最新更新日:2024/04/29
本日:count up44
昨日:87
総数:694049
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

2/23 1年生 昔の遊びの会 その2

 教室では、おりがみ・ふくわらい・あやとり・ぼうずめくり・お手玉・おはじきを教えていただきました。
 
 初めて知った遊びでも、ルールを分かりやすく教えていただいたおかげでとても楽しく遊ぶことができました。

 昔のくらしについてもお話ししていただき、今の様子との違いについても知ることができ、とても興味深く聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 1年生 昔の遊びの会

 地域の老人会の方を招いて、昔の遊びの会を行いました。
 
 体育館では、こままわし・ヨーヨー・竹馬・竹とんぼ・はねつき・けん玉を教えていただきました。コツを上手に教えてくださったので、どんどん上達してみんな楽しく遊ぶことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 1年1組 食に関する指導

2月15日(月)の4時間目に,栄養士の山田先生を招いて1年1組で「食に関する指導」をしていただきました。山田先生が用意してくださった,野菜のクイズに児童は興味津々でした。野菜の大切さがわかったので,これからは苦手な野菜もがんばって食べたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目は,2年生が招待してくれた「おもちゃフェスティバル」でした。たくさんの種類のおもちゃがあって,大興奮でした。順番待ちをしているときも,うれしそうな笑顔が印象的でした。

 ルールを守って,楽しく遊ぶことができました。2年生になって,新1年生を「おもちゃフェスティバル」に招待するのが,待ち遠しいですね。

1月15日(金)一年生 書初め大会

今日は,書初め大会をしました。「お正月」をフェルトペンで書きました。冬休みにも宿題で練習をしてきてるので,みんなていねいに書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 一年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は,終業式で「2学期に頑張ったこと」を発表している様子です。どの児童も,考えてきた作文をしっかり暗記して堂々と発表することができていました。立派な発表でしたね。色々なことがあった2学期でしたが,無事に終えることができました。子どもたちの成長に驚くことがたくさんありました。3学期もたくさん勉強してたくさん遊んで元気に過ごしましょう。

12月21日(月) 一年生 お楽しみ会

今日は,学級活動の時間を使ってお楽しみ会を開きました。ピアノやお笑い,体操などたくさんの出し物がありました。子どもたちは楽しそうに出し物を見ていました。2学期も明日で終わりです。早く寝て,元気に登校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 一年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は「なにがでてくるかな!?」という工作をしました。○○の中から○○出てくるというテーマを決めて進めました。みんな,楽しく作っていました。

12月17日(木) 一年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は,先日行われたドッジボール大会の様子です。どのクラスも,力を合わせて頑張っていました。みんな,めあてを守って一生懸命できました。全てのクラスに賞状が贈られました。3学期もやりたいですね。

12月15日(火)一年生 幼保小交流 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は,登龍門祭で演じた「くじらぐも」を園児に披露している様子です。あれだけ練習をしたので,子どもたちはすぐに思い出すことができていました。今日も素晴らしい演技や歌を披露することができました。少しお姉さんお兄さんに見えた一日でした。

12月15日(火)一年生 幼保小交流 その1

画像1 画像1
今日は,幼保小交流が行われました。写真は,園児に読み聞かせをしている様子です。子どもたちは,一生懸命に園児に読み聞かせをしている姿が見られました。4月の姿を思い出してみると本当に成長したと感じています。
画像2 画像2

12月15日(火)一年生 幼保小交流 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は,園児と木の実を使ったおもちゃで遊んでいる様子です。どんぐりごまやまつぼっくりのけん玉を使って楽しそうに遊ぶことができました。その後に,園児におもちゃはプレゼントしました。どの子供も笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。

12月14日(月)一年生 幼保小交流に向けて

明日は,新田保育園と東部幼稚園の園児が新田小学校の一年生と交流します。交流の中には,登龍門祭で演じた「くじらぐも」も入っています。そのために,もう一度練習をしました。明日はいよいよ交流当日です。交流の内容は以下の5つです。1、ペアで自己紹介をする。2、本の読み聞かせをする。3、園児とおもちゃで遊ぶ。4、劇「くじらぐも」を披露する。5、おもちゃのプレゼントをする。明日は,成長した姿を見せようね。
画像1 画像1

12月11日(金)一年生 幼保小交流

12月15日(火)に新田保育園と東部幼稚園の園児との交流があります。交流には一年生が年長さんに絵本を読むというプログラムもあります。そのために,図書室に行って本を借りました。教室で隣の子を年長さんと思って読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(木) 一年生 生活科

生活科でまつぼっくりを使ったツリーを作りました。まつぼっくりにビーズをつけて綺麗に飾りつけしました。みんな,集中して飾りつけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 一年生 教室の飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で作ったツリーやリースを教室に飾っています。もう少しでクリスマスです。子供たちは,サンタさんが来るのを楽しみにしているようです。教室もクリスマスの雰囲気になってきましたね🎄

12月9日(水) 一年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は「はしのうえのおおかみ」という資料を使って「思いやり,親切」について考えました。オオカミとウサギになりきって役割演技をしたりしながら,オオカミの心情の変化を考えました。最後に友達や家族に親切にした経験を発表しました。みんな,一生懸命に考えることができました。

12月8日 1年生 国語

一年生の教室から元気な声が聞こえて来ました。覗いてみると元気な声で音読をしていました。本を立てて良い姿勢で読むことができていますね。
画像1 画像1

12月8日(火)1年生 人権週間

画像1 画像1
昨日から人権週間が始まりました。人権週間の取組の一つに「思いやりの木」というのがあります。友達の良いところを見つけて紙に書いて貼っていくことをしました。友達に自分の良いところを書いてもらって嬉しそうにしていた児童が多くいました。この機会にたくさんの友達の良いところを見つけてみようね。
画像2 画像2

12月7日(月)一年生 国語

一年生の国語は「きいてしらせよう」という単元を勉強しています。次のような流れで学習を進めました。1,友達の「今一番楽しいこと」を聞く。2,聞いた楽しいことを文章にする。3,書いた「友達の今一番楽しいこと」を発表する。写真は最後の発表している様子です。自分のことを友達に発表されると嬉しいようで,みんな笑顔で発表していました。クラス全員が発表できました。4月から比べると本当に成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644