最新更新日:2024/05/15
本日:count up43
昨日:163
総数:696238
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/7(月) アゲハチョウになりました!

3年4組のさなぎがみんなのお世話のおかげでアゲハチョウになりました。しばらく3年生の先生の背中にくっついて別れを惜しんでいるようでした。たくさん冒険してきてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,肉ひじきごはんの具,さわらの甘酢あんかけ,豆腐とゆばのすまし汁,ヨーグルト
画像1 画像1

6/7(月) 知多市の施設を調べよう

社会の時間に,知多市にある施設について学習しました。タブレットを利用して,様々な施設のホームページを見る活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(金) 「できた」ときはうれしいね

算数の授業で真剣に問題に取り組んでいました。解けたときのうれしさや楽しさをたくさん味わってほしいです。
画像1 画像1

6/4(金) 授業が始まる前のひととき

授業前のリラックスした様子です。いい笑顔があふれていますね。
画像1 画像1

6/4(金) 5時間目もがんばっています

ひらがなの練習も50音のうち,30音(文字)程度が終わりました。これから,すこしずつ形がとりにくくなる文字もあります。定着できるように何度も練習していきましょう。鉛筆ホルダーを使わなくても正しい持ち方ができるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ミルクロールパン,鶏肉のバーベキューソース,ポークビーンズ,コールスローサラダ(ドレッシング)
画像1 画像1

6/3(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,かつおのおかか煮,生揚げのうま煮,小松菜のさっぱりあえ
画像1 画像1

6/3(木) 体力テスト

2・3時間目に5・6年生が体力テストを行いました。高学年は種目数も増え,瞬発力や柔軟,腹筋などの力を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(木) 新田ガイドマップを作ろう

 総合的な学習で「新田ガイドマップ」を作っている場面です。校区探検や絵地図発表会で学んだことを生かし,土地利用の仕方を色分けして表しています。熱心に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(木) いろいろな形

お菓子の箱や、空き缶を使って、自分の作りたい動物や乗り物を作りました。ペアの児童と協力して、組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(木) くしゃくしゃ ぎゅっ

図工でクラフト袋から形を作り、飾り付けをしています。色画用紙や持ってきた材料を使って、楽しそうに取り組んでいました。来週の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,ちくわの磯辺揚げ,きゅうりとツナのあえ物,豚汁

画像1 画像1

6/2(水) 3年図工;くぎうちトントン

5時間目は最後の制作の時間でした。げんのうで釘を打つことも上手にできるようになりました。6時間目は,振り返りと友達の作品鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(水) 1年体力テスト

1時間目に体力テストを行いました。50m走やボール投げなど一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(水) 今週の花

【花の名前】
上;蒲,紫陽花,紅葉
下;蒲の葉,紅葉,紫陽花 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(火) 6年生 学年集会

各クラスでやっている「自立」に向けた活動の途中報告会を行いました。
どのクラスもみんなで協力しながら活動していることが分かりました。
1学期も残り1ヶ月半。本当の「自立」に向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(火) 6年生 租税教室

講師の方をお招きして,税についての学習をしました。
社会でやったことも踏まえて,税金の大切さについて改めて考えることができました。
最後には1億円の重みを体感しました。想像よりも重たかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,麦ごはん,カレーライス,ごぼうとれんこんのサラダ(マヨネーズ),福神漬け
画像1 画像1

5月28日(金) 2年生活科;野菜の脇芽を摘んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科で育てている野菜が,だいぶ育ってきました。特にミニトマトは脇芽目の成長も早く,摘まないといけないほどになってきました。教室で,脇芽とはどういうものか,どんなことに気をつけながら摘んだらよいのかということについて動画で学んだあとで,実際に摘んでみました。
 脇芽かどうか自信のない子も友達や先生にききながら,上手に摘むことができました。これからは,朝の水やりの時に脇芽もチェックして自分たちで摘むことができるとよいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 風水害避難訓練
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644