最新更新日:2024/05/13
本日:count up56
昨日:159
総数:696088
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

11月20日(火) 「行政相談週間」作品の表彰

本校の6年生児童が「行政相談週間」作品の書道の部で準特選に選ばれ,校長室で中部管区行政評価局の方や知多市行政相談員の皆様に表彰をしていただきました。今後も本校の児童の活躍が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(火) 小学生交通広報(パトカー乗車)

11月20日(火)の朝,小学生交通広報が行われ,児童会の6年児童の2名がパトカーに乗車して交通安全を呼びかけました。交通事故に遭わないよう,日頃からひとりひとりが気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、柔道と赤い羽根作品コンクール、ぬりえコンテスト、あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテストの表彰がありました。そのあと、給食について「たくさんの命」をいただいていることにふれ、感謝して元気をもらって午後の活動に取り組もうというお話を聞きました。また、児童会からは、赤い羽根共同募金についての協力のお願いがありました。

11月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、肉じゃが、鯖の八丁味噌煮、ふきの佃煮、牛乳

11月19日(月) 4年生 音楽科 おどれサンバ

4年生の音楽の時間です。みんなでリズムにのって,マラカスや打楽器を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 2年生 算数科 三角形と四角形

2年生の算数の時間です。三角形を二つに分けて,三角形や四角形をつくります。頂点や辺などもしっかりと覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 2年生 図画工作科 見てみておはなし

2年生の図工の時間です。友達の作品を鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 1年生 算数科 かたちづくり

1年生の算数の時間です。図形を動かしていろいろな形をつくります。どんな形ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 1年生 国語科 日づけとよう日

1年生の国語の時間です。みんなで声をそろえて音読をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 4年生 図画工作科 ギコギコクリエーター

4年生の図工の時間です。木材をのこぎりで切ったり,くぎを打ったりして作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(土) 登龍門会山車曳き(2)

写真はからくりを披露した子どもたちとと餅投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(土) 登龍門会山車曳き(1)

さわやかな空気に包まれた小春日和の一日,登龍門会主催の山車曳きが行われました。参加の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 3年生 理科 光と鏡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光と鏡」という単元。鏡を使って太陽の光が温度を上げることを確かめる実験をしました。陽向に置いた鏡に日光を当て、日蔭に置いた温度計に反射した光を当てる実験です。当てていない温度計との温度の違いを確かめたかったのですが、残念ながら今日は花曇り。はっきりとした違いは認められませんでした。後日、再挑戦です。

11月16日(金) 4年生 食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の食の指導は4年1組。成長期に大切な栄養について学びました。栄養のバランスに気を付け、睡眠や運動なども大切なことが分かりました。

11月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、ツナとひじきご飯の具、けんちん汁、五目玉子焼き、野菜ゼリー、牛乳

11月16日(金) 6年生 図画工作科 物語から広がる世界

6年生の図工の時間です。宮沢賢治の「やまなし」の世界を表現します。まだ途中ですが完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 4年生理科「閉じ込められた空気と水」発展の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習の発展として,桐原先生がペットボトルロケットの特別授業をしてくれました。ペットボトルの中に空気を入れ続けると,中に閉じ込められた空気と水が勢いよく吹き出して跳んでいく様子を見て,児童は大喜びでした。
 授業後半には,発射実験を体験することもでき,児童は生き生きとした表情を見せていました。

11月15日(木) 1年生 体育科 とびばこ

1年生の体育館でのとび箱の活動の様子です。横置きの練習の後,縦置きにしたとび箱を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) 5年生 算数科 平均とその利用

5年生の算数の時間です。学級を二つに分けて,少人数で取り組みます。平均を求める学習の確かめの時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) 5年生 理科 電じしゃくの性質を調べよう

5年生の理科の時間です。昨日エナメル線を巻いて電磁石を作り始めましたが,今日は電磁石が完成。磁石と同様の性質を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644