最新更新日:2024/05/07
本日:count up4
昨日:164
総数:695141
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

3/16 2年生 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期されていた2年生のなわとび大会がようやく開催されました。
「1分間の回数の部」と「さいごまでのこった部」の個人部門,学級対抗の長縄(8の字とび)を行い,優勝を争いました。

3/12 2・4年生 ペア給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2・4年生のペア給食でした。
 いつもより,給食がおいしく感じられました。2年生も4年生も,楽しい時間を過ごすことができました。

3/3 6年生を送る会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「6年生を送る会」がありました。6年生と1年生が手をつないで入場した後に、2年生の出し物から始まりました。2年生は「ハピネス」の歌とダンスを6年生に見てもらって感謝の気持ちを伝えました。

2/24 掲示板 2年生

2年生の掲示板に、先日行われた「おもちゃフェスティバル」の様子やこどもたちの感想が掲示されています。1年生を思いやる心がでている感想が多く、うれしいです。本当にいい活動ができましたね。
画像1 画像1

2/12 おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科単元「あそんでためしてくふうして」で、楽しいおもちゃを作りました。今日は、1年生を招待して、上手に遊ばせていました。昨年は、お世話になる側でしたが、今年は本当に上手にリードしながら遊ばせていました。成長を感じました。

2/10 なわとび集会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、本当に上手になりました。一生懸命に跳んでいます。縄を回す方も、必死です。記録は、1組128回、2組101回、3組99回、4組122回でした。よくがんばりました。

1/30 いのちの授業 2の1

2年生は、保健指導で「いのちの授業」を行っています。養護教諭が中心となって授業を行います。「赤ちゃんはどこから?」の説明を聞いて、自分自身の振り返りを行います。お母さんのお腹の中で、0.1mmから50cmほどに成長することや人間らしい動作をするようになることに驚きの声が上がっていました。どのクラスもそうでしたが、赤ちゃんの人形を抱っこするところが、一番盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 食の指導 2の4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も栄養教諭の先生に来ていただいて、2年4組で食の指導がありました。「へんしんしてできるたべものをしろう」ということで、もとの食品を、こどもたちは一生懸命考えていました。意外なものがもとの食品だとわかると、驚きの声が上がっていました。

1/29 食の指導 2の3

2年3組で、八幡中学校の栄養教諭の先生に来ていただいて、食の指導がありました。「へんしんしてできるたべものをしろう」と題して、牛乳や魚がどんな食べ物に変身しているのか学習しました。一生懸命、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 いのちの授業 2の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、2年3組でいのちの授業がありました。養護教諭を中心に授業を行いました。「赤ちゃんはどこから?」の説明を聞いた後、生まれたばかりの赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこしました。弟や妹を抱っこした経験がある児童は、上手にできていました。思ったより重いと感じた児童が多くいました。こうした授業から、自分自身も大切にされてきたのだと感じ、他を思いやる心を育てたいです。

1/13 授業研究 生活 2年生

2年生が、1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を行うことになっています。5時間目に、遊んでもらうおもちゃの材料について話し合いました。昨年度は招待される立場でしたので、今年は張り切っているようです。1年生に喜んでもらえるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 体育の研究授業 2の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、子ども体力向上事業の研究授業が2年3組でありました。至学館大学の先生に来ていただきました。体ほぐしから準備運動、しっぽとりの作戦タイム、しっぽとり大会と続きました。こどもたちは笑顔で一生懸命運動していました。

12/1 研究授業 2の1

3時間目に、図書館で2年1組の国語の研究授業がありました。図鑑の使い方について学びました。興味をもっていることに関する図鑑をもっている児童が多く、索引もよく利用しているようです。感心しました。わからないことを自分で調べようとする意欲にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学習発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 他学年の発表を見学に行きました。瞳を輝かせて参加しました。どの子も楽しそうでした。

11/8 どろぼう学校 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが自分の力を発揮して,元気な劇ができました。少年少女冒険隊の歌とダンスは,手をピーンと伸ばしてかっこよくできました。終わった後の満足そうな笑顔がとても印象的でした。

 

11/7 ギラリ!!劇の道具 2年生

2年生の学習室に、劇で使用する包丁の作り物が置いてありました。どんな場面で使用されるのか、お楽しみに。2年生は、9時40分から体育館で発表します。
画像1 画像1

11/04 総合練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館発表の学年が、体育館のステージを使って総合練習をしています。9時40分からは、2年生が行いました。2年生の発表は「どろぼう学校」です。お楽しみに。

10/28 国語の授業 2年生

3年生の国語の授業の様子です。「しょうかい文を書こう」の単元で、インタビューの仕方について学習しました。質問の仕方、メモの取り方を練習しました。恥ずかしそうに質問していましたが、メモをとるときは真剣そのものでした。意欲的に学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 歌とダンス練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会・帰りの会では,「少年少女冒険隊」の歌とダンスをしています。学習発表会ので踊る曲です。ダンス隊を中心に,手をピーンとのばすことに力を入れています。本番での演技をお楽しみに!

 

10/15 舞台稽古 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、舞台稽古が始まっています。まだ台詞を忘れてしまうことがありますが、本番に向けてがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644