最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:9
総数:82994
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

清掃のプロによる「おそうじ研修」がネットニュースに!

11月29日(水)に実施した
4・5年生の「おそうじ研修」がネットニュースに出ていますよ
との情報が寄せられました。

検索してみると…ありました!
YAHOO!ニュース
トイレや水回りのお掃除、小学生にプロが指南 ぴかぴかのこつは
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b50891d295a7...

信濃毎日新聞デジタル
トイレや水回りのお掃除、小学生にプロが指南
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023...

ネットニュースでは画像も大きく見れて、より伝わるものがあります。
よろしかったらご一読ください♪

【道徳】どう、とく?

画像1 画像1
12月5日(火)
中信教育事務所から、指導主事の先生を招いての全校で授業研究を行いました。
1年生の子どもたちの純粋で豊かな表現力のすばらしさとともに、大人と子どものジェネレーションギャップ、物語に描かれてない部分を「耕す」など、道徳の難しさ、奥深さ、広さを感じる良い機会になったと思います。

15時からは、道徳の授業づくりにかかわり、職員対象の研修会を実施しました。
画像2 画像2

【3年生】明科消防署見学

画像1 画像1
12月4日(月)
3年生が、明科消防署を見学させていただきました。
消防・救急のお仕事について教えてもらったり、
消防署の署内を案内していただいたり、
救急車・消防車について、実物を目の前に教えていただいたりしました。

お話を聞きながら、熱心にメモを取る様子や、事前に教室で出し合った疑問や質問を聞く様子は、新聞記者さんみたいでしたね♪
画像2 画像2

11月のアクセス数について

11月もイロイロありました。
アクセスが多かった日付は以下の通りです。

1位 2023/11/30(木)
2位 2023/11/29(水)
3位 2023/11/ 1(水)
4位 2023/11/21(火)
   2023/11/ 2(木)
5位 2023/11/20(月)

何があったか振り返ってみるのと
「こんなことあったよなぁ…」と
遠い昔のコトにように感じますね(^_^;

木片

画像1 画像1
12月1日(金)
教育委員の方から
「今朝も明北小学校の記事がありましたね。
 明北小の子ども達らしいエピソードで、
 心あたたまる記事でしたよ(^^)」
と、お声がけいただきました。

朝からバタバタしていて
気が付きませんでした。

皆さんが帰られてから
探してみると…
何とも「ほっこり」する文章。

市民タイムスさんにお願いして
掲載許可をいただきました。

ご一読いただけると幸いです。

安曇野市教育委員会による学校訪問がありました

画像1 画像1
12月1日(金)
ちょうど、焼きいも会の日だったこともあり、
委員の皆さまにも一緒に食べていただきました。
「明北小で食べる焼き芋、
 格別ですよね(^^)」
 という教育長のお言葉。

また、学年に関わらず仲が良く、
素朴であたたかい雰囲気で、
のびのびと、子どもらしい子の様子であると
委員の皆さまからも感想をいただきました。



校内の案内が終わったところで、
教育委員会教育指導室長が
「時間があれば、
 雷(かんだち)山に行ってみたい
 と思っていたんですけどね…」
と、ポツリ。

次の予定まで20分ほど。
予定にはなかったのですが、
「行けます!行きましょう(^^)」
ということで、ご案内いたしました。

現場に足を運び、実際に見て、
感じることを大切にする姿勢。
何とも心強いかぎりです。
画像2 画像2

おいも投入の儀

画像1 画像1
9時10分
「おき」が良い感じになったので、
「おいも投入の儀」が執り行われました。

円の外からお芋を投入です!

1・2年生の焼きいも会だったのですが、
他の学年の分も、ちゃんと用意してありました。
本当に仲の良い子たちです。
画像2 画像2

点火式

画像1 画像1
12月1日(金)8時10分
やきいも会点火式の様子です。

薪も組んで、準備万端!!
点火です…



が、この寒さでライターが点火せず
マッチで点火することに…

無事に点火できて、
火が「おき」になったら
いよいよ投入式(?)ですね。

朝からお手伝いっ!!

画像1 画像1
12月1日(金)7時37分
やきいも会の準備に向けて
朝から大忙しの明北小です。
1年生も薪を運ぶお手伝いを
自分たちでドンドンやります♪

焼き芋に、遠くの山の雪化粧。
冬ですねぇ…

体育館に人がいた!!

17時もまわり、
「すっかり暗くなってしまいまったなぁ…」
と、思いながら校内の施錠・消灯を確認。

体育館の電気が
消灯されていないことに
気が付きました。


「消し忘れ…?」と思って
体育館に向かってみると、
中には人がいる様子…。




「侵入者? いやまさか…」と
ちょっとドキドキでしたが、
いたのは先生。

明日の体育の授業どうする?

について、跳び箱やマットを
実際に出して相談していました。

明日の授業、
うまくいくことを祈っています♪
そして、1週間の疲れもあると思うので、
早めにお帰りください…
画像1 画像1

大人も「大ぴんち」ずかん

画像1 画像1
11月30日(木)
大ピンチずかんが、明北小の図書館でも大人気。
でも、学校生活はリアルにピンチがつきもの…です。


今朝、7時50分ごろ3年生が職員室を訪れました。
見るからに「どうしよう…」といった様子で、
何事が起ったのかと不安がよぎります。



「ボールが高いところに乗ってしまった」そうです。

現場に行くと、
ボールは飾ってある額の裏…





すぐそばには脚立もないし、
大人もまさに「大ピンチ」状態。





で、大人の「知恵」と「道具」をあわせ




天井用「すす払いほうき」

2つの組み合わせて回収成功!

大ピンチを乗り越えることができて、
何だか気持ちのよい朝イチなのでした(^^)
画像2 画像2

廃線敷クイズラリー!

11月29日(水)
明北小まつりの午後は廃線敷クイズラリー!
たてわり班で廃線敷に仕掛けられたクイズにチャレンジです。

「廃線敷クイズラリー?
 どっかで聞いたような…」

ピンと来た方は明北小「通」。

実は、安曇野APPLE HALOWEENで、
訪れた人にチャレンジしてもらうため、
6年生が実施したアレです。
前回の経験値をふまえ、
今回は問題数を15問にしたり、
低学年専用クイズがあったりと、
みんなが気軽に楽しめるよう
6年生が考えて「アップグレード」された
廃線敷クイズラリーなのでした。

廃線敷を歩くと、
木々に囲まれ、ヒンヤリした空気の中、
落ち葉がカサカサ&ふわふわで、
なんとも心地よい時間が流れます。
画像1 画像1

たてわり給食にチャレンジ!

画像1 画像1
11月29日(水)
初の「たてわり給食」にチャレンジしました。

給食を教室で用意した後、
1〜4班は視聴覚室
5〜8班はプレイルームでいただきました。

お盆を持って移動となるため、大丈夫かな?と心配でしたが、高学年のお兄さん&お姉さんが1・2年生をお迎えに行き、大きなトラブルなく、スムーズに「いただきます」ができました。

「何かいつもと違う味♪」
「これも楽しいよね(^^)」
「またやってみたい」

と、初チャレンジを美味しく楽しんでいる様子でした。
この後は「廃線敷クイズラリー」です。

まつりだ♪ まつりだ♪

画像1 画像1
11月29日(水)
4年ぶり開催の「明北小まつり」
体育館での、じゃんけん列車・お店PRからスタートしました。

ストラック屋敷、タイムアタック迷路、もぐらカップinビンゴ、モグラたたき屋さん、宝探し・イントロクイズ、ペットボトルダーツ…
実に工夫だらけのお店屋さんは大盛況でした(^^)

お昼は初チャレンジの「たてわり給食」、午後はたてわり班で廃線敷クイズラリーを実施します。
画像2 画像2

新聞のってる?

画像1 画像1
11月29日(水)
「新聞のってるー?」
と、子どもたち…


「あるよっ」と、
切り抜きを渡したら

「おぉー!!のってる!のってる!!」
というナイスリアクション♪

昨日、実施された
里山体験(6年生)が市民タイムスに
清掃研修会(4・5年)が信濃毎日新聞に掲載されました。

一緒にご覧いただければ幸いです♪

虹とカレー

画像1 画像1
11月28日(火)
清掃研修がひと段落した4時間目のなかば、
「すご----------いっ!!」と
窓から外をながめる子どもたち…

何だろう??

と思ったら
「先生!!虹が二重です!!」
「初めて見た!!」
「いいことあるね絶対!」
「幸せの虹かもよ」
と、大はしゃぎの子どもたち。


そうです…

大人もはしゃいでしまう
レアな「気象現象」です。
写真、撮っちゃいました。

今日の給食は新宿中村屋さんのカレー。
安曇野産のキノコが入ったキーマカレーでした。
さっそくいいことありましたね(^^)
画像2 画像2

清掃のプロによる「おそうじ研修」

画像1 画像1
11月28日(火)
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社様とのコラボにより、4・5年生を対象に「おそうじ研修」を実施しました。

清掃のプロに学ぶ清掃の極意!
ということで、水まわりを中心に、実際に清掃しながら学びました。

プロが使うクリーニングマシンを使わせてもらって、廊下をキレイにしたり、鏡を使って汚れを探しながらの清掃をしたりしました。
プロに教わるということもあり、表情は真剣そのもの。
ピッカピカになった場所を「キレイになったねぇ(^^)」と、ちょっと誇らしげな表情で見つめる様子は、ひと仕事終えた大人の表情。

質問タイムでは、高速道路のSA・PAの清掃が1日6回が基本(繁忙期は、さらに増えるそうです)と回答を聞いて、みんな驚愕。

「学校は1回だよねぇ…」
「家は1週間に1回だ…」と
つぶやく子も…


・今日、教えてもらったことを活かして、掃除を家や学校でもがんばりたい。
・とても勉強になったので、他の学年にも教えてほしい。

など、感想が聞かれました。
また、終了後には受講修了証記念品をいただきました。


中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
画像2 画像2

ありがとうございます

画像1 画像1
バスまで下山します
画像2 画像2

切ったり割ったり…

画像1 画像1
画像2 画像2
樹楽会の方が
チェンソーで切り倒す様子を
見学させてもらいました。

倒した木を
子どもたちが
切ったり割ったりして
薪にしています

天田神社到着

画像1 画像1
山の上に立派な神社!

↓現在地ココ↓
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください