![]() |
最新更新日:2019/09/02 |
本日: 昨日:56 総数:550634 |
3/15 またね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 ありがとう 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 巡回指導
今日は学校医による巡回指導がありました。日頃の校内環境について,室内を巡回しながらご指導いただきました。
これからも子どもたちにとってよりよい学校環境となるよう整備していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 おいしかったです 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 給食![]() ![]() ソフト麺 牛乳 マーボーソース バンバンジーサラダ はっさく エネルギー595カロリー たんぱく質28.7グラム です。 3/15 算数 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不安なところをしっかり聞きながら集中して取り組んでいました。 3/15 さすが3年生!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 ありがとうございました
今年度のダンボの会のみなさんによる読み聞かせは,今日が最終でした。1年間本当にありがとうございました。多くの子どもたちが本の楽しさを知り,進んで本を読むようになりました。新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
お母さんと一緒にお手伝いに来てくれた子どもたちも笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 まだですね![]() ![]() 校庭のサクラはまだこの状態です。20日あたりに開花予想が出ていますが,どうでしょうね。 3/14 さあ練習だ 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 まとめ 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 工夫がいっぱい 理科のまとめ 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 給食![]() ![]() むぎごはん 牛乳 焼きシシャモ 筑前煮 ほうれん草の磯香和え です。 3/14 静かに読む 1年生
今日は2組は読書タイムです。みんな集中して読んでいます。本場好きな子が多いです。これもダンボの会のみなさんのおかげです。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 チャレンジタイム 1年生
今日の朝のチャレンジタイムは1組でした。
計算,漢字,カタカナなど,自分が取り組みたいものを選んで復習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 チャレンジタイム 2年生
国語や算数などの復習をしている子が多かったですが,プログラミングのアルゴロジックに挑戦している子もいました。相当レベルが高い問題もあり,私には分かりませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 12年後の私 6年生
図工の作品です。みんな立派に働いていますね。素敵な作品ばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 聞き取る 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 聞き入る 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 復習 たんぽぽなのはな
漢字の練習をしたり,計算の復習をしたりしました。1年間のまとめがしっかりできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大府市立東山小学校
〒474-0021 住所:愛知県大府市長根町三丁目111番地 校長:西村剛志 TEL:0562-46-9333 FAX:0562-44-0024 |