![]() |
最新更新日:2019/09/02 |
本日: 昨日:34 総数:551159 |
5/28 修学旅行
やっぱり、みんなで入るお風呂は、楽しい!イエーイ!
![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
子どもたちが楽しみにしている夜店。
食事の時間が10分押したにもかかわらず、素早く準備して、定刻の5分前には集合しました。 みんなの心がけがよかったので、買い物中は雨が止んでくれました。もっている6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
いただきますの係の子が、いい感じのいただきますをしてくれました。
鶴さん、亀さんのように、千年も万年も生きられますように、つるつる食べずに、ゆっくりかめかめ。いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
雨天だったため、到着式を夕食時に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 楽しかったね
3年2組英語活動の時間です。いつものALTの先生にスーパーバイザーの先生,英語専科の先生も加わって,とっても楽しい授業になりました。
はじめは,じゃんけんからでした。 さて,最後に勝ち残ったのはだれでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
奈良までは渋滞することもなくスムーズにきました。
予定よりも10分ほど早く宿に到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 しっかり走りました
雨でしたので,体育館で体育です。
運動をしっかりした後は,リレーです。力一杯走りました。 応援もしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 給食![]() ![]() 中華麺 牛乳 ちゃんぽんスープ 鶏の唐揚げ 海藻サラダ(ごまドレッシング) エネルギー631kcal たんぱく質31.1g です。 今日は大人気メニューの一つ「鶏の唐揚げ」です。給食室で作る唐揚げは,朝早くから調味液に漬けておき一つ一つ衣をつけて手作りで揚げています。鶏肉ですので,温度管理などはいつも以上に気を遣って安全・安心なものを提供しています。 5/28 買い物を終えて全員集合
タクシー分散研修を終えた班から、京都駅地下街で買い物を終え、全員集合。これから奈良に向かいます。買ったお土産には、きちんと名前を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 給食試食会
PTA文化厚生部主催の家庭教育学級の一つ,給食試食会を行いました。
55名の参加がありました。 大府市給食が単独校方式であり,知多半島では唯一であること,学校給食のねらいについて学び,みんなで会食しました。 とってもおいしいとの声をたくさん聞くことができました。 参加されたみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
16時15分、バスに乗車し、奈良に向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
さすが、プロの仕事です。指定していた時間までにすべての班の子どもたちを京都駅まで送り届けていただきました。
少し疲れていたり、靴下が濡れて冷たいと、ぐちっている子はいますが、奈良までのバスで休憩させたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 1年生の英語活動
My name is ○○. 1年生が,ALTの先生と一緒に自己紹介の練習をしました。
元気よく練習できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
清水寺と京都タワーで出会えたグループです。
とりあえずタクシー研修中、大きなトラブルの連絡はなく、安心しました。 とてもよい表情の写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 ゴミ出前講座
4年生は,環境について勉強します。ゴミ問題は,とっても大切な学習です。今日は市役所環境課職員と環境美化推進委員をお招きし,ゴミ出前授業をしていただきました。
ゴミを分別することは,大切なこと,整えればゴミではなく,リサイクルして再利用ができるから地球に優しいことなどを学びました。 グループで話し合って,分別の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 北野天満宮
北野天満宮に行ってきました。菅原道真を祀っており、道真と言えば学問の神様で有名ですよね。みんなは、どんなことをお願いしてきたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 金閣寺
金閣寺で、三グループに出会いました。タクシーの運転手さんに説明を聞きながら、見学をしてました。雨が少し小降りになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
京都タワーで張り込み中です。
写真はこのタワーのマスコット、タワワちゃん。 これは、かわいいのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
雨はやみません。雨のうとましさはあるものの、その分、熱中症の心配が低いことはありがたいです。
巡回中、伏見稲荷で出会えたグループです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 修学旅行
京都に到着し、MKタクシーにきました。
MKタクシーさんの迫力ある朝礼を見せていただいた後、各号車にわかれて出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大府市立東山小学校
〒474-0021 住所:愛知県大府市長根町三丁目111番地 校長:西村剛志 TEL:0562-46-9333 FAX:0562-44-0024 |