最新更新日:2024/05/02
本日:count up85
昨日:214
総数:694581
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

11月19日(火)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、栗とキノコごはんの具、豚汁
サワラのみぞれかけ、牛乳

 14日(木)〜22日(金)が給食委員会主催の「もりもり運動」です。
 1年生のこの教室は、元気いっぱいでもりもり食べていました。
 しっかり食べることは健康に大変いいことです。しっかり食べ、しっかり学習や運動をして、よく眠る。このリズムをしっかりつくって、かぜの菌を追い出しましょう。

11/19 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3,4組と5年3組がペア読書をしました。
 お兄さん、お姉さんらしく3年生の子に丁寧に読んでいる姿が印象的でした。

11/19 家庭科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習に向けて、ごはんのいいところを考えました。
 たくさん考えられた子もいました。

11/19 図工の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「切って切って木の世界」の学習に入りました。
 どんな作品ができるか楽しみですね。

11/19 酒井先生が6年生の授業をしました!〜6年生と4年生の交換授業〜

画像1 画像1
 11/14(木)4年1組と6年2組で交換授業を行いました。
 4年生の酒井先生が、6年2組で算数の「立体図形」の授業を、6年生の堀川先生が、4年1組で道徳の「命の授業」を行いました。
 4年生の子どもたちは、命の尊さについて真剣に考えていました。
 6年生の子どもたちは、酒井先生の分かりやすい説明で、円柱の体積の求め方をしっかり理解していました。帰りの会で、「酒井先生の授業がとても分かりやすく、集中して授業に取り組むことができました」という声がいくつも聞こえてきました。
 中学校に上がると、科目毎に異なる先生の授業を受けることになります。担任以外の先生の授業は、6年生の子どもたちにとっても新鮮で、新しい発見や感動があるようです。

11/19 体育の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で鬼ごっこをして体をあたためた後、上着を脱いでマット運動。
 「鉛筆のようになって」マットを転がりますが、手が離れてしまったり、マットからずれていってしまったりでなかなかうまくできません。

11/18 朝会で、みどりの少年団が発表をしました!〜5・6年生の児童〜

画像1 画像1
11/18(月)朝会で、みどりの少年団の活動発表が行われました。
11/3に「愛知県みどりの少年団交歓会」で入選を果たし、「公益社団法人 愛知県緑化推進委員会 会長賞」という名誉ある賞をいただいたときの発表を、全校児童のまで披露しました。
 活動発表の最後には、みどりの少年団の団員全員による、「未来への宣言」を行いました。団員の子どもたちは、この1年間、本当によく頑張ってきました。堂々とした態度に、子どもたちの成長を感じました。

11/18 ベースボール型ゲームに挑戦だ!〜6年生の体育〜

11/18(月)6年生の体育で、ベースボール型ゲームの授業を行いました。
 チーム毎に分かれ、バッティング、ピッチング、守備、応援などの練習を行いました。どのチームも、メンバーがお互いに声をかけ合い、楽しく体を動かしてゲームを楽しめたようです。
 チームキャプテンのアドバイスや激励が、チームの士気を盛り上げていきます!
画像1 画像1

11/18 ペアによる読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(月)図書委員会の「どんぐりまつり」の一環として,ペアによる読み聞かせを行いました。各学級によって予定は違いますが,今日は,2年3組と4年3組が行いました。お互いに選んだ本を読んで聞かせ,楽しむことができました。

11/18 国語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はたらくくるま」の学習です。
 よく知っている子がいます。

11/18 国語の授業 2年生

画像1 画像1
 カタカナの学習です。
 この学級は、ハンドサインをつかっています。

11月18日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん、けんちん汁、愛知の野菜コロッケ
しそひじきの佃煮、はちみつだいず、牛乳

 今日から、「みのりの秋に感謝する学校給食の日」です。愛知県産野菜をつかった給食もたくさんでます。おいしくいただきましょう。

11/18 食の指導 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に来ていただき、食の指導がありました。
 しっかり聞くことができましたね。

11/18 体育の授業 3年生

画像1 画像1
 幅跳びをしました。
 フォームに気をつけて、練習している子がたくさんいました。

11/18 国語の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文の授業です。
 わからないところや自信のないところは、ペアで相談しました。

11/18 昇降口の修理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一ヶ月半の間閉鎖されていた昇降口の工事がようやくはじまりました。
 部品が特殊なようで、工事に時間がかかったようです。これで、安全に使えますね。

11/18 テスト 3年生

画像1 画像1
 し〜んとした雰囲気の中でのテスト。
 自分の力は出せたでしょうか。

11/18 朝会

本日の朝会は、体育館で行いました。内容は、表彰伝達、みどりの少年団の発表、職員の話と、盛りだくさんでした。表彰伝達では、大変たくさんの表彰を行いました。学校の外でも、子どもたちは大活躍です。みどりの少年団は、現在「知多市みどりの少年団第一団」として活動しています。その活動の様子を代表の児童が発表しました。また、愛知県緑化推進委員会よりいただいた表彰状の紹介もありました。朝会ではいつも、当番制で職員が話をしています。今週は、アイソン彗星についてのお話でした。目で見えることもあるということで、子どもたちも興味をもって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 山車解体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登龍門祭が終わり1週間が経ちました。本日は,朝から山車の解体が行われました。丁寧に解体され来年の出番まで倉庫で保管します。組み立てから解体まで本当にありがとうございました。

5年生炊き出し訓練 健康生活支援講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金)の5,6時間目に炊き出し訓練と健康生活支援講習会がありました。知多市赤十字奉仕団員の方々がハイゼックスによる炊き出しの仕方や毛布でのガウン作り,ハンドマッサージについてわかりやすく説明してくれました。実際に出来上がった米は家に持ち帰りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 教育相談
11/20 教育相談
11/21 教育相談
11/22 教育相談
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644