最新更新日:2024/04/29
本日:count up39
昨日:87
総数:694044
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

3月3日(木) そろばん教室

3月3日(木)の午前中に,3年生はそろばんの授業を行いました。地域から講師の先生をお招きして,1,2時間目は2組で,3,4時間目は1組でそろばんの指導をしていただきました。初めてそろばんを扱う児童も多かったため,最初はとまどっていましたが,慣れるにつれて楽しく取り組めるようになりました。3組の児童は,10日(木)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生 出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知多市の歴史民俗博物館から館長さんが来て,昔のくらしと新田地区の歴史について,お話を聞きました。昔は体育館がなく,雨の日に教室で体育をしたり,プールを近くの学校に借りに行ったりしていたことを教えてもらいました。新田小学校の周りは,みかん畑ばかりだったことに驚きの声が上がっていました。

1月29日(金) 歴史民俗博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,歴史民俗博物館へ見学に行きました。農業や漁業,生活で使っていた道具がたくさん展示してありました。子どもたちは,ガイドさんの説明を聞いたり,質問をしたりして,たくさんの道具の使い方を知り,昔の生活を想像していました。見学途中から雨がやみ,中止の予定だった稲からもみに脱穀する作業を見ることができました。

1月14日(木) 書初め大会

今日は3年生全員が体育館に集まって、書初め大会を行いました。寒さに負けず、集中して、「友だち」と書いていました。床に正座をして書くことは、机の上で書くことと違って難しそうでした。正座の方が集中できる子もいるようで、いつもよりきれいな字が書けたと喜んでいる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)3年生 図工「ねん土マイタウン」

図工の時間に,粘土を使った造形活動をしました。住んでみたい街をイメージして,建物や公園,乗り物などをつくりました。粘土を丸めたり伸ばしたり,いろいろ変形したりして,楽しい街ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)3年生 音楽の時間

2学期最後の音楽の授業がありました。担任の先生を招待して,2学期に練習した曲を発表しました。輪唱や2部合唱に挑戦したり,クリスマスの曲をリコーダーで演奏したりしました。美しい声や音色が響く,とてもステキな時間♪でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)3年生 なわとび運動

12月から,体育の授業でなわとび運動をしています。一人一人,なわとびチャレンジカードをもらい,いろいろな種目を練習しています。ペアの友達に,跳べた回数を数えてもらいながら,上の級を目指してがんばっています。冬休みも元気にチャレンジできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 (火) 3年生 理科「かげと太陽」

理科の学習で,影の向きと太陽の動きの関係を調べました。ペットボトルの影の形を紙に描き,遮光板を使って太陽の位置を確認しました。午前10時 → 正午 → 午後2時の3回調べ,時間が経つと太陽が動き,太陽の動きにつれて,かげの向きが変わることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) お話の絵

3年生の廊下には,図画工作の時間に描いた「大すきなものがたり」の絵が展示しています。秋を楽しむお話を聞いてイメージした世界を,「赤・青・黄色」の3色の絵の具で混色して塗りました。本をしっかりみて,手の向きや動きに注意して描きました。かわいらしい世界をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)3年生 算数「重さを予想してから量ろう」

算数「重さ」の学習で,国語辞典,鍵盤ハーモニカ,習字道具,B4用紙500枚の束,ビニル袋に入れた水の重さを量りました。測定に使える秤は,3種類の上皿自動秤,ばね秤,体重計がありました。重さを予想して,どの秤で量るとよいか考え,測定をしました。友達と予想を比べながら,意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の重さの勉強で,砂を使って1kgの重さの袋を作りました。砂場と秤の置いてある場所の間を行ったり来たりして、重さの微調節をしていました。「あー。あと少し砂が必要だ」「多すぎるよ」という声が飛び交っていました。袋を破ってしまった子が出たほど、一生懸命重さをはかっていました。1kgの重さを体感することができました。

12月1日(火)3年生 影踏み遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から太陽がまぶしい晴天でした。理科「かげと太陽」の学習で,影踏み遊びをしました。運動場にかいた大きな四角形の中を,鬼に影を踏まれないように逃げ回りました。遊びを通して,影のできる向きに気付くことができました。

11月30日(月)3年生 図画工作授業

紙工作「ゴムの力でトコトコ」の授業の様子です。伸ばしたゴムが縮むときの力で,トコトコと前に進みます。専科の先生が紹介してくださった技法を参考にしながら,熱心に作っていました。乗り物,動物,昆虫などの形や飾りを工夫して,作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)3年生 重さ調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間に「重さ」の学習をしています。子どもたちは,いろいろな物の重さを測ってみたくて,わくわくしていました。1kg秤や2kg秤を使って,身の回りの物を測りました。秤によって目盛が異なるため,気をつけて目盛を読み取っていました。

11月26日(木)3年生 どんぐりまつり

画像1 画像1
朝の読書タイムに,担任の先生による読み聞かせがありました。子どもたちは,先生の読み聞かせを一生懸命に聞いていました。

11月18日(水)3年生 スーパーマーケット見学

3年生は、スーパーマーケット(モンマルシェ)へ見学に行きました。お店の商品の種類や売るための工夫を探してきました。いつもは見ることのできない、バックヤードにも入ることができ、貴重な体験となりました。バックヤードの大きな冷蔵庫の中に入らせてもらったり、店に並ぶ前の商品を見ることもできました。いつも買い物をするスーパーマーケットで、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年 登龍門祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,「大豆☆へんしん!物語」の発表をしました。人形劇やゲームなどで,大豆が何に変身するのかを紹介しました。
たくさんのお客さんが見に来てくれたので,頑張って発表をしました。

10/21.22 3年 豆腐作り実習

3年生は、家庭科室を使って豆腐を作る実習を行いました。
国語で勉強した豆腐の作り方は、やってみると難しかったようです。グループで協力しながら、分担して実習をすることができました。
出来立ての豆腐を一口食べて、「おいしい!」や、「いつも食べる味と違う」など様々な反応がありました。グループによって出来上がりや味に差があり、豆腐職人さんの大変さがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 3年 校外学習(2組)

今日は「おとうふ工房いしかわ」さんと味噌工場「伊藤商店」さんへ工場見学に出かけました。

大豆から豆腐を作る工程が機械化されていて,細かな機械の動きを目に焼き付けようと一生懸命見学していました。どの子も見た機械を絵に描くことに苦戦していました。

味噌工場では,大きな樽に一人ずつはしごで登らせてもらい,重しの石の様子や味噌蔵の様子をみて,たくさんの質問をしました。味噌を熟成させる時に出る独特のにおいを実際に体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 3年 校外学習(1組)

 3年生は,国語「すがたをかえる大豆」の学習を通して,大豆がいろいろな食品になることを知りました。そこで,豆腐やみそを作る様子を実際に確かめてみようと,高浜市の「おとうふ工房いしかわ」と武豊町の味噌工場「伊藤商店」の見学をさせていただきました。
 時折,小雨が降る天気でしたが,見て・聞いて・香を楽しんで,実り多い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644