最新更新日:2024/04/25
本日:count up221
昨日:221
総数:693604
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

2月1日(水)2年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,スポーツday☆5・6時間目には,学年でクラス対抗のドッジボール大会を行いました。1学期に行ったドッジボール大会よりも迫力あるボールが飛び交い,とても白熱した戦いになりました。子どもたちの成長を感じました。3年生に向けて,逞しくなったのを感じました。これからも,寒さに負けず外で元気に遊んでいこうね。

2月1日(水)2年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
大放課になわとび集会を行いました。5分間で跳べた回数を数えます。開会式の前に「人」という字を書いては飲み込んで…とても緊張しているのが伝わってきました。競技開始から数分,緊張が溶け,どのクラスも声を出して夢中で跳んでいました。一生懸命な姿は、やはり素敵ですね☆

2/1(水) 6年生 図工「版から広がる世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版に書いた下絵を彫刻刀を使って彫っていきます。細いところは三角刀を使い、広く彫りたいところは丸刀を使っていきます。これまでに彫刻刀も何度も使っているので、曲がった部分も上手に彫っていきます。版画というと黒のイメージがありますが、6年生では色をつけていきます。修学旅行の思い出として金閣寺をかいて、細かいところまで丁寧に彫っている子もいました。
さすが6年生。とても集中した雰囲気で、みんな真剣な表情で取り組んでいました。気が付けば卒業まであと30日くらい。みんなの一生懸命な姿を見るのがとても楽しみです。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
2月1日(水)の給食は,ごはん,おやこに,さけのしおやき,いんげんとハムのごまあえ,でした。今日から2月に入りました。風邪予防のためにも,給食でしっかり栄養をとりましょう。

1月31日(火)5年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日31日の大放課体育館で、5年生がなわとび集会を行いました。5分間で1つの大縄をどれだけ跳べるかをクラス対抗で競い合いました。優勝目指して協力しようとする真剣な眼差しがとてもキラキラしていたように思います。
 結果は5年2組の優勝☆☆みなさんよく頑張りました!!

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
1月31日(火)の給食は,ごはん,ひじきごはんのぐ,とうふのすましじる,アーモンドいりかんそうこざかな,ハンバーグのわふうソースかけ,でした。早いもので,1月も今日で終わりですね。2月もたくさん食べましょう。

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
1月30日(月)の給食は,ごはん,にくじゃが,わかさぎのフリッター,せんぎりたくあん,でした。今日も欠席者が多く朝会は中止になりました。早くみんなが元気に登校できるようになってほしいです。

インフルエンザによる学年閉鎖のお知らせ(3年保護者様)

本日1月30日(月),3年生全体にインフルエンザ,発熱等による欠席者が増えてきました。学校医の先生と相談のうえ,3年の児童は早帰りをすることとしました。13時30分ごろ下校を開始します。また,3年生は1月31日(火)〜2月2日(木)を学年閉鎖とします。詳細については,別に文書でお知らせします。3年生の保護者の皆様には,お子様の対応について,ご理解ご協力をお願いいたします。


1/27(金) 3年生 尾張万歳実演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に尾張万歳保存会の方々による実演会を行いました。最初に歴史民俗博物館の方から尾張万歳について写真などを使いながら紹介してもらいました。その後、門付万歳と御殿万歳を実際に演じて、見せてもらいました。思わず見ている人が楽しくなるかけ声や鼓を打つ音など実際に聞いてみないと分からないことがたくさんありました。最後に、一人ずつ鼓の打ち方を体験しました。上手に音が出ている子に保存会の方が「ぜひ一緒に尾張万歳をやろう!」と声をかけてもらっていましたね。来週は歴史民俗博物館の見学もあります。楽しみですね。

1月27日(金) 1年生 食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は,今週と来週,各クラスで栄養士さんに,食の指導をしていただいています。いろいろな野菜があるなかで,ほうれん草と小松菜の見分け方を,実物を観察しながら考えたり,野菜を食べると,体にとってどんな良いことがあるのかを学んだりしました。ほうれん草の根元がピンク色であることや,小松菜の葉がギザギザしていることを,ほとんどの子が初めて知ったようで,興味津々な様子でした。また,給食も栄養士さんと食べることができ,献立の野菜やエビの産地なども教わりました。野菜は,体を守ってくれることも分かったので,給食やご家庭での食事で,より進んで野菜を食べられるようになるといいですね。

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
1月27日(金)の給食は,ごはん,みそおでん,あかしゃえびのからあげ,ぽんかん,でした。今日の日中はとても暖かかったですね。明日も暖かくなるようですが,引き続きかぜの予防に努めましょう。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
1月26日(木)の給食は、こめこパン,はくさいのクリームに,あいちのたまごオムレツトマトソースかけ,ナタデココポンチ,でした。今日,明日と課外部活動が中止となりました。かぜ予防のために,不要な外出は避けて家で過ごしましょう。

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
1月25日(水)の給食は,わかめごはん,とうにゅういりぶたじる,とりにくのてりやき,コーンサラダ,たくじょうあおじそドレッシング,おこめのタルト,でした。今日は「人気献立の日」で,みんなの好物ばかりでしたね。かぜ予防のためにもしっかり栄養を取りましょう。

1月25日(水) 玄関の花

1月25日(水),日紫喜さんが来校され,玄関の花を生けてくださいました。今回の花は,k辛夷(こぶし),木蓮(もくれん),菜の花,椿(つばき),です。菜の花のあざやかな黄色は,暖かい春を思い出させてくれますね。
画像1 画像1

1月25日(水) 3,6年読み聞かせ

1月25日(水)朝,読み聞かせグループ「すずの声」の皆さんが来校され,3,6年生で読み聞かせをしてくださいました。今朝もたいへん寒かったのですが,児童たちは楽しそうにお話を聞いていました。6年1組では佐藤教頭先生が,6年2組では教務主任の小林先生が読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 半日学校公開日

1月25日(水)午前,半日学校公開を行い,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。学年によっては,保護者の皆様に授業でご協力いただき,本当にありがとうございました。今後とも,本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)2年生 おもちゃフェスティバルリハーサル

 本日の学校公開日に,おもちゃフェスティバルのリハーサルを行いました。本番と同じようにお店を開いてお客さんを迎えました。また,各コーナーを回り,お客さんの立場になって楽しむことができました。改善が必要なところはさらに工夫を加えて,1年生に楽しんでもらえるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 4年生 命についての学習

保健センターから保健師さんと助産師さんに来校していただき,「命の始まりを知り,命の大切さについて考えよう」というテーマで,命について学習をしました。受精卵の大きさを知り,とても小さいことに驚いていました。お腹の中の赤ちゃんの様子や大きなお腹のお母さんの大変さが分かりました。
一人一人が赤ちゃん人形を抱き,赤ちゃんの重さを体感すると共に,命の重さも感じることができました。優しい気持ちになれた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 1年生半日学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,お忙しい中ありがとうございました。1年生は今日,国語のおみせやさんごっこ,生活の発表,図工の工作などを,はりきって行う様子がたくさん見られました。今年度ものこり2か月となり,日々の授業からは,4月に比べて,自分たちで考えて動ける場面が増えたなあと感じられます。また,ぜひご家庭でも,学校のことについて話していただけたらと思います。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
1月24日(火)の給食は,きしめん,わふうかけじる,きりぼしだいこんのあえもの,おにまんじゅう,あじつけかんそうどうふ,でした。今日もたいへん寒く,昼頃には雪が降り出しました。明日は積もらないといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 入学説明会
2/4 知多市民バスケットボール大会(市体育館)
2/6 児童集会(総務委員会)
2/7 教育相談 中学校入学説明会
2/8 教育相談 学力検査
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644