![]() |
最新更新日:2019/02/16 |
本日: 昨日:118 総数:498897 |
2/8 学校公開日
学校公開に多くの保護者のみなさまに,お越しいただきました。ありがとうございました。これから,3学期のまとめに入っていきます。
大なわ大会,6年生を送る会を経て,卒業式の準備も始まっています。今後ともご支援,ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学校公開日
子どもたちの活躍と笑顔をいっぱいご覧いただけたでしょうか。
校訓 「なかよく かしこく まっすぐに」を実践できていたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 給食![]() ![]() ココア揚げパン 牛乳 ひよこ豆のポークビーンズ シーフードサラダ エネルギー580kcal たんぱく質26.4g です。 ポークビーンズというと水煮の大豆を使用することが多いですが,今日はひよこ豆を使用しています。ひよこ豆は,日本ではあまり知られていませんが,ヨーロッパではスープやカレーなど幅広く使用されています。 2/8 外国語活動 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 何しようかな 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 お口のトレーニング 1年生
早口言葉をみんなでやりました。難しかったけど楽しかったですね。笑顔がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学校公開日
おはようございます。写真は東門にあるクロガネモチの木です。2日前までは,遠くから見てもはっきり分かるほど,たくさんの赤い実を付けていましたたが,今朝はひとつも付いていません。ヒヨドリが何十羽も来てあっという間に食べてしまいました。エサの少ないこの時期,鳥たちも必死ですね。
今日は午後から学校公開日です。天気予報では風が強くなり,相当寒くなりそうです。廊下は冷えますので暖かくしてご来校ください。 ![]() ![]() 2/7 曲がってカーリング 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 心を込めて 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 最終日 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 会食会 6年生
今日は男子6名での会食会でした。マイブームを聞いたところ,ゲーム以外にも将棋や鉄道模型,プロレス観戦などいろいろなものがあり,話を聞いていて楽しかったです。最後はみんなで記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 給食![]() ![]() ごはん 牛乳 鮭の照り焼き ブロッコリーのおかか和え 豚汁 干し芋 です。 「鮭の照り焼き」には,しょうゆ,砂糖,酒,すりおろしたしょうがで味付けした照り焼きソースをかけました。しょうがが効いていて,ちょっぴり大人です。 ※本日,献立に追加変更がありますのでお知らせ致します。献立表には記載がないのですが,デザートとして「干し芋」がついています。 2/7 書写 4年生
止め・はねに気をつけて,横画をそろえると,文字がまとまりますね。みんな丁寧に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 特訓中 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 成長記録 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 完璧かな 2年生
漢字のまとめをしました。みんなよく出来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 図工 1年生
『コロコロゆらりん』は今日で完成です。早く走らせたいですね。楽しい模様がいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 どこかな 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電子黒板で写真を見ながら,それがどこの都道府県にあるかグループで考えました。意外とみんなよく知っていましたね。 2/7 朝のチャレンジタイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 ロボットに挑戦 6年生
体育館で走行ロボットを動かすプログラムを考えました。プログラムの数字を変えると走る速さや方向,距離が変わってきます。授業の後半には四角形や六角形に動くプログラムを考えました。ロボットの動きには誤差もあります。いろいろ修正しながらみんなで考え取り組んでいました。楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大府市立東山小学校
〒474-0021 住所:愛知県大府市長根町三丁目111番地 校長:加古幹夫 TEL:0562-46-9333 FAX:0562-44-0024 |