最新更新日:2024/05/02
本日:count up116
昨日:214
総数:694612
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

11/2 埋め立て地に森を再生しよう!〜みどりの少年団5〜6年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/2、みどりの少年団5〜6年生の活動が行われました。
今回の活動は、新舞子マリンパークの埋め立て地に出かけ、総勢500名のボランティアメンバーと共に植樹を行い、数十年後には森を再生しようという内容のものです。

小学生の子どもたちが植えた苗木がやがて立派な大木へと成長していくように、子どもたちにも、すくすくと元気に成長してくれることを願います。

大人になったら、きっともう一度、成長した森を見に来ようね!

11/2 ベースボール型ゲームに挑戦だ!!〜6年生の体育〜

画像1 画像1
11/1、6年生の体育で、ベースボール型ゲームを行いました。
各チーム、キャプテンのもと、チームで考えた練習プランにそって、打ったり、投げたり、捕ったり、基礎練習を行いました。お互いに声をかけ合いながら、楽しく練習することができました。
画像2 画像2

11/2 板から何ができるかな?〜6年生の図画工作〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11/1、図画工作に取り組んでいる6年生の様子です。
板を切り、上手に組み合わせて、ふたのついた箱を作っています。無事に箱ができたら、色をつけて仕上げにニスを塗ります。

11/2 5年生と6年生の交換授業

10/31、5年生と6年生で交換授業を行いました。5年生の猪狩先生が6年生の教室で学活を、6年生の先生が5年生の教室で道徳の授業を行いました。どちらの学年の子どもたちも、大変真剣な眼差しで、授業に主体的に参加していました。ほかの学年の先生が授業に来てくれるとあって、子どもたちは楽しみにしていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/2 山車引き練習〜6年生は笑顔が見られます!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10/31、高学年の児童が一堂に会し、山車の試し引きを行いました。ヨイサー、ヨイサーのかけ声が響き合う中、グラウンドを山車が旋回する様は、まさに堂々たるものがありました。

11/2 新田小ギャラリー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」
 こんな卵があったら、楽しいですね。

11/1 4年生 5年生の発表を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に5年生の発表を見ました。
 きれいなハーモニーの歌声や大きな声での呼びかけなど,参考になることが多くありました。
 学習発表会まであと1週間です。表現力に磨きをかけて,最高の発表会にしましょう。

11/1 登龍門祭打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(土)登龍門祭山車巡行の部,10日(日)の山車巡行についての打ち合わせがありました。多くの保存会の皆さんに集まっていただきました。日程の確認,役割の確認,注意事項の確認などをしました。安全な楽しい山車巡行ができるといいですね。遅くまでありがとうございました。

11月1日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん、親子煮、こまつなとツナのおひたし
千切りたくあん、一口ゼリー、牛乳

 こまつなは、漢字では「小松菜」と書きます。関東地方で古くから親しまれた野菜です。そのため、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県といった東京近郊での栽培が多かったですが、最近では、愛知県はじめ各地で栽培されています。寒さに強く、旬は冬です。冬に旬をむかえる野菜は珍しいですね。
 ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富です。また、カルシウムもたくさん含まれています。体にいい冬野菜ですね。

11/1 120%の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 120%の本気の練習ができています。
 これで、当日自信がもてますね。

11/1 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ室で、自分のなりたい職業を調べました。
 画面を見ている顔が真剣です。
 

11/1 算数の授業 2年生

画像1 画像1
 九九の復習をしました。
 真剣に取り組んでいる姿は素敵ですね。

11/1 教室環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校では,1日のほとんどを教室で過ごします。教室の環境を整えることは,とても大切なことと考えています。朝一番に教室に入ってきて目にする先生の言葉。今週の目標。学習の成果の掲示。様々な環境に囲まれて生活しています。これからも安全・安心できる環境を目指していきます。

10/31 登龍門祭 山車試し曳き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(火)から延期になっていた山車の試し曳きが5時間目に行われました。4年生から6年生までがそれぞれ練習をしました。「よいさ」「よいさ」と声を合わせ元気よく山車を引くことができました。保存会の方々にも来ていただきました。ありがとうございました。

10/31 登龍門祭に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア学年で演技を見せ合いました。
 3時間目は4年生の演技を2年生が、4時間目は2年生の演技を4年生がみました。
 2年生の演技に4年生も見入っています。

10月31日(木)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハヤシライス、ゴボウとレンコンのサラダ、牛乳
 セレクト A カボチャマフィン   B カボチャプリン

 今日はセレクト給食です。
 写真右がカボチャマフィンをセレクトしたもの、左がカボチャプリンをセレクトしたものです。どちらもおいしいですね。

10/31 理科の授業 3年生

 鏡で反射した光を温度計にあてて、温度の変化を調べました。
画像1 画像1

10/31 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数は,繰り下がりのある引き算の学習をしています。ブロックを使って引き算の方法を考えます。自分で考えた方法を隣の子に紹介し,全員で確認します。自分たちで考えた方法に名前を付けて,どれが今日の目標に合っているかを話し合いました。ミニホワイトボードを使い上手に自分の考えを紹介していました。ブロックの使い方も慣れたものです。さあ,次はどんな勉強になるのかな?

10/31 外国語の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はハロウィン。
 担任と、ALTの先生が登場。
 みんなびっくりでした。

10/31 幼稚園・保育園の園児の小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に慣れるため、東部幼稚園、新田保育園の園児が小学校に来ました。大放課で子どもたちがほとんどいなくなった1年生の教室も見ました。そのあと、東部幼稚園の園児と新田保育園の園児が交流会をしました。新田小学校の児童との交流会も楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 登龍門祭総合練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644