最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:115
総数:693919
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

11月22日(火) 6年2組・3組 調理実習

11月22日(火),6年2組と3組が調理実習を行い,ジャーマンポテトとほうれん草と野菜のごまあえを作りました。実習中は,家庭科室のまわりでとてもおいしそうなにおいがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
11月22日(火)の給食は,ごはん,けんちんじる,れんこんのはさみあげ,やさいのごまあえ,アーモンドいりかんそうこざかな,でした、明日は「勤労感謝の日」でお休みです。充実した一日にしましょう。

11月21日(月)の給食

画像1 画像1
11月21日(月)の給食は,ツイストロール,ポークビーンズ,やきウィンナー2ほん,シーフードサラダ,たくじょうイタリアンドレッシング,でした。今日は,終日,曇り空で気温も上がりませんでした。明日は暖かくなるといいですね。

11/18(金) 4年生校外学習

名鉄電車に乗って,半田空の科学館へ出かけました。空の科学館では,プラネタリウム鑑賞をし,理科の「月や星」の学習を深めることができました。
近くの任坊山公園で昼食をとり,みんなで元気に体を動かしました。天気にも恵まれ,子どもたちの楽しそうな笑い声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
11月18日(金)の給食は,ごはん,のっぺいじる,うめいりミンチカツ,こまつなのじゃこあえ,おこめのタルト,でした。明後日20日(日)に本校の運動場で市総合防災訓練が行われるので,防災意識を高めるためにもぜひ参加しましょう。

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
11月17日(木)の給食は,むぎごはん,ひじきごはんのぐ,なまあげのうまに,キャベツいりつくね,でした。今日は,大放課になわとびをがんばったのでお腹が減ったことでしょう。天気のいい日は,放課に外でしっかり遊びたいですね。

11月16日(水) 玄関の花

11月16日(水),日紫喜さんが来校され,玄関の花を生けてくださいました。今回の花は,伊予水木(いよみずき),スプレー菊,芽白杉(めじろすぎ),です。秋の花は小春日和によく合いますね。
画像1 画像1

11月16日(水)の給食

画像1 画像1
11月16日(水)の給食は,レーズンロール,やさいのスープに,ハンバーグのトマトソースかけ,コーンサラダ,たくじょうあおじそドレッシング,でした。明日から,毎週火・木曜日の大放課になわとび週間が始まります。いろいろな技をできるようにしたいですね。

11月16日(水) 2年生 校外学習 その2

 お昼には,お待ちかねのお弁当タイム。太陽が出てとても暖かく,さらにおいしくいただきました。そのあとはアシカに触ってみたり,ペンギンのエサやりを体験しました。また,バックヤードツアーでは水槽の裏側を見学しました。普段行くことができないところや生き物たちのエサ事情を教えてもらったり,小さな亀に触れたりなど,とても貴重な体験をすることができました。とても充実した校外学習になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 2年生 校外学習 その1

 待ちに待った校外学習,南知多ビーチランドへ行ってきました。電車にのって知多奥田へ,しばらく歩いて着きました。様々な生き物が泳ぐ水槽を見学したり,大迫力のイルカショーを見たりして,楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 赤ちゃんふれあい体験

11月16日(水),昨日の事前学習に引き続き,本年度2回目の「赤ちゃんふれあい体験」が行われました。20組の赤ちゃんとお母さんに来校いただきました。1回目から6か月ほどしか経過していませんが,赤ちゃんの成長ぶりに,6年生の児童も驚いていました。今回もおもちゃで一緒に遊んだり,体全体を使ってスキンシップをしたりすることもできました。赤ちゃんとの交流を通して,命の大切さやすばらしさを学んでくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(火) 5年生 歴史民俗博物館見学

 歴史民俗博物館に展覧会を見に行きました。「神原鳳章斎〜祭礼幕を描いた絵師〜」という展覧会です。

 神原鳳章斎は江戸時代後期に知多市で生まれ、犬山城主の成瀬氏に絵の才能を認められた絵師です。襖絵や掛け軸の絵など、一つ一つ丁寧に説明をしていただいたおかげで、大変興味深く鑑賞することができました。

 ワークシートにお気に入りの絵についての説明を記入したり、絵に描かれた動物の気持ちを想像して書いたりして、一生懸命鑑賞することができました。

 話の聞き方や、鑑賞のマナーもとてもよく、館長さんにおほめいただきました。これからの学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
11月15日(火)の給食は,わかめごはん,にくじゃが,さんまのおろしに,みかん,でした。12日(土)に登龍門祭が終わったので,今日からまた気持ちをきりかえて授業に集中していきましょう。

11月15日(火) 赤ちゃんふれあい体験に向けて

11月16日(水),6月に引き続いて本校で「赤ちゃんふれあい体験」が行われます。前回同様市内在住の赤ちゃんと保護者の方が20組ほど来校され,6年生の1クラスの児童と交流します。今日はそのための準備と事前学習を行いました。6月に会った赤ちゃんたちがどのくらい大きく成長した姿を見せてくれるかとても楽しみです。明日は赤ちゃんや保護者の方とふれあうことで,命の尊さを学んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(土) 4年生 登竜門祭の様子 その2

4年生は、絶滅危惧種やごみ問題、水、エネルギーについて、クラスごとに劇やゲーム、クイズなどで発表しました。準備で調べたことをお客さんにわかりやすく、楽しく伝えられるよう工夫していました。今回の登竜門祭で、子どもたちの頑張る姿を見ることができました。これからは二分の一成人式に向けて、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)1年生 登龍門祭

画像1 画像1
画像2 画像2
3週間練習してきた舞台発表「いちねんせいのうた(詩の群読)」も,無事終えることができました。子どもたちは,初めての登龍門祭での発表に,最初は緊張した様子でしたが,気持ちの高まりが徐々に声に表れるような発表で,最後の詩「まつり」は,今までのどの練習よりも,一体感があったように思います。発表後の子どもたちは,それぞれに満足げな顔をしていました。他の学年の発表やドラゴンライブも楽しく見ることができ,思い出に残る1日になったのではないでしょうか。

11/12(土) 4年生 登竜門祭の様子

4年生は、絶滅危惧種やごみ問題、水、エネルギーについて、クラスごとに劇やゲーム、クイズなどで発表しました。準備で調べたことをお客さんにわかりやすく、楽しく伝えられるよう工夫していました。今回の登竜門祭で、子どもたちの頑張る姿を見ることができました。これからは二分の一成人式に向けて、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土) 2年生 登龍門祭

待ちに待った登龍門祭でした。ずっと練習を続けてきた成果を十分に発揮でき,どの子も後悔なく楽しんで演じることができました。発表後は,各学年の発表を見て回り,とても充実した登龍門祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土) 登龍門祭(9)

いよいよ閉会式です。今日の思い出とともに締めくくることができました。素晴らしい登龍門祭となりました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土) 登龍門祭(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食をはさんで,児童有志による「ドラゴンライブ」を行いました。楽器の演奏あり,ダンスあり,お笑いありと多彩な内容となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644