最新更新日:2024/05/22
本日:count up146
昨日:220
総数:697490
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

3/10 書写の授業 2年生

画像1 画像1
 手本をよく見て、丁寧に字を書いています。
 よく集中して行っています。

3/10(月) 本日の献立

画像1 画像1
今日は寒い日になりましたね。雪がちらほら舞っています。岐阜県の高山市は、今日の予想最高気温は−2度だそうです。                         本日の献立は、ご飯・鶏肉と野菜の甘酢煮・焼きビーフン・りんごゼリー・牛乳です。 

3/10 3時間目 3・4年体育の授業

冷たい北風が吹き、時折雪がちらほら舞っています。運動場では、3年生と4年生が体育の授業で、それぞれサッカーの練習をしていました。グループの中心になる子が指示をして、お互い声を出し合って、一生懸命にボールを追っていました。サッカーの試合が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、校長先生とのあいさつの後、表彰伝達がありました。子どもたちは、校外でもがんばっているなあと感じます。先生の話では、整理整頓についての話がありました。3つの箱を用意して「いるもの」「いらないもの」「まようもの」の3種類に分けるとよいという話でした。物の整理整頓は、心の整理整頓にもつながります。子どもたちにも大切にしてほしいことですね。

3/9 明日は学校 元気に登校を

画像1 画像1
 先週前半はかぜでの欠席者が増えましたが、後半は落ち着いてきました。明日は学校です。元気に登校しましょう。

3/8 卒業までのカウントダウン

画像1 画像1
 7日のお祝い給食で、6年1組の教室に行きました。背面黒板の日めくりを見ると「卒業まで9日」をなっていました。いよいよカウントダウンが始まりました。残り少ない小学校生活で何をするのか、どんな思い出を作るのか、しっかり考えて行動してほしいと思います。

3/8 春の息吹

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ寒いですが、太陽の光は確実に強くなってきています。
 春の花である「スノードロップ」や「ムスカリ」が咲き始めました。これから、春咲き球根の花がどんどんと咲いてきます。季節は確実に春に向かってきています。

3/7(金) 6年生卒業お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、卒業が近くなりました。本日は、お祝い給食でした。献立は、ご飯、きなこ揚げパン、わかめスープ、鶏肉の唐揚げ、エビフライ、ウインナー、ミニハンバーグ、中華サラダ、ツナサラダ、いちご、オレンジ、パイナップルです。デザートは、シュークリーム、アップルパイ、ぶどうゼリー、ももゼリー、プリンから一つをセレクトです。とっても賑やかにおいしく食べられましたね。そして、よい思い出ができましたね。

3/7(金) 本日の献立

画像1 画像1
 昨日は、啓蟄でした。暖かくなって虫も地中から出てくるという日です。日に日に春が近づいています。
本日の献立は、ご飯、牛乳、具だくさん味噌汁、おからコロッケ、ゆで野菜です。
おからは、豆乳を絞った後の大豆ですが、コロッケに入れるとヘルシーですね。

3/7 3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習のまとめも終盤にさしかかりました。わかっていたつもりでも、いざ書いてみると?ということがあります。それらのことを今のうちにしっかりと、覚え直しておきましょう。そのことが来年度への自信につながります。

3/7 卒業式の練習 4・5年生

昨日から、4・5年生も卒業式の練習を始めました。今日は、児童代表が気をつけることを発表した後で、呼びかけを中心に練習を行いました。体育館の中は冷えていますが、子どもたちの6年生に感謝の気持ちを込めてがんばろうという熱気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 5年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
マーク先生の英語の授業です。食べ物に関係する店の店員と客の役を交代して、買い物の練習をしました。品物の食べ物は各自で好きな食べ物の絵を描きました。何度も何度も買い方の練習をしていました。

3/6 最後の委員会活動 5〜6年生

3/6 今年度の最後の委員会活動が行われました。
6年生にとっては、小学校最後の活動。いつも以上に真剣に、そして一生懸命、委員会活動を行っていました。
写真は、緑化委員会の活動の様子です。花壇コンクールの花壇を掃除しています。
画像1 画像1

3/6 植物の実験 6年生、最後の理科の実験

3/4 6年生の理科の授業風景です。植物にかぶせたビニール袋に息を吹き込み、二酸化炭素濃度を上げているところです。ベランダに数時間置いておき、回収したときには、蒸散でビニール袋はびしょびしょになっていました。光合成により、二酸化炭素の濃度が低下し、酸素の濃度が上昇したことを確かめる実験でした。
画像1 画像1

3/6 卒業式の練習が始まりました! 6年生

3/5 卒業式の練習が始まりました。体育館に、児童の高らかな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 6年生を送る会 送られる立場としての6年生

3/5 6年生を送る会が行われました。1〜5年生の発表を受けて、6年生は、2年前に学習発表会で発表し、大きな反響を生んだ「思いやりの歌」をもう一度披露し、在校生に感謝とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 ペアで協力ガチンコリレー 1年生&6年生

画像1 画像1
3/6 1年生と6年生のクラスで、ペアリレーを行いました。1年生は、6年生の走りを見て、その速さやフォームの美しさに驚いていました。

3/6 5年&6年合同体育

3/6 5年生(5−2)と6年生(6−2)とで、合同体育を行いました。

5年生6年生混合チームで、赤白対抗全員リレーと、綱引きを行いました。
2人の担任の先生も、児童にまじって、一生懸命走っていました。結果は、白チームの勝利。どちらの学年の児童も、楽しみながら体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6(木)の献立

画像1 画像1
 寒の戻りでしょうか。寒い日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、キャベツ入りつくね、しそひじきの佃煮です。今日のキャベツは愛知県産です。今月の愛知県産の野菜は、にんじん、たまねぎ、ねぎ、きゅうり、キャベツ、菜花です。
 キャベツはヨーロッパが原産地のアブラナ科の野菜です。日本には江戸末期に渡来しました。ブロッコリーやカリフラワーもキャベツの仲間に含まれます。

3/6 卒業式練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、愛知県内の中学校の卒業式です。小学校は、3月20日(木)に卒業式が行われます。6年生は、昨日から卒業式の練習を始めました。入場の仕方、歩くときの姿勢、礼の仕方、卒業証書の受け取り方など、細かいところまで練習しています。呼びかけも、一つ一つのことばを大切にしながら練習しています。6年生の保護者の皆様も、お子様の晴れの姿を楽しみにしていてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
卒業式準備
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644