![]() |
最新更新日:2019/09/02 |
本日: 昨日:10 総数:566350 |
8/30 小学校球技大会(サッカー)について
本日予定していた予選リーグ三日目は、雨天のため中止となりました。
中止に伴い、今年度のサッカーの日程はすべて終了となります。(予選リーグ三日目を実施することができなかったため、本年度、順位はつきません。) 応援、ありがとうございました。 8/29 小学校球技大会(サッカー)について
本日、予選リーグ三日目が行われる予定でしたが、WBGT指数が基準値を超えたため中止となり、明日に延期となりました。
その結果、明日、予選リーグ三日目が行われれば、予選リーグの成績により、大会としての順位が決まります。しかし、明日、予選リーグ三日目が雨天等で中止となった場合、そこまでで本年度の大会は終了となり、順位は決まりません。 サッカーについては、明日、あらためて報告します。 8/29 小学校球技大会(バスケットボール)について
本日、東山小×石ヶ瀬小の準決勝戦が行われる予定でしたが、WBGT指数が基準値を超えたため中止となりました。大会としては、このまま準決勝は行わず、明日、予選リーグ1位校(石ヶ瀬小)と2位校(北山小)で決勝戦のみを実施することとなりました。
その結果、本校は3位が確定しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/28 小学校球技大会(バスケットボール)について
小学校球技大会(バスケットボール)についてお知らせします。
本日、三日目の予選リーグが行われました。その結果、本校は予選リーグ全体の中で4位となり、明日の準決勝に進出することが決まりました。 対戦相手は、予選リーグ1位の石ヶ瀬小学校です。 会場は石ヶ瀬小学校で、9時30分に試合開始です。 お時間が許す方は、会場での応援をお願いします! 8/28 小学校球技大会(サッカー)について
小学校球技大会(サッカー)についてお知らせします。
本日8月28日に予定されていた予選リーグ三日目は中止とし、明日に延期となりました。 そのため、本年度は、準決勝は行わず、8月30日に決勝のみを行うことが決まりました。 明日の予選リーグ三日目の結果により、各予選リーグ1位校である3校の中から、得失点差により順位付けした1位校と2位校で決勝を行います。 東山小が決勝に進出できるかどうかは、明日の予選の結果次第です。明日のお昼頃にお知らせします。 8/27 小学校球技大会二日目の様子
サッカーの試合の様子です。対戦相手は北山小です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/27 小学校球技大会二日目の様子
バスケットボールの試合の様子です。対戦相手は北山小です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/27 小学校球技大会二日目の結果
市内球技大会の予選リーグ(Cリーグ)二日目(東山小×北山小)の結果を報告します。
バスケットボール32対34で北山小の勝ち、サッカー4対0で東山小の勝ちでした。 決勝トーナメントへ出場できるかどうかは、明日の試合(北山小×共和西小)の結果や明日の試合の有無等により決まります。明日、決まり次第、報告します。 8/26 小学校球技大会一日目の様子
サッカーの試合の様子です。対戦相手は共和西小です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/26 小学校球技大会一日目の様子
バスケットボールの試合の様子です。対戦相手は共和西小です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/26 小学校球技大会一日目の結果
市内球技大会の予選リーグ(Cリーグ)一日目(東山小×共和西小)の結果を報告します。
バスケットボール38対4、サッカー3対2で両種目、東山小が勝ちました! 明日は、東山小を会場に、予選リーグ二日目(東山小×北山小)が行われる予定です。 試合開始は両種目とも9:30です。お時間が許せば、東山小に足を運び、応援を願いいたします。 8/21 そろって音出し中
初めての演奏は,東山公民館ふれあいまつりの開会式です。
9月7日(土)11時からの演奏予定です。 始めての4年生も練習してきて,ずいぶんとうまくなってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/21 練習は,本番のように
バスケット部は,練習試合です。
これまで練習してきたことを確認し,さらに精度を上げていきたいですね。 大会に向けて,一つ一つ確認していきましょう。 今日は,卒業生も応援に来ていました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/21 たくましくなった サッカー
暑い夏ですが,元気に活動しています。熱中症指数が高くなっていますので,エアコンの効く部屋で休憩を取りながらの活動です。
夏の間,ずいぶんとたくましくなりました。 来週は,いよいよ大会です。体調を整え,天気を味方につけてがんばろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/7 シュートに向けて
暑い時期です。休憩を取りながら,集中して練習をしています。
シュートは100%決めるを合い言葉に,一本一本を大切に練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/7 ここで一本
課外サッカークラブが,練習試合を行いました。
初めての試合でしたが,練習してきたことを出し切ろうと,元気いっぱいに攻めました。 試合には勝つことができましたが,課題ができました。 これからの練習に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/7 プログラミング部
2人一組で,オリ―(転がるロボット)を使って,ゲームを作りました。ボーリング・レース・カーリングをアレンジして考えました。次回は,プログラミングを組んで遊んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8/2 課外サッカー
今週は,全国各地が,とっても暑い1週間でした。大府市も例外ではありません。
課外サッカーの練習をしました。暑いので,練習と休憩の繰り返しです。エアコンの効いた部屋で休憩を取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 課外プログラミングクラブ
夏休み中の活動では、オリーというボール状のロボットをiPadを使って制御する練習です。今日は,プログラムを組んでみました。
どうでしょう。思ったように動いたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/24 個人練習から演奏へ
5年生不在で人数もさみしいですが,少しでもきれいな音を出そうと一生懸命練習しました。
夏休み明けの公民館ふれあいまつりが最初の演奏会です。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大府市立東山小学校
〒474-0021 住所:愛知県大府市長根町三丁目111番地 校長:西村剛志 TEL:0562-46-9333 FAX:0562-44-0024 |