最新更新日:2024/05/22
本日:count up172
昨日:220
総数:697516
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

3/5 薬物乱用防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の薬物乱用防止教室は、2グループに分かれて交代で行いました。一つは、DVD『キッパリことわる 薬物乱用に”NO”』を見ました。ことば巧みにつけ込んでくる相手から、自分を守るという内容でした。もう一つは、薬物の標本と写真を見て学ぶという内容でした。写真を見て、怖いという感想が聞こえました。薬物乱用も低年齢化しているそうです。薬物には、絶対に手を出さない。よい学習の機会となりました。

3/5(水) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を間近に控える6年生は、本日、薬物乱用防止教室を実施しました。世の中にある薬物の危険性について話を聞きました。また、身近にある薬も方法や量を守らなければいけないことも学びました。
 未成年の喫煙が薬物への入り口と言います。怖いですね。

3/5(水) 3・5年生ペア交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・5年生のペア交流給食がありました。ペアと仲を深め、給食を楽しむのが目的です。日頃から交流があるペア学級ですが、一緒に食事をすると、また仲がよくなりますね。

3/5(水)の献立

画像1 画像1
 本日の献立は、小型ロール、牛乳、焼きそば、鶏肉のカレー焼き、フルーツポンチです。焼きそば、フルーツポンチは、人気のメニューです。たくさん食べて午後からの学習もがんばりましょうね。

3/5(水) 2年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作「ケーキやさん」の学習です。この学習では、粘土に色をつけたり材料を工夫したりする活動を通して発想・構想の能力や創造的な技能を育てていきます。みごとにおいしそうなケーキができあがっていました。

3/5(水) 5年生卒業式 式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雨になりました。ひと雨ごとに暖かくなるといいですね。昨日は、6年生を送る会が行われました。いよいよ卒業式の練習が始まります。会場づくりは、5年生が担当します。さすが5年生です。てきぱきと行動ができますね。

3/4 6年生愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5、6時間目に6年生による愛校作業が行われました。6年間お世話になった学校の様々な場所を掃除しました。調理実習で使った家庭科室、体育の時間・放課に元気よく走り回った運動場、調べ学習で使ったパソコンルームなどです。まだまだ、たくさんの場所を一生懸命にきれいにしていました。ありがとう。

3/4 6年生を送る会

大放課から3時間目にかけて『6年生を送る会』が行われました。6年生は、1年生のエスコートで入場し、5年生が準備してくれたいすに腰掛けて、会が始まりました。1年生から5年生が、歌や踊り、呼びかけ、スライドで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。PTAコーラスの皆さんは、2曲、歌を披露してくれました。6年生は『OMOIYARIのうた』を手話とともに、歌ってくれました。心が温かくなる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(火)の献立

画像1 画像1
 梅の花もずいぶんと咲きました。ウグイスの鳴き声もそろそろ聞けるかもしれませんね。本日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、さばの照り焼き、つぼ漬けです。和風献立ですね。さばは、古くから日本人になじみの深い食用魚です。「さば」の名前は古く、一説には、小さい歯が多いことから「小(さ)歯(ば)」と呼ばれるようになったとのことです。。

3/4(火)6年生を送る会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、6年生を送る会が行われます。5年生が会場の準備をしました。手際よくいす並べが終わりました。さすが、次の新田小の顔ですね。ありがとう。

3/3 ひな祭り

画像1 画像1
 今日、3月3日は、ひな祭りです。給食にも「ひなあられ」が出ましたね。
 ひな祭りにはひな人形を飾りますが、この風習が定着したのは室町時代だそうです。はじめは、紙のひなを飾っていましたが、そのうち宮中では、豪華なお雛さまを飾って盛大にお祝いするようになりました。その行事が宮中から武家社会へと広がり、さらに裕福な商家や名主の家庭へと広がり、今のひな祭りのもととなっていきました。
 ひな祭りは、「桃の節句」ともいわれ、身のけがれを祓う災厄除けの行事でもあります。
 

3/3(月)の献立

画像1 画像1
 風が少しありますが、暖かい日になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、ちらしずしの具、けんちん汁、小エビと大豆のからあげ、ひなあられです。
 3月3日といえば桃の節句ですね。雛祭り(ひなまつり)は女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。ひな人形を飾り、桃の花を飾って、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。雛あられや菱餅を供えます。春ですね。

3月3日 読み聞かせの会(6年生)

6年生の卒業をお祝いして『すずのこえ』のみなさんが「読み聞かせの会」を開いてくださいました。「地獄のそうべい」「ヤクーバとライオン」「どろかぶら」の絵本を読んでいただきました。どの作品もこれからの生き方について考えさせられるものでした。最後に「友だちになるために」を手話を交えて歌ってくださいました。心に響くお話と歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会でも、たくさんの子どもたちの表彰がありました。本当によく頑張っていますね。おめでとう。

3/2 新田小ギャラリー 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロ転がるものを作りました。
 きれいに模様を付けたり、回って美しいように飾りを付けたりしました。

3/1 新田小ギャラリー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語の絵です。
 絵の具の使い方が上手になりました。

3/1 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けての準備が始まりました。
 1年生の廊下には、こんな掲示がしてありました。

2/28(金) 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目に第4回通学団会を実施しました。来年度の班長、副班長、新1年生を入れた班の確認などを行いました。班長、副班長は毎日とても気をつかいます。低学年の並び方を気にしながら登校してきます。ありがとう。

2/28 英語の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでお店屋さんごっこをしました。
 英語の授業はいつも楽しいですね。

2/28 算数の授業 1年生

画像1 画像1
 計算の復習をしました。
 問題数がたくさんありましたが、がんばってできましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
卒業式準備
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644