最新更新日:2024/03/18
本日:count up20
昨日:13
総数:44356
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

運動会に向けてがんばっています!

画像1 画像1
 先週から運動会特別日課が始まり、毎日運動会に向けての練習を行うようになりました。3年生の学年種目「力を合わせて 走って回って!」の練習も始めました。よく「台風の目」と言われる競技で、4,5人でポールを持ってコーンを回り、そのポールをチームの友達の足の下を通したり頭の上を通したりしてつなぎ、速さを競います。どう回るとよいか、どう通すとよいかなど、作戦も立てて取り組んできています。運動会では力いっぱい頑張る姿を見ていただければと思っています。
 短距離走も1・2年生のときとは違いコーナーを走るので、抜きつ抜かれつの見応えある勝負になりそうですし、全校種目も3年生らしく頑張れるよう、あと一週間練習に励みたいと思います。(学年だよりから)

運動会に向けて!

画像1 画像1
 運動会が間近に迫り、朝の全校運動、そしてほぼ毎日の学年練習と、5年生も色々な種目の練習が始まりました。特に力と知恵、そして技のぶつかり合いの「騎馬戦」は、みんなで力を合わせてチームワークよく相手の騎手の帽子を取ろうとがんばって練習をしています。
 短距離走は、今年からクラウチングスタートで出発です。先日初めての練習を行いましたが、最初から整然と整列し、力一杯走る姿に「さすが5年生になると違う!」と感じさせられました。
また、今年は係活動も行います。先週、第1回の係会が行われました。当日は委員会ごとに分担された仕事を、全校のみんなのために頑張る姿も見ていただけると思います。
 自分の競技はもちろん、それ以外のところでも忙しく活躍している5年生の姿にどうぞ温かい声援をよろしくお願いします。
当日は、お弁当や持ち物などお世話になりますが、よろしくお願いします。(学年だよりから)

楽しく遠足にいってきたよ。

 天気にも恵まれ、三郷文化公園まで往復9キロの距離を元気いっぱい歩き、公園でも力いっぱい遊ぶことができました。山頂にまだ雪が残る山々や、歩道のタンポポ、貞享義民会館の桜や多田加助の話などもして、安曇野の良さが実感できた遠足となりました。三郷文化公園では、遊具や水場で遊んだり、友達と追いかけっこをしたり、生きものをとったり、・・・と、思い思いに遊びを満喫できたようです。全員が大きなけがもなく、無事に遠足に行ってくることができました。お弁当の準備など、ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。(学年だよりから)
画像1 画像1

遠足に行ってきました。1年生

 初めての遠足。天候に恵まれて暑すぎず寒すぎず、桜の花びらが舞い散る道を気持ちよく行って帰ってくることができました。朝、教室に入ると、子どもたちはもうリュックをしょって「楽しみでたまらない」というオーラを体中から出していました。南庭に並んでの『出発の会』では、遠足の目標「みんなとなかよく」「弱音を言わずに最後までがんばって歩く」「春を見つける」を確認し、元気よく出発しました。
 クラスごと2列になって、渡るところではしっかり手を挙げて左右の確認をして歩けました。交通安全教室での学習が身についていて、とても感心しました。整然と行動できたので、予定していた時間より早く南部公園に到着しました。
 南部公園では、みんなでたくさん遊びました。新しい遊具で思いっきり遊んだり、山を転がったり、鬼ごっこをして走りまわったり・・子どもたちの、普段は見られない表情をたくさん見ることができて、私たちもとても楽しかったです。
 そして待ちに待ったお弁当!おうちの方の愛情を感じながらおいしくいただきました。
帰りは少々疲れ気味でしたが、がんばって歩いて無事到着することができました。行きも帰りも弱音を吐く子が一人もおらず皆がんばって歩き通し、南部公園では、遊具をゆずりあったりして、順番やルールを守ってなかよく過ごすことができました。また、公園に遊びに来ていた小さなお友達に優しくして、遊んであげている姿もありました。3つの目標ぜんぶが『はなまる』のすばらしい遠足でした。
 おうちの方には、遠足の持ち物、お弁当の準備など、きめ細かくご支援をいただき、本当にありがとうございました。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室〜交通安全で命を守ろう!〜

 交通安全教室がありました。とらふぃっくsister'sの方による、自転車の安全利用を中心にしたご指導をいただきました。路側帯や歩道上での歩行者との衝突事故や、雨の日の走行の危険性、交差点や右折、横断歩道上での危険性など、実演(再現)の中でわかりやすく説明していただきました。
 実際の様子(再現)を見ることで、自分たちの自転車の乗り方をふり返りながら危険性を学び、命を守ることの大切さを改めて胸に刻むことができたのではないかと思います。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2

児童総会がありました。

今年初めての児童総会がありました。
 各委員会の活動内容の発表に対して5年生も積極的に「こうした方がもっとよくなると思います」などと建設的な意見や要望を出していました。「自分たちが児童会を作っていくんだ」という気持ちが感じられる、とてもいい児童総会になりました。
 これからいよいよ本格的に活動が始まります。6年生を支えて活発な活動をしていけたらと思います(学年だよりから)
画像1 画像1

来年度入学予定のみなさまへ

画像1 画像1
 本校に来年度入学予定のお子さんがいらっしゃるご家庭のみなさまへお知らせします。本校の運動会が間近となりました。来入児種目「かざぐるまひろい」への参加をお願い致します。詳しくは配付資料「来年度入学予定のみなさんへ(運動会のお知らせ)」をご覧下さい。

社会科見学に行ってきました〜警察署・消防署〜

 先日、社会科見学で安曇野警察署・豊科消防署に行ってきました。
 警察署では、お仕事の内容を聞いたり、パトカーの秘密を見せてもらったり、実際に乗車させてもらったりしました。消防署でも、消防車や救急車の説明を聞いたり、防火服を着させてもらったりしました。見学中、ずっと真剣に訓練している消防士さんの姿と声も心に残りました。子どもたちは積極的に質問していました。
 この見学を皮切りに、4年生の社会科学習を本格的に進めていき、様々な見学の予定があります。本物から学ぶ貴重な機会です。ご理解ご協力をお願いします。(学年だよりから)

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生!! 交通安全教室

 心配された雨も上がり、交通安全教室が行えました。先週クラス毎に下見したコースを本番では、二人ずつ出発しました。少しとまどうこともあったものの、豊科交番のおまわりさんや安全協会の方やPTAの役員の方々に、ポイントポイントで指導していただきました。
1、わたるときには、かならず止まる。
2、ピンと手をあげる。
3、右左右を見る。
4、車がいなければわたる。
 などの基本をしっかりと学ぶことができした。この学習を普段の生活にも活かして、日頃の登下校でも、安全に気をつけてほしいと思います。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 本格始動!!

 1年生を迎える会 第1回児童会 地区子ども会など6年生の活動が本格的に始まりました。この前1年生を迎える会が行われ、入場係の6年生が1年生と手をつないで、役員によるアーチや傘での歓迎ムードの中を入場し、その後は役員による南小レンジャーの劇を発表すれば、1年生は大興奮の大喜びで、大成功の1年生を迎える会でした。また、第1回目の児童会が行われ、各委員会役員を中心に全校のリーダーとして委員会活動をスタートしました。同じく地区子ども会が行われました。
 まさに、全校の顔となって忙しい1週間を送っている子どもたちでしたが、表情はどことなく充実感であふれているようでした。
 6年生としていいスタートが切れた素晴らしい1週間でした。(学年だよりから)

画像1 画像1

平成29年度スタートしました。

豊科南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、昨年度までに掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 田植え5年
6/1 鑑賞音楽会
6/2 社会科見学6年
防犯教室1年
血液検査5年
6/5 防犯教室3年
内科検診2年
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261