最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:21
総数:44846
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

クリーン大作戦

 26日(木)1〜2時間目に全校で「クリーン大作戦」がありました。4年生は初めて拾ヶ堰の中に入りました。プラスチックの容器などの燃えるゴミ、空き缶などの燃えないゴミ、たくさん拾うことができました。前日の校長講話で、クリーン大作戦で拾ヶ堰をきれいにすることは、ユネスコスクールが目指すSDGs14、15の海や陸の豊かさを守ることにつながるという話をしていただきました。長靴の中に水が入ってしまう子もいて大変だったと思いますが。頑張って拾いました。持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。また、一緒に参加していただいた学級役員の皆様にもお礼申し上げます。(学年だよりから)
画像1 画像1

クリーン大作戦 行います

本日快晴。
クリーン大作戦、予定通り行います。
地域の皆さま、保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

運動会、声援ありがとうございました

 暑いくらいの晴天の中、運動会を無事開催することができました。どの競技でも、これまで練習してきた成果を発揮しようと精一杯取り組んだ子どもたち。おうちの方の心強い声援のおかげもあり、運動会を成功させることができました。子どもたちへの応援、並びに準備や片付けにご協力いただき、ありがとうございました。
 5年生は表現種目こそありませんでしたが、初めてづくしの運動会でした。短距離走では、初めてのクラウチングスタートに挑戦し、かっこよくスタートをきりました。綱引きでは、走って引くことにチャレンジし、闘志を燃やしました。そして騎馬戦では、1対1の対戦も取り入れ、3回戦まで行いました。一人ひとりが全力で戦い勇んでいた姿が、とてもかっこよかったです。
 また、5年生としての初めて挑戦は、競技だけではありませんでした。裏方としても活躍しました。係活動では、6年生と協力して役割を分担し合い自分の仕事に取り組みました。大変だなと感じた仕事もあったかと思いますが、その分やりがいもあったのではないでしょうか。
 さて、次は音楽会です。運動会に向けて励んだ気持ちを忘れず、音楽会の練習にも精一杯取り組んでいきます。来週からは学年での練習もスタートします。子どもたちは、お家でも練習に取り組むことがあるかと思いますが、ぜひあたたかい声かけをよろしく願いします。(学年だよりから)
画像1 画像1

運動会頑張りました。

 天候にも恵まれ,たくさんの方々に応援をいただく中,予定通りに運動会を行うことができました。全校のトップバッターとしてスタートをきった『短距離走』では,初のコーナーワークを見事に走り切り,最後まで全力を出し切る姿が見られました。『竹・引っぱ令和』では,赤組白組ともにクラスの枠を越えたチームワークや成長を見ることができました。その他にも,綱引き・大玉送り・応援合戦などで3年生らしく,元気いっぱいに全力で取り組む様子が見られました。子どもたちにとって達成感を味わうことのできた3回目の運動会だったのではないかと思います。
 保護者の皆様には,練習・本番を通して様々なご配慮をいただき,子どもたちを支えていただきました。ありがとうございました。また,駐車場や警備の係等,当日の運営面にもご協力いただいた保護者の皆様にも重ねて感謝申し上げます。(学年だよりから)
画像1 画像1

力を出し切った運動会

画像1 画像1
保護者の皆さま、地域の皆さまの熱い応援・声援をいただきながら、第51回の運動会が昨日無事終わりました。
一生懸命な子どもたちの姿にはいつも心打たれます。
大きな行事を経てひと回り成長した子どもたちです。
ご協力、ありがとうごいました。

運動会開催

本日運動会開催いたします。
久々に朝から快晴。常念岳も良く見えます。

応援声援よろしくお願いいたします。

運動会特別時間割

画像1 画像1
9月14日の運動会に向け、特別日課が始まりました。
各学年や全校で心を揃えて練習に励んでいます。
14日当日を、どうぞお楽しみに

百石堰で水遊び

 29日(火)に、1学年みんなで百石堰に遊びに行きました。百石堰は子どもたちの自然体験の場として、保護者の方や地域の皆様にご協力いただき作られた南小自慢のビオトープです。校庭にあるビオトープ「日本列島」よりも自然豊かで流れも速いので、すぐに川の中には入れないんじゃないかな?と予想していたのですが、何人かの子が「ワーイ!」と流れに飛び込んだのを見ると、続々と冷たい流れに入り、みんなすぐにあちこちでいろんな探検を始めました。
 友だちと手をつないで慎重に歩く子、水の取り入れ口から水車のところまで全部歩いてみた子、水辺の草や花を取って遊んでいる子、橋の下を頭まで潜ってくぐっている子と、遊び方は様々でしたが、十分に川遊びを楽しんでいました大自然の中で思う存分遊んで、みんな大満足の様子でした。他の学校ではなかなかできない学習を百石堰でできました。日本列島でも遊んだり、ゴミを拾ってきれいにしたりして、これからも南小のビオトープを守っていきたいと思いました。

画像1 画像1

運動会まであと1週間

 運動会特別時間割が始まって1週間が過ぎました。今週は毎朝全校運動があり「整列」「入場行進」「応援」「大玉送り」の練習を行いました。
4学年種目の「南小ソーラン2019」も頑張って練習を進めました。今週は隊形の変化も練習しました。また、踊りの綺麗さも意識してみんなでそろうように練習しました。本日は、衣装も着けて踊り、益々やる気が高まっています。来週は、さらによい踊りができるように仕上げをしたいと思います。運動会当日の発表をお楽しみに!もう1週間、応援よろしくお願いします。
 今週月曜日には、リレーの練習、応援団の練習が始まりました。朝早くからの練習ですが、子どもたち頑張っています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

FBC地方審査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会の環境ビオトープ委員会や学級での活動などにより、今や咲き誇っている花壇の花たち。今日はFBC(フラワーブラボーコンクール)で地方審査を受けました。
まずは、委員会の子たちがこれまでの活動をプレゼン。緊張しながらも、思いを伝えました。
次に花を見てもらいました。デザインは全校児童から公募。それをもとに委員会で検討し、南小らしさを出そうと考え…
その結果生まれたテーマは「南小の水車」です。本校の特色であるビオトープの百石堰にある水車をイメージしました。
写真をもう一度見てください。水車が回っているように見えるでしょ?

審査の結果はまだわかりませんが、きれいな花壇ができたことを、児童・職員とも、とてもうれしく思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261