」に参加

画像1 画像1
6月24日(月) くもり
昨日(23日)は「あやめまつり」の最終日で、金管バンド部がステージ発表を行いました。金管バンド部の演奏時間中激しい雨となりましたが、雨に負けない演奏を披露してくれました。
今回の演奏には教頭先生も出演し、盛り上げてくれましたが、「教頭先生は雨男」という噂が囁かれていたとか。

会場には多くの児童(明南小・明北小)や保護者、地域の方々が来場し、「あやめまつり」を盛り上げ、楽しんでいました。

あやめまつり

6月21日(金) くもり
「第35回安曇野明科あやめまつり」は6月15日〜6月23日(月)の間開催中です。
23日(日)には、本校金管バンド部が、あやめまつり会場でのステージ発表を行います。予定時刻は14時35分からです。

金管バンド部の児童に「まつり」のリーフレットを持ってもらい写真撮影を行いました。あれ、いつの間にか金管バンド部員ではない児童も顔を出しています。

撮影後に近くにいた女子児童が「私もダンスで出る」と教えてくれました。
旧明科町の時代から続いている「あやめまつり」。これからも大事にしたいです。
画像1 画像1

「フッ化物洗口」始まりました

6月20日(木) 晴れ
本年度の「フッ化物洗口」が始まりました。目的は「幼若永久歯の虫歯予防」です。
明北小学校では平成23年11月より実施し、今年度で8年目となります。
写真は5年生の教室で児童が洗口の準備をしている所です。児童がどんどん準備しています。
毎週木曜日に実施となります。
画像1 画像1

6月19日の明北小

6月19日(水) くもり

1 オハヨー ♥
ミッキーマウスが朝のあいさつをしています。
ピンクの文字はツツジの花びら。
子どもたちも「おはようございます」と元気よくあいさつしてくれます。

2 夏が来た
14日にプール開きを行いましたが、その後天候不順で水泳はできませんでした。
今日は昼前からようやく水泳ができる水温気温となりました。
とても嬉しそうな声が響いています。(5・6年生)

3 駐車場が制限されています
体育館の耐震工事に伴い、駐車場の駐車スペースが一部変更となりました。
駐車できる台数は少なくなっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビューゲーム と 火おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火) くもり
縦割り班ごとに「インタビューゲーム」を行いました。
1 相手をみつけて ハイタッチ
2 自己紹介
3 じゃんけん
4 勝った人が負けた人にインタビュー
5 負けた人が勝った人にインタビュー
6 「ありがとうございました」
7 次の相手をみつける
班の仲間と今まで以上に仲良くなるゲームです
写真は上から
1 ゲーム中の様子
2 ゲームの記録用紙
3 これはインタビューゲームではありません
 教頭先生が「火おこし」に挑戦中。6年生が「火おこし」をすることになったので、挑戦してみたとのこと。煙は出たけれど、「火」になったかな?

体育館耐震工事 始まる

6月17日(月) 晴れ
「今日は水泳できるかな?」子どもたちはちょっと心配しながら登校したようです。
今朝8時で、気温17度、水温19度。水泳ができるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

15日(土)から体育館の耐震補強工事が始まりました。今週は体育館周辺のフェンス等設置工事になるようです。
9月2日から使用できる予定になっています。子どもたちには不自由を感じさせてしまいます。また、運動会(9月21日開催予定)の練習にも影響が出てしまう恐れがあります。職員子どもたちと相談・工夫しながら生活していくつもりです。
画像1 画像1

音楽会が終わったら 「夏だ!プールだ!」

画像1 画像1
6月14日(金)午後
午前中に音楽会が終わりました。午後は「プール開き」です。
明北小の水泳授業は1学期で終わります(夏休み中のプール開放は予定していますが)。来週から約1ヶ月の水泳授業が始まります。水温・気温がまだ十分に上がらないため、実際に泳げるのはもう少し先になるかもしれません。
プール開きでは児童代表が水泳学習で頑張りたいことを発表してくれました。代表児童だけでなく全員が目標を持っていると思います。短い水泳授業期間ですが、安全に楽しく、そして一人ひとりの「めあて」を達成できるよう頑張りましょう。
画像2 画像2

すばらし音楽会

画像1 画像1
6月14日(金) 晴れ
一人ひとりが輝いた、すばらしい音楽会でした。
児童は発表がすばらしかっただけでなく、参加する態度も立派でした。
また、多くのご来賓、ご家族の皆様がご来校いただき、音楽会を盛り上げて下さいました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 めいほクリーンデイ
7/4 避難訓練 児童会
7/5 6年社会見学
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください