最新更新日:2024/03/15
本日:count up6
昨日:20
総数:38805
教育理念 『みんなで心通い合う学び舎づくり〜自立と共生をめざして〜』 学校教育目標 「高めあう学び」 「かわしあう挨拶」 「響きあう歌声」 「磨きあう清掃」

8月5日(水) SOSの出し方学習

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間に全校放送で、「SOSの出し方の学習」を行いました。養護教諭が進行役となりワークシートを活用して、「あなたにとって大切な人は誰ですか」「あなたの良いところは何ですか」等の設問について答えた後、ストレス解消法や悩みがあった時に誰に相談するかなどの解決法について考えました。その後、近くの人と部活のキャプテンになった時の悩みをテーマにロールプレイを行い、悩みを話したり友達の気持ちに共感したりしていくことの大切さを学びました。

中体連大会行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年はコロナウイルス感染拡大防止のため,中体連の大会が中止されました。そんな中,中体連事務局はもちろん,専門部の先生方,そして多くの方のご尽力により,7月中旬からこの8月2日(日)にかけて,各競技で代替大会を実施することができました。一度はなくなった活躍の場が設けられたことに本当に感謝です。決して十分な練習期間ではなかったかと思いますが,3年生は精一杯のプレーをすることができました。
3年生の皆さん,これで活動にひと区切りをつける人が多いと思いますが,これまで支えて下さった家族,仲間,先生など多くの方々への感謝を忘れることなく,次のステップに進んで下さい。お疲れ様でした。

7月15日(水) 平和への願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年夏休みには代表者が広島を訪れ,平和記念式典に参列したり平和について学習したりしています。今年はコロナウイルスの関係でそれができない代わりに,平和メッセージを広島に送り,8月6日に平和記念公園内に展示していただくことになりました。3年生の各学級に製作してもらいました。「平和への願い」が世界中に届くことを願っています。

7月6日(月) 地域の皆様に支えられて

画像1 画像1
正面玄関にきれいなひまわりの花が飾られました。毎年,総合的な学習で華道を教えに来て下さる地域の方が飾って下さいました。空は梅雨空で,何となく薄暗い感じですが,ひまわりを見るとなんだか晴れやかな気持ちになります。
また,本日の放課後から地域のボランティアの方が,生徒が使った場所の消毒に来て下さっています。地域の方々に支えられて堀金中学校があることを実感しました。
本当にありがとうございます。

7月3日(金) 暑さ対策!

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナウイルス感染拡大防止による休業が多かったことから,授業数確保のため,夏休みが短縮され,学習を進めていくことになりました。今年の夏は猛暑になる予報も出ています。その暑さの対策として,市教育委員会により,各教室に冷風機を設置していただきました。少しでも涼しい中で学習ができることを期待しています。
それと同時に,地元の堀金物産センターより扇風機20台を寄贈していただきました。また,家庭や地域に使用していない扇風機の寄付を呼びかけたところ,10台ほど学校に届けていただきました。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

6月25日(木) 1年生部活正式入部

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が本入部し,これで3学年揃っての部活動がスタートしました。初日は1年生はミーティングが中心でこれからの心構えや注意事項の確認をしました。待ちに待った部活動。苦しいこともあると思いますが,それを乗り越え3年間やり続けましょう。
2,3年生はひとつ先輩になりました。後輩の指導も皆さんの大事な仕事です。全部員が協力して充実した部活動にしていきましょう。

6月22日(月) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度第1回目となる避難訓練が行われました。年度初めに避難経路の確認は各クラスごと行っていましたが,実際にその経路に沿って避難するのは今年度初めてです。まだ全校で一斉に行うことができないので,クラスごと時間差を付けての避難となりました。雨天のため体育館への避難ですが,真剣に行う姿が見られました。また,防災に関わる動画を視聴し,防災意識を高めることができました。

6月24日(水) 水無月の読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
来週30日までの1週間,「水無月の読書週間」が始まりました。図書委員会が朝読書の充実を中心に活動を行っています。また,「堀金中学校図書館公式キャラクター」の募集も始まりました。どんなキャラクターが生まれるのでしょうか? いつも以上に読書に親しむ週間にしていきたいですね。

6月18日(木) 第1回学級PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナウイルス感染症拡大防止のため,4月の第1回学習参観日は中止となりました。今回の第2回は密を避けるために授業参観は実施せず,学級PTAのみの開催としました。担任の先生はもちろん,保護者同士も今年度初めての顔合わせとなり,やっと動き出すことができました。
懇談会では,生徒の活動の様子が紹介されたり,進路の話がスクリーンに映し出されたりして充実した時間となりました。
また,今回に合わせて家庭共育委員会による制服や運動着のリユース活動が行われました。今後も家庭にお譲りいただけるものがありましたらお持ちいただければありがたいです。
保護者の皆様,お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

6月16日(火) 1年生部活見学始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週2,3年生の部活動が再開しました。まずは上級生のみで活動し,感覚を取り戻してきました。今週に入り,いよいよ1年生の見学がスタート! 待ちわびていたことでしょう。いろいろな部を巡りながら熱心に見学する姿がありました。上級生の姿に感激しましたね。これで体験が始まります。自分の目で見て,感じて,自分が3年間続けられる部を見つけていきましょう。

6月12日(金) 扇風機の寄付のお願い

天候の長期予報によると今夏は猛暑が予想されています。また、先日お知らせしたとおり今年度の夏休みの最初の2週間が授業日となりました。これから夏本番を迎えた際、猛暑の中での授業が予想され、熱中症等で生徒が体調を崩さないか心配されます。現在教室には、2台ずつ扇風機が配置されていますが、生徒の皆さんに少しでも涼しさを感じてもらうようにするため、皆様に扇風機の寄付をお願いできないでしょうか。もし、ご家庭に不要な扇風機がありましたら、平日の9:00〜16:30に中学校の事務室までお持ちいただければ幸いです。時間外の際は事前に電話をいただければ対応させていただきます。
堀金中学校TEL 72-2272(担当 教頭 小平)

6月9日(火) 部活動再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
2,3年生の部活動が再開しました。大変暑い中でしたので,感染予防はもちろんのこと,熱中症予防にも気を遣いながらのスタートでした。各部練習内容を工夫し,ランニングや体づくり活動が中心となりましたが,久しぶりの全体での活動を楽しむ元気な姿がありました。これから徐々に活動の幅が広がっていきます。特に3年生は最後の大会に向けて充実した活動にしていきましょう。

重要 6月4日(木) PTA総会議案書掲載

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,引き継ぎ会等のPTA活動もできずにおりましたが,2日(火)に引き継ぎ会を実施し,新役員や活動計画を決定することができました。本来であれば,それを受けてPTA総会を実施し,承認をいただいた上でPTA活動をスタートするわけですが,一堂に会することができませんので,このホームページに議案書を掲載し,会員の皆様に見ていただくこととしました。(第1号議案の新役員承認はWeb上には載せません。文書にて配布します。) 
ご意見等あれば最終ページの用紙をお使いいただき,6月15日(月)までに学校までお寄せください。特に意見がない場合は承認していただいたと判断いたします。それらを受けて,6月23日(火)の常任委員会にて最終の承認を行い,本年度のPTA活動を正式にスタートさせていただきたいと考えています。よろしくお願いします。


議案書は「配布文書一覧」またはこちらから
令和2年度堀金中学校PTA総会議案書

6月1日(月) 2日(火) 1年生部活オリエンテーション

画像1 画像1
来週から2,3年生の部活動が再開されますが,1年生の部活加入についても動き出しました。6月1日,2日の放課後に1年生向けのオリエンテーションが行われました。例年は体育館で各部のパフォーマンスを見ながらのオリエンテーションですが,今年は部長・副部長が各教室をまわってそれぞれの部の様子や特徴などを伝えました。真剣な表情で先輩の話に聞き入る1年生の姿がありました。入部を決めるに当たり,悩むところもあるでしょうが,大切なのは「自分で決める」ことです。自分で決めたことは最後まで続けられると思います。

来週9日(火)より2,3年生は久しぶりの部活動が始まります。来週は2,3年生のみの活動とし,1年生の見学等は16日(火)から始まります。入部式は25日(木)を予定しています。中学校生活の醍醐味の一つである部活動がやっと動き出しました。

5月27日(水) 生徒会活動始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一斉登校が始まり,少しずつ生徒会の活動が動き出しています。今年の生徒会目標は「飛躍 〜壁を乗り越え,みんなで高みを目指そう〜」です。コロナという大きな壁を全校生徒で乗り越えて,学校生活を盛り上げていきたいですね。
本校生徒会は,学年費等から生徒会費を徴収せず,自分たちの手で集めています。その一つに毎週水曜日に行われる「アルミ缶・牛乳パック回収」があります。27日(水)は今年度初めての回収日となりましたが,多くの生徒の協力がありました。各ご家庭でも今後ともご協力をお願いします。
学校の花壇に花が植えられ始めました。花や緑は心を和ませてくれます。

5月21日(木) 一斉登校始まる

画像1 画像1
分散登校が終わり,21日(木)より一斉登校が始まりました。本当に久しぶりに学校らしい光景が広がりました。久しぶりに会う仲間もいて,声を掛け合う姿も見られました。徐々に以前の学校に戻りつつあります。
もちろんコロナウイルス感染のリスクがなくなったわけではありません。久しぶりの教室も机と机の距離をとり,感染予防を心がけています。ソーシャルディスタンス,念入りな手洗い,うがい,密を避ける等々,全員が意識して学校生活が送れるようにしていきましょう。
来週25日(月)〜29日(金)は特別日課が続きます。6月からは通常日課に戻る予定です。

5月15日(金)分散登校5日目

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校も5日目を迎えました。密にならないよう一人ひとりが心がけて生活しています。手洗いも丁寧に行って感染拡大防止につとめています。また,先生方が分担して1日数回蛇口やドアノブを消毒して,生徒の皆さんが安全に生活できるようにしています。
久々の授業を楽しんでいる様子が見られます。来週21日(木)からは一斉登校になります。クラス全員が揃って学習をしたり,学校生活を送ったりすることを心待ちにしていることでしょう。
今日から給食も始まりました。感染拡大防止のため,全員が同じ方向を向いて静かに食べるので,さみしさはありますが,少しずつ日常の学校生活を取り戻していることを実感できます。
21日以降の日課やスライド等は来週の各学年通信にて確認してください。21,22日は5時間授業で15:30下校,25日〜29日は6時間授業で16:30下校です。

5月11日(月) 分散登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)より分散登校が始まりました。クラスを二つに分けているので人数が少なくさみしさもありますが,学校に生徒の明るい声が戻ってきました。久しぶりの友だちとの再会に笑顔が見られました。少しずつ学校生活を取り戻していきたいですね。
「3密」にならないことを意識して生活していきましょう。

5月11日(月)・12日(火)分散登校について

いよいよ分散登校が始まります。スタートに当たる11日(月),12日(火)の2日間は,4月当初に行われた2,3年生の復習テストの返却のため,20分×5コマの特別日課を組みます。テストのなかった1年生は技能教科を中心に学習します。詳しい時間割は以下をご覧下さい。(1の2,1の3,サポ1,スタの授業が学年通信でお知らせした時間割と変わっています。) 久しぶりの授業ですね。生徒の皆さんが元気に登校するのを待っています!
画像1 画像1

5月11日(月)〜 分散登校について

本日、安曇野市教育委員会よりオクレンジャーで連絡のあった通り5月11日(月)より分散登校となります。そのことにかかわり以下の連絡をします。
・分散登校期間中の班分けは、各クラス名簿番号順を基本としてAB班分けを行います。名簿番号でA班(奇数)・B班(偶数)とします。
・名簿番号は、課題受け渡し袋に記入されています。
・中学校に兄弟関係がある場合は兄弟が同じ日に登校できるようにします。兄・姉の班に下の生徒の班を合わせます。
・分散登校時の日程・持ち物等につきましては、後日オクレンジャー等で連絡します。
・なお、不明な点等がございましたら、4月28日(火)(〜16:45)、あるいは4月30日(木)午前中(8:30〜12:00)、学校担当者(教頭)までご連絡ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/18 トマト収穫作業(予備日19日)
安曇野市立堀金中学校
〒399-8211
住所:長野県安曇野市堀金烏川2126-1
TEL:0263-72-2272
FAX:0263-72-6510