最新更新日:2024/04/15
本日:count up2
昨日:16
総数:39178
教育理念 『みんなで心通い合う学び舎づくり〜自立と共生をめざして〜』 学校教育目標 「高めあう学び」 「かわしあう挨拶」 「響きあう歌声」 「磨きあう清掃」

4月12日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 安曇野市交通安全課の高木さんと、堀金駐在所の柳澤さんから、自転車の乗り方や堀金地域の危険箇所などのお話を聞きました。
 実際の事故の動画や現場の様子を見ながら事故の原因を探り、致命傷になるメカニズムなどが紹介されました。ヘルメットや一時停止が自分の命を守ることになっていることを実感できました。
 特に、フロントガラスの写真を基に、頭を自動車の鉄でできた骨組みにの打ちつけると、スピードが出ていなくても大けがになるとのことがわかりました。
 また、堀金地区を中心とした事故の発生マップを見せていただき、大型スーパーの出入り口などでは、自転車は車道を走ることを基本にする大切さを知りました。

【自転車安全利用五則】
1.車道が原則 左側を通行 歩道は例外 歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用

4月9日 授業・部活・桜の開花 スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会や部活・学習のガイダンスなどがひととおり終わり、授業や部活がスタートしました。しっとりと落ち着いた雰囲気で授業をしていました。新しい立場で、自分の立ち位置を探り、昨年度までと少し違ったことに挑戦している人もいます。今は桜の花の淡い色が似合う私たちです。
 もう少しすると、活動が活性化して授業も難しくなり、内容の濃い充実した日々を送ることになるでしょう。そのころは、若葉が芽吹き、薄い緑が似合う私たちになっているでしょうね。

4月4日 入学式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【新入生代表挨拶】  
 僕たちは今日、楽しみにしていた中学校生活へ歩み出しました。
 小学校生活後の一年は、コロナが五類に下がったことによって、少しずつコロナ禍の前に戻ってきて、楽しみにしていた運動会や音楽会、修学旅行はみんなで楽しく行うことができました。
 僕が中学校生活で楽しみにしていることは。各教科での学習と生徒会活動です。
 中学校では、小学校にはない教科や授業の時間が増えます。内容がしっかりわかって、集中して学習に取り組めるように、予習と復習をしていきたいです。
 生徒会活動では、どの委員会に入っても、一生懸命に活動したいです。
 他にも、文化祭や部活なども楽しみです。
 そして三年後には、みんなでたくさんの思い出を作って、笑顔で卒業できるように、頑張ります。
 堀金中学校の先生方、先輩方、地域の皆様、何も分からない僕たちですが、どうぞよろしくお願いします。

4月4日 入学式・始業式

【生徒代表歓迎の言葉】  
 全国で、桜の便りが聞かれる頃となり、この喜ばしい日に彩りを添えているようです。新入生の皆さん、この度は堀金中学校へのご入学おめでとうございます。ようこそ堀金中学校へ。在校生を代表して、歓迎の言葉を述べさせていただきます。
 まず始めに、堀金中学校は生徒自らの力で生徒会活動費を集めています。主な活動として、毎週水曜日に行うアルミ缶・牛乳パック回収や、夏休み中に行うトマト収穫作業、薬草集めなどがあります。全校が一丸となり、活動に積極的に参加することによって生徒会の活動、そして全校最大行事である、文化祭「常念祭」が創られます。自らの力で全校と一緒に、何かを創り上げるということは皆さんにとって、かけがえのない人生の財産となるでしょう。そんな生徒会活動に、これから積極的に参加してほしいと思います。
 次に、学校生活のことについてお話します。中学校生活は学習や、部活動の面で小学校の頃と大きく違います。学習面では、四十五分授業5分休みから五十分授業十分休みとなり、国語、数学、理科、社会、英語の五教科を中心に定期テストが行われます。また部活動の面では、朝や放課後に練習があります。ともに活動する仲間たちと切磋琢磨することで、心身ともに成長することができます。先生や先輩、そして同学年の仲間と協力して頑張っていきましょう。
 今年、堀金中学校は創立七十八年目を迎えます。皆さんは廊下の床を見ましたか。この校舎ができたときに、過去の先輩方が取り入れた、同じところを三度雑巾がけをするという「三度がけ清掃」を代々受け継いできたため、今の堀金中学校の誇りでもある黒光りする床になりました。そんな校舎で中学校生活三年間を輝かしいものにしていきましょう。分からないことがあれば、いつでもなんでも聞いてください。自分の考えに自信を持ち、 充実した学校生活を送れるように一日一日を大切に過ごしましょう。
 最後に、新入生の皆さんの今後のご活躍を祈念し、祝辞とさせていただきます。本日はご入学、誠におめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月4日 入学式・始業式

【学校長式辞】
 雄大な常念の麓、ここ堀金の桜のつぼみも大きく膨らみ、今にも咲き出しそうな今日この日。
 新入生七十六名の皆さん ご入学おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。心よりお喜びとお祝いを申し上げます。
 本日、教育委員会より教育長 橋渡 勝也 様、地域を代表して一志 信一郎 様、臼井 泰彦 様にご臨席いただきました。誠にありがとうございます。
 新入生のみなさんは、今日の入学式を迎えるに当たって、中学校生活への大きな期待や見えない不安があったことでしょう。でも大丈夫、安心してください。堀金中学校には、みなさんの抱いている大きな期待を力強く後押ししてくれる包容力のある先生たちがいます。見えない不安を払拭してくれるとても優しい先生たちがいます。先生たち全員が、みなさん一人一人の応援団です。
 二年生に進級した七十四名の皆さん、三年生に進級した九十名の皆さん、新しい仲間との出会いに、新しい教室での学びに胸を膨らませていることでしょう。進級おめでとうございます。
 さて、「一年生は学校の宝、二年生は学校の柱、三年生は学校の顔」と言われます。どうして、一年生は学校の宝、二年生は学校の柱、三年生は学校の顔なのでしょうか。それぞれの学年の立場で考えてみてください。
 新入生のみなさん、今のみなさんは光り輝く宝石になるための原石の状態です。これからどんな輝きを放ってくれるのか本当に楽しみにしています。みなさんは無限の可能性を秘めています。まずは、勇気を持って第一歩を踏み出していきましょう。
 二年生のみなさん、みなさんが一つにまとまっていれば、堀金中はどんな困難なことがあっても、何らぶれることはありません。中心学年としてよりよい学校を目指し、様々なことにチャレンジしていきましょう。
 三年生のみなさん、最高学年としてこれからの中学校生活すべてが最後になりますね。どんなことにも真摯に取り組み、やり残すことがないよう、そして来る未来に向かって準備をしっかりしていきましょう。後輩たちに堀金中学校のあるべき道を示してください。
「我ら苦しみに背を向けず 困難を恐れず いつも明るく 希望を胸に 明日に向かって進むのだ」の言葉は、常にみなさんの姿を見つめてくれています。この言葉を胸に、一年生は光り輝く宝をめざして、二年生は大きな柱をめざして、三年生は自慢できる学校の顔をめざして、ともに進んでいきましょう。
 最後になりますが、ご列席いただきました保護者の皆様、本日より三年間、責任を持って、お子様を、大切にお預かりいたします。本校の教育理念である「みんなで心通い合う学び舎づくり」のもと、本校で一人一人が夢を持って過ごされ、大きく成長することを全力でお支えすることをお誓い申し上げ、式辞といたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安曇野市立堀金中学校
〒399-8211
住所:長野県安曇野市堀金烏川2126-1
TEL:0263-72-2272
FAX:0263-72-6510