最新更新日:2024/03/27
本日:count up43
昨日:41
総数:75455
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

燕岳登山1 出発の会

画像1
晴天の中、燕岳登山の出発の会が行われました。
隊長の中村校長から、「怪我なく無事に帰ってくることが大切。そのためには全員がルールは守り、全員の命を全員で守ろう。」という話がありました。明日、また元気に帰ってきましょう。



iPhoneから送信

県大会壮行会、吹奏楽壮行演奏会

画像1画像2
7月13日(金)の6時間目に、14日から行われる県大会出場者と、8月4日から行われる中信地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会と壮行演奏会が行われました。運動部のみなさんは中信地区の代表として、吹奏楽部のみなさんはいよいよ迎える本番に向けて精一杯の力を発揮してくれることを祈ります。全校生徒一同、応援しています。

燕岳登山 結団式

画像1画像2画像3
7月12日(木)の6時間目、総合的な学習の時間を使って、1学年の学年行事である燕岳登山の結団式と荷物確認が行われました。引率職員の紹介と学年主任の話のあと、荷物確認をしました。しおりの持ち物を見ながら、持っていくものひとつひとつをリュックからだし、統率係が確認をしていました。いよいよ来週、7月19日、20日が本番です。天気が良くなることを祈るばかりです。

前期人権旬間                            〜いじめを苦にして自殺した中3男子生徒のビデオ視聴から〜

画像1
○NHKスペシャルのビデオ視聴
〜3年前いじめを苦にして自殺した中3男子について〜
・自殺する間際に友に送ったメール・・・「もう恨んでないよ」。
・当時、傍観者だった自分を後悔している友。
○校長先生のお話
・日本の学校、生徒の特徴として、学年が進むほどいじめを止めに入る生徒
 が減って、傍観者が増える。
・いじめの加害者にならない。「からかう言葉、バカにする言葉、悪口、悪
 ふざけ、いじって笑いをとる、仲間はずし、嫌がらせ 等」差別的な言
 動、人をばかにする言動、これくらいいいだろうという気持ちで言った
 り、やったりしていないか。
・いじめの傍観者にならない。「変だな」「おかしいな」異変に気づいた
 ら、先生や友達、親など、信頼できる人に相談する。身近にいなかった
 ら、校長先生の所へ来てください。必ず守ります。苦しんでいる人を救
 いましょう。一緒に救いましょう。
・穂高東中学校には、生徒の手でつくった「いじめZERO10箇条」があ
 ります。たった一つの命を守るためです。どうか力を貸してください。
 みんなの力が必要です。
                     (学校長:中村 真市)

1学期始業式 校長講話より(抜粋)

画像1
3つお話します。
1 誰かに相談しましょう
 新しい1年の始まりです。変わるチャンスです。今までできていなくても、今日からできることに挑戦すればOKです。一人では弱さに負けてしまうという人は、誰かに相談しましょう。皆さんの話をしっかりと聴いてくれる人は必ずいます。いろいろなことを友だちや先生に話して、力をためてまたがんばります。私もその仲間の一人に入れてもらえたらうれしいです。前いた学校でも小学生や中学生、高校生のお兄さん、お姉さんが校長室に来てくれて、私自身話ができてうれしかったことが何度もありました。「また、がんばるか!」と勇気をもらいました。東中でも皆さんが校長室に来てくれることを楽しみに待っています。
2 自分のよさを見つけよう
 皆さんと先生がいつも心を合わせて考え、一緒に頑張るのが東中のよさだと聴いています。クラスも、学年も、子どもも、先生たちもみんなが仲良く笑顔で生活できたらいいなあと思います。みんな一人ひとりが自分にしかない強みやよさを持っています。私も皆さんや先生が、部活動、掃除、勉強などに頑張って取り組んでいる姿やすてきな笑顔、皆さんが持っている力やよさをたくさん見せてもらいに教室に行きたいと思います。勉強のじゃまにならないように気をつけますのでよろしくお願いします。
3 生命を守る!
 最後は何だと思いますか?一番大事なものは?皆さん一人ひとりの命です。自分の命も、友だちの命も。どうでもいい命なんて一つもありません。命はたった一つ。死んでしまったら何もできません。すべては生きているからこそです。交通事故に注意!特に自転車乗り、絶対に飛び出さない!いざというときのためにヘルメットのあごひもをしっかりと締める。私の真剣な顔を思い出してください。

 以上です。よろしくお願いします。
                  (穂高東中学校長 中村 真市)

着任式 学校長挨拶より(抜粋)

画像1
 2、3年生の皆さん、こんにちは。そして進級おめでとうございます。ただいま御紹介いただきました中村真市と申します。お世話になります。
 3月も終わりの頃です。用事で、この穂高の地域を車で走っていたときです。横断歩道の前で、2人のヘルメットをかぶった生徒さんが自転車を押して止まっていました。そのうちの1人の人が走っている車に向けて大きく手をあげ、「止まってください」の合図をしました。私の前の車が止まると、その生徒さんたちは、足早に自転車を押して渡り終えました。そして、笑顔で会釈をして、どこかに向かって去っていきました。
 偶然出会った何気ない光景でした。でも、私の心には今でもその光景がすがすがしい思いとともに残っています。
 みんなそうできればいいことは知っています。でも、その当たり前のことが当たり前にできるかどうかと自分に問われると、その途端に言葉に詰まります。それは、子どもも大人も変わりはありません。少なくとも、私はその2人をすごいと思いました。自分もあんな風に頑張るぞと勇気をもらいました。私もできないことはたくさんあります。でも、できなかったら素直に謝り、また努力するその気持ちが尊いのだと思います。
 くさったり、文句を言ったりするだけでなく、勇気を持って自分のできる当たり前をしましょう。私もそんな校長先生になれるように頑張ります。
 私の話をしっかり聴いてくれてありがとう。これから148名の新入生を迎えます。皆さんの一つひとつの姿が、新入生にとって中学校生活のモデルとなり、目標となります。どうか、気持ちよく迎えてください。
 最後に、皆さんのこの穂高東中学校を日本一いい学校にするように、私も力を尽くしたいと思います。皆さん、一人ひとりがリーダーです。どうぞ
力を貸してください。一年間よろしくお願いします。              
                   (穂高東中学校長 中村 真市)

特活事前授業

画像1画像2
7月6日(金)の2時間目と3時間目に、10月に行われる教育課程研究協議会(特別活動)の事前授業として、倉掛先生と多田先生が特別活動の授業公開をしました。倉掛先生は「ZERO活動の壁を越えよう」、多田先生は「学習方法を変えよう」という題材で授業を行いました。どちらの授業も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。

マナー講習会

画像1画像2
 7月5日(木)の総合的な学習の時間を使って、2学年が
「マナー講習会」を行いました。講師に好生館マナー研究所
代表 青木孝子さんをお迎えして、身だしなみや気持ちの良い
挨拶の仕方、礼の行い方などを実技も交えて教えていただき
ました。今月の19日、20日に行われる「職場体験学習」
に向けて、良い学習ができました。

学校紹介

画像1
学校目標
 規律正しく生き生きとした生徒
 何事にも粘り強い生徒
 自分も人も大切にする生徒

平成13(2001)年
 碌山美術館に隣接した旧穂高中学校の校舎を受け継ぎ
 穂高西中学校と共に 穂高町立穂高東中学校として開校
平成17(2005)年
 町村合併により 穂高町立から安曇野市立に
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください