最新更新日:2024/04/18
本日:count up30
昨日:63
総数:83914
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

中庭の楽しい仲間たち

午前中に中庭についての記事をUPしましたが、「まる子ちゃんの変化」と「新しい仲間」の様子が写真ではよくわかりませんでした。
写真を撮り直したので紹介します。

上の写真から
1 ムラサキイモを食べている「まる子ちゃん」
2 新しい仲間
3 制作中の仲間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭にも秋がやってきました

10月17日(木) 晴れ

1 1年生が中庭で何か見ていました。

2 見ていたのは「まるちゃん」。よく見ると以前と少し変わったところがありました。まるちゃんがムラサキイモを食べています(4年男児のアイデアのようです)。中庭も秋真っ盛りとなったようです。

3 中庭の探検を終えた児童が、「校長先生」と言って手を振りながら教室に戻っていきます。足下にはまた一つ楽しい仲間が加わっていました。

中庭はもっともっと楽しくなりそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日の明北小

画像1 画像1
10月16日(水) 快晴
朝の学活前は全校でランニングです。2階ベランダから見ていると「校長先生、もう○周走ったよ」と何人もの児童が教えてくれました。「クラスで一番なんだ!」と胸を張る児童もいます。みんな頑張っています。

午後には「クラブまとめの会」を行いました。児童たちが楽しみにしていたクラブ活動は今日が最終回です。全員(4〜6年生)が集まり、各クラブの代表児童が活動報告や感想を発表してくれました。また、指導者としてお世話になった学校応援隊の皆様にお礼のカードをお渡しして、感謝の気持ちをお伝えしました。


画像2 画像2

あらためて感じたこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(火) くもり
たいへんな災害が長野県内でも発生してしまいました。
明北小学校周辺は大きな被害起きませんでしたが、連休中に何度か停電となったようです。階段の踊り場には「千曲川決壊」を知らせる新聞記事の切り抜きが掲示されていました。安曇野市のハザードマップには学区内にも様々な危険箇所が記されています。災害については自分のこと(自分たちの地域のこと)として考えておかなければならないということを改めて感じました。
明北小学校は今日も普段どおりの授業を行っていますが、「普通の生活」が「ありがたいこと」「幸せなこと」だと感じます。

写真は、左2枚が3・4年生の体育(キックベースボール)、右の写真は新聞記事の掲示。

今日も走っています  まる子ちゃんも応援してます

画像1 画像1
10月11日(金) くもり
始業前、何人もの児童が自主的に持久走大会に向けて校庭を走っていました。走るのには気持ちの良い季節です。
先日開催された「松本マラソン」には本校職員も出場し完走したそうです。出場した職員から「校長先生も来年は出場しましょう!」と誘っていただきましたが・・・。走れるのは2キロ位かな?
いろいろな事に一生懸命取り組む本校の児童たちですから、持久走大会の練習をとおして走ることが好きになり、将来マラソン大会に出場する児童がいるかもしれません。

児童昇降口横の中庭に、「ちびまる子ちゃん」が登場しました。ちびまる子ちゃんも走る児童たちに声援を送っているようです。
「がんばれ!明北小のこどもたち!」
画像2 画像2

みんなで走ろうよ月間と希望献立

10月10日 木曜日 晴れ

今日から11月7日の持久走大会に向けて、

“みんなで走ろうよ月間”

が始まりました。
朝の活動の時間から始まる予定でしたが、
7時10分に校庭を見てみると、校庭を走っている姿が!

朝の活動の時間。全校で集まってから走り始めました。
写真もぶれるほどの速さ。
低学年の子どもたちは、1週ごとにマラソンカードにはんこをもらいます。
高学年は自分で数えます。
朝だけでは物足りず、2時間目の休み時間も使って、
たくさんの子どもたちが汗を流していました。


ところで、
本日は明北小学校の希望献立でした。
ご飯、牛乳、豚汁、からあげ、春雨サラダ、富士山ゼリー。
富士山ゼリーって?
パッケージに富士山が描いてあるからかと思ったら、
逆さにすると、頂上に雪をのせた青い富士山のようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こわす 建てる

10月9日 水曜日 晴れ

校庭の農具庫兼体育倉庫を建て替えるために、
今までの農具庫の取り壊しが始まりました。
新しいものができるワクワクと、
今まであったものが壊れるさみしさが入り混じります。
壊している重機が、なんだかおそろしい恐竜に見えます。

一方、
朝 空ちゃんが生んだであろう割れた卵が見つかった空ちゃんの家。
もっと卵を産みやすいようにと、
6年生が空ちゃんの家を広げてくれました。
また、卵を産んでくれるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育課程研究協議会を開催します

10月4日(金) 晴れ
来週月曜日、10月7日に 安曇野市北安曇教育課程研究協議会(音楽科会場)を開催します。そのため授業学級(4年生)以外は休みとなります。
今日は児童下校後、準備を行いました。
当日は40名以上の参加が予定されています。
写真は、全体会場(体育館)と「研究概要及び授業説明」の資料の一部
画像1 画像1 画像2 画像2

★4年生と5年生のおすすめ本★

4年生がおすすめの本を紹介するカードを書いてくれました。
色も丁寧に塗られ、本の内容とおすすめポイントが書かれています。
本と一緒に展示を行っていますが、本はいつもカードを見た子どもたちに借りられています。

5年生は、どんな人におすすめか、そのためにはどんな工夫をすればいいか考えて、キャッチコピーも楽しいポップカードを作ってくれました。
こちらは読んでみたいと思ったポップカードに投票できるようになっており、全校児童を巻き込んで熱いポップ総選挙の真っ最中!

運動会が終わってほっと一息もつかの間、来月には持久走大会があります。
スポーツの秋と一緒に、読書の秋もぜひ楽しんでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

中庭の謎

画像1 画像1
10月2日(水) 晴れ
児童昇降口横の中庭に「ハート」が出現しました。(上の写真)
ハートの横には・・・(下の写真)
今後その姿が徐々に明らかになってくると思われます。
画像2 画像2

2分の1成人式記念 kizuki

10月1日(火) 快晴
4年生は、2分の1成人式記念 安曇野市人権・平和特別授業 〜kizuki〜 (午前の部)に参加しました。
リーフレットに記載されている時間割は下記のとおりです。
1時間目 市長あいさつ
2時間目 市歌斉唱
3時間目 学校紹介
4時間目 中学生による人権事例発表「明科人権憲章」
5時間目 ミュージカル鑑賞「オズの魔法使い」

4時間目の人権事例発表は、明科中学校の「人権憲章」でした。生徒会正副会長さんが13年前に作った憲章と実際の取り組みについて説明してくれました。本校の児童たちが進学していく明科中学校は、すばらしい取り組みをしています。
5時間目は、「劇団ポプラ」による。「2.5次元舞台 プロジェクションマッピング ミュージカル オズの魔法使い」を鑑賞しました。とてもすばらしい舞台でした。
写真は左から、会場に入っていく児童、明科中の発表、ミュージカル鑑賞後の会場 です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縦割り班清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(月) 晴れ
今日(30日)から10月8日(火)まで「縦割り班清掃」です。通常の清掃は学級(学年)ごとに清掃分担が決められて実施していますが、この期間は縦割り班ごとに清掃分担場所が割り振られます。
1 縦割り清掃が始まることを6年生が校内放送で全校児童に知らせました。児童たちは班ごとに指定された集合場所に集まり、一人ひとりの清掃場所、清掃方法を確認して清掃が始まりました。
2 校長室の様子です。通常は6年生の分担となっていますが、今回は5年生が掃除をしてくれました。
3 清掃終了後は班ごとに反省会を行います。慣れない場所の清掃だったので戸惑いが多かったようです。明日からは上級生が下級生へ丁寧にアドバイスしてくれるでしょう。

明南小学校との交流

9月27日 金曜日 晴れ

6年生は明中祭の見学と明南小との交流。
1年生は明南小の1年生との交流遠足を行いました。


1年生は、潮神明宮で合流し、廃線敷を通って東平まで行き、
そこから潮神明宮に戻り一緒にお弁当です。

わたしたち明北小学校は、人数が少なく、
多くの人と出会い、様々な見方や考え方を吸収するチャンスは
それほど多くありません。
そんな本校にとって、こういった交流はとても重要です。

他の学年でも、同じ中学校に進学する明南小との交流を行っています。
こういう機会に、いろいろな人がいることを知り、
コミュニケーションする力を育んでいきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

脱穀

9月26日 木曜日 晴れ

5年生が、運動会前に刈り取った米を脱穀しました。

まだ8時にもならないというのに、多くの5年生が集まり、
作業を始めています。

今回は、エンジンの脱穀機とともに、
足踏み脱穀機と手回しのとうみという、人力で使う道具も体験しました。
文明の利器のありがたさを知るとともに、人類の知恵も体験できました。

たくさんの米を収穫できたわけですが、
今回の何よりの収穫は、

5年生の子どもたちの協力しての活動

だと思います。

仕事を分担し、声を掛け合いながら活動する。
そんな暖かい姿がたくさん見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

9月25日(水) 晴れ
運動会が終わり、通常の学校生活に戻りました。
午後のクラブ活動ですは、理科実験クラブが「ペットボトルロケット」を校庭で発射していました。歓声が聞こえたので見に行くと、地面を這うようにロケットが発射されました。(右の写真には地を這うロケットが写っています)

ご心配なく。その後の発射は成功したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 大成功!

9月21日(土) くもり
降雨の心配がありましたが、短縮プログラムで運動会を実施しました。幸い雨はほとんど降らず、1種目をカット(大玉送り)しただけのプログラムとなりました。
暑くもなく寒くもない絶好のコンディションとなり、児童たちは練習の成果を十分に発揮することができました。
ご来賓の皆様、地域の皆様、そして保護者の皆様。温かい声援をいただき、ありがとうございました。児童たちは満足感、達成感そして自信を得ながら楽しいひとときを過ごすことができました。
運動会は大成功です!!

写真は、5・6年生の組体操「明北オリンピック」の聖火が消える場面です。
画像1 画像1

運動会。やります!

 判断が難しいお天気ですが、本日運動会を行いたいと思います。

 なお、時間を短縮するために、昨日お知らせした、天気が不安定なときの案で行いたいと思います。詳しい順番、中身については、右側の配布文書からダウンロードしてください。
 お天気によっては、さらに変更する場合もあります。もし、天気が好転することがあれば、割愛させていただいた大玉送りや綱引きを行う場合もあります。

いよいよ 明日は運動会

9月20日(金) くもり
今日は最後の練習、そして午後は運動会準備です。
明日は降雨が予想されるため、短縮プログラムで行うことも検討しています。本日「短縮プログラム」を家庭配布いたしますが、明日は天候に応じて種目の順番を入れ替えたり、実施できない種目があることも予想されます。

今日紹介する写真は、始業前に毎日練習を続けてきた児童の様子です。応援団と選抜リレーです。
1 運動会を盛り上げてくれる応援団。元気よく、そして格好いい応援を行ってくれます。今朝の練習では、背後に北アルプスが見えます。明日も見えるといいのですが・・。
2 選抜リレーのメンバーです。バトンパスがとても上手くできるようになってきました。毎日の練習の成果です。
3 選抜リレーのゴール。今日は接戦となりました。4チームがほぼ同時にゴールです。
明日の本番、どのチームにも優勝できる可能性があります。熱戦にご期待下さい。

運動会の実施可否連絡については、実施できない場合のみ、午前6:00に学校メール連絡網(オクレンジャー)で連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気が不安定なときの 運動会のプログラム

 明日の運動会は、天気が大変心配されます。
 そこで、これだけはみなさんに見ていただきたい種目を厳選し、順番を入れ替えたプログラムを作成しました。
 当日の天気によっては、このプログラムで実施します。右下の

 「配布文書」

からダウンロードできますので、ご利用ください。
画像1 画像1

組体操「明北オリンピック」の練習

9月19日(木) くもり のち 晴れ
運動会は明後日。
今回は、5・6年による組体操「明北オリンピック」の練習風景を紹介します。
本番と同じように、ノンストップで演技が進みました。これまで6年生は安定した演技ができていましたが、5年生は様々な課題がありました。今日も心配していたのですが・・。
すばらしい! 一人ひとりの完成度が高まり、集団としての動きは滑らかです。子どもたちの表情からは、自信を持って取り組めていることがわかりました。

運動会当日は今日以上の演技を披露してくれることでしょう。
楽しみです!

写真は上から
1 組体操の入場
2 5・6年生全員でポーズ
3 安定感が増した6年生の演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 1・2年生活科遠足、4年社会見学
修学旅行事前検診
10/21 3年校外学習
10/23 発育測定(低)
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください