最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:105
総数:699286
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

5月10日(木) 1年生 生活科 きれいにさいてね

1年生の生活科の時間です。アサガオの種を観察した後に,鉢に土を入れて種を蒔きます。これから毎日世話をしながらアサガオを育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 1年生 生活科 きれいにさいてね

1年生の生活科の時間です。アサガオの種を観察して記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 1年生 算数科 10までのかず

1年生の算数の時間です。10までの数を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)1年生 初めての運動会練習

今日から運動会練習が始まりました。ダンスを覚えるところから始めました。初めて練習したのですが,子どもたちは一生懸命覚えることができて,とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)1年生 掃除

今週から5時間目が始まり,掃除が始まりました。6年生に助けてもらいながら自分たちでも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)1年生 ペアからお手紙

ペア遠足のお礼にペアのお兄さん,お姉さんからお礼の手紙をもらいました。これからもたくさんお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(水)1年生 お弁当

ペア遠足の予備日なので,給食ではなくお弁当でした。おいしそうなお弁当ばかりで子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)1年生 こいのぼり集会

みんなが元気でたくましい鯉のように育ってくれるように,こいのぼり集会を行いました。「こいのぼり」の歌を歌った後は,クイズやゲームをしました。いろいろなクラスの子と仲良くなってとても楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火)1・6年生 ペア遠足 2

ビンゴの後はお弁当タイムで「おいしい!」とみんな楽しそうに食べていました。お弁当の後は遊具でたくさん遊んで汗ビッショリでした。帰りはヘトヘトでしたが,がんばって帰ってこられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火)1・6年生 ペア遠足 1

ペア遠足で七曲公園に歩いて行ってきました。着いてすぐ,ビンゴをしました。草花や木の実を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 陸上大会練習日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644