最新更新日:2024/05/15
本日:count up65
昨日:165
総数:696597
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

3/7(金) 6年生卒業お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、卒業が近くなりました。本日は、お祝い給食でした。献立は、ご飯、きなこ揚げパン、わかめスープ、鶏肉の唐揚げ、エビフライ、ウインナー、ミニハンバーグ、中華サラダ、ツナサラダ、いちご、オレンジ、パイナップルです。デザートは、シュークリーム、アップルパイ、ぶどうゼリー、ももゼリー、プリンから一つをセレクトです。とっても賑やかにおいしく食べられましたね。そして、よい思い出ができましたね。

3/6 最後の委員会活動 5〜6年生

3/6 今年度の最後の委員会活動が行われました。
6年生にとっては、小学校最後の活動。いつも以上に真剣に、そして一生懸命、委員会活動を行っていました。
写真は、緑化委員会の活動の様子です。花壇コンクールの花壇を掃除しています。
画像1 画像1

3/6 植物の実験 6年生、最後の理科の実験

3/4 6年生の理科の授業風景です。植物にかぶせたビニール袋に息を吹き込み、二酸化炭素濃度を上げているところです。ベランダに数時間置いておき、回収したときには、蒸散でビニール袋はびしょびしょになっていました。光合成により、二酸化炭素の濃度が低下し、酸素の濃度が上昇したことを確かめる実験でした。
画像1 画像1

3/6 卒業式の練習が始まりました! 6年生

3/5 卒業式の練習が始まりました。体育館に、児童の高らかな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 6年生を送る会 送られる立場としての6年生

3/5 6年生を送る会が行われました。1〜5年生の発表を受けて、6年生は、2年前に学習発表会で発表し、大きな反響を生んだ「思いやりの歌」をもう一度披露し、在校生に感謝とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 ペアで協力ガチンコリレー 1年生&6年生

画像1 画像1
3/6 1年生と6年生のクラスで、ペアリレーを行いました。1年生は、6年生の走りを見て、その速さやフォームの美しさに驚いていました。

3/6 5年&6年合同体育

3/6 5年生(5−2)と6年生(6−2)とで、合同体育を行いました。

5年生6年生混合チームで、赤白対抗全員リレーと、綱引きを行いました。
2人の担任の先生も、児童にまじって、一生懸命走っていました。結果は、白チームの勝利。どちらの学年の児童も、楽しみながら体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 卒業式練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、愛知県内の中学校の卒業式です。小学校は、3月20日(木)に卒業式が行われます。6年生は、昨日から卒業式の練習を始めました。入場の仕方、歩くときの姿勢、礼の仕方、卒業証書の受け取り方など、細かいところまで練習しています。呼びかけも、一つ一つのことばを大切にしながら練習しています。6年生の保護者の皆様も、お子様の晴れの姿を楽しみにしていてください。

3/5 薬物乱用防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の薬物乱用防止教室は、2グループに分かれて交代で行いました。一つは、DVD『キッパリことわる 薬物乱用に”NO”』を見ました。ことば巧みにつけ込んでくる相手から、自分を守るという内容でした。もう一つは、薬物の標本と写真を見て学ぶという内容でした。写真を見て、怖いという感想が聞こえました。薬物乱用も低年齢化しているそうです。薬物には、絶対に手を出さない。よい学習の機会となりました。

3/5(水) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を間近に控える6年生は、本日、薬物乱用防止教室を実施しました。世の中にある薬物の危険性について話を聞きました。また、身近にある薬も方法や量を守らなければいけないことも学びました。
 未成年の喫煙が薬物への入り口と言います。怖いですね。

3/4 6年生愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5、6時間目に6年生による愛校作業が行われました。6年間お世話になった学校の様々な場所を掃除しました。調理実習で使った家庭科室、体育の時間・放課に元気よく走り回った運動場、調べ学習で使ったパソコンルームなどです。まだまだ、たくさんの場所を一生懸命にきれいにしていました。ありがとう。

3月3日 読み聞かせの会(6年生)

6年生の卒業をお祝いして『すずのこえ』のみなさんが「読み聞かせの会」を開いてくださいました。「地獄のそうべい」「ヤクーバとライオン」「どろかぶら」の絵本を読んでいただきました。どの作品もこれからの生き方について考えさせられるものでした。最後に「友だちになるために」を手話を交えて歌ってくださいました。心に響くお話と歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 算数の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校6年間のまとめに入っています。数量の変化について復習しました。

2/25(火) 巣立ち間近 仲間を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が3月20日(木)に行われます。6年生は巣立ちのときです。6年生の教室からきれいな歌声が響いていました。卒業式のときに歌う歌を練習していました。仲間を大切にして残りの小学校生活を送ってほしいです。

2/24 研究発表授業 6年生の社会

 2/19 校外からたくさんの先生をお迎えして、研究発表授業が行われました。高学年代表授業は、6年2組の社会科の授業で、日本とつながりの深い国々について調べ学習を行い、今後の日本との関わりや日本のあり方について考えるという、高学年らしい深いテーマを取り扱いました。
 児童たちは、調べた内容を発表しあい、自分たちの意見をやりとりしました。たくさんの先生が見ている中、どの児童も堂々と発表し、真剣に話し合い活動を行っていました。とても立派だったと思います。
 授業後には、授業を見学した先生が集まり、研究協議会を行いました。反省やアイデアを出し合い、よりよい授業を目指して研鑽に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 中学生スピーチ 6年生に向けて

画像1 画像1
2/24 6年生の各教室において、中学3年生がもうすぐ中学校に入学する6年生の児童に対して、中学校がどういうところかを伝える「中学生スピーチ」が行われました。
 生活・学習、行事・部活動などについて、中学3年生が具体的に、丁寧に教えてくれました。6年生も、中学校の生活をイメージして、楽しく盛り上がっていました。
画像2 画像2

2/24(月) 中学生スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、東部中の3年生が6年生に向けて、中学校生活についての話をしてくれました。部活や行事について詳しく話をしてくれました。6年生からは、部活動についての質問が出るなど和やかな会になりました。ありがとうございました。

2/22 サッカー部、冬の大会が行われる! 新田小学校サッカー部

画像1 画像1
2/22 晴れ渡る冬空の下、新田小学校グラウンドで、サッカー部の冬の大会が行われました。佐布里小学校と新知小学校をお迎えして、総当たり戦の試合を行いました。
 6年生は、これが最後の試合であると同時に、最後の小学校の部活動となり、文字通りの引退試合となります。参加したすべての6年生が、力を出し切ろうと、必死に、一生懸命にボールを追いかけていました。
 保護者の皆様におかれましては、本日は、寒い中、試合観戦に来ていただき、本当にありがとうございます。保護者の皆様が日頃から部活動にご理解いただき、応援をしてくださったおかげで、子どもたちも最後まであきらめずに全力で試合をすることができました。
 残念ながら、新田小学校は2試合とも勝つことはできませんでした。しかし、ほかの小学校の先生から、「新田小学校の子どもたちはとても気持ちがいいね」とほめていただきました。

 ・最後まであきらめない、ひたむきなプレー、
 ・保護者の方や先生に対する、礼儀正しい挨拶、
 ・仲間のミスをフォローし、励まし合う、明るい雰囲気、など
6年生のいい面がたくさん見られた1日でした。

 今年度のサッカー部の部活動はこれで終了しますが、次年度もまた新田小学校サッカー部は、新しいメンバーで、新しいスタートを切ります。今後も保護者の皆様には、ご支援とご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 みんな、本当に今日までおつかれさま!
 中学校に行っても、その強い気持ちを忘れずに、部活動をがんばってください。
 みんなの努力は、決して忘れません。

          ありがとう、6年生のみんなへ。
画像2 画像2

2/22 自画像の版画をしています! 6年生の図画工作

2/21 6年生が自画像の版画をしています。丁寧にインクをぬっていました。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 送られる立場から、感謝の気持ちをこめて 6年生

画像1 画像1
 2/17 6年生が「思いやりの歌」を歌っています。
この歌は、彼らが5年生のときの学習発表会で歌ったものですが、他学年の児童もまねして練習したり、発表をご覧になられた保護者の方からお褒めの言葉をいただいたり、大変反響を呼びました。
 3/4の「6年生を送る会」では、もう一度この歌を歌い、全校児童に、6年生として感謝の気持ちと、在校生に託す思いを表したいと考えております。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644