最新更新日:2024/05/15
本日:count up86
昨日:163
総数:696281
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/2(火) 5年生 国語

国語では「生き物は円柱形」という単元の学習をしています。まず,このタイトルを見てみんなさまざまな想いをもちます。「円柱形ってどんな形?」「生き物って円柱形なのかな?」筆者の主張を読み取って,自分の考えをもっているようです。
「実験してみよう」と筆者が投げかけているので,実際に実験をしていました。円柱形は本当に強いかな?実際に試してみてどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2(火) 5年生 林間学校オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目に大ホールで林間学校に向けてのオリエンテーションをしました。「泊まる場所は?」「かまどとは?」「ファイヤー場は?」など写真を見ながら確認しました。想像していたのと比べるとどうだったでしょうか?これから実行委員を決めて,それぞれの活動が始まっていきます。みんなで最高の林間学校にしてきましょう。

5/27(水) 5年生 ペア種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めて3年生と一緒にペア種目の練習をしました。リングバトンをペアで一緒につかみながら走ったり,くぐったりします。さらに,ビニール袋の上にボールをのせて運びます。速さとバランスが大切。ペアで協力していきましょう。

5/25(月) 5年生 小数×小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の始めにペアで音声計算トレーニングを行っていました。一人が暗算で計算して答え,もう一人が答え合わせをしていきます。30秒とか1分でどれだけできるのかを練習していきます。やはり,何度も取り組むと計算が速くできるようになります。
そして,小数×小数の計算の仕方を考えていきます。「小数点が2つ移動するから…」みんなの前でも上手に発表していました。小数×小数の計算もスムーズにできるように練習していきましょう。

5/18(月) 5年生 学年種目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動会の種目練習が始まりました。今年の5年生の種目は棒引きです。中央に置かれた棒を綱引きのように引っ張り合います。パワーだけでなく,素早さも必要な種目です。ぼうっとしていられない戦いになりそうです。

5/13(水) 5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風も過ぎ去り,きれいな青空が広がっています。教室からは元気な声が聞こえました。
大きな体積について勉強しています。「1mは100cm」というようにcmの単位で考えると「0」がいっぱい。cmとmに直すのとではどちらの方が計算しやすいかな。
これは理科の実験の様子です。学年の廊下で実験しているものを運んでいます。「発芽に必要なものは?」何が必要なのかわかってきたようです。
図工室では鏡と向き合っています。そう,自画像を描いています。まず鼻から描いていますね。どんな作品ができあがるのか楽しみですね。

5/8(金) 5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動での英語の学習が始まって1か月が経ちました。みんな英語を勉強するのを楽しみにしています。今日は感情について勉強しました。ただ発音するだけではありません。ジェスチャーを交えて友達に答えます。アイコンタクトも大切ですね。

5/8(金) 5年生 算数

今日の問題は「教室に水でいっぱいにするとき,水は何L必要か?」です。「1cm3の積み木を並べてみる」「1m3の模型を何個も並べる」「みんなでバケツに水をくんで入れる」いろいろな考え方が出ました。そして、その中から「教室の大きさをはかってみる」という考え方を使って、みんなで課題を解決していきます。そして・・・
「できた!教室は○○m3!」どうやら計算ができたみたいです。「何L必要なのかな?」「あっ、そうか!」なかなかの難問でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金) 6年生 図工の学習 デッサン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工では,ランドセルのデッサンを行っています。
普段とは違うえんぴつの持ち方で,細かい線で書いていくデッサンは最初は難しかったようで,なかなか上手に描けませんでしたが,練習していくにつれて立体的な絵が描けるようになってきています。完成が楽しみですね。

5/7(木) 5年生 ペア遠足

GWも終わり今日はペア遠足でした。3年生と一緒に加木屋南公園まで行きました。まずはペアでビンゴ。「池の名前は?」「ベンチの数は?」など全部で9個の答えをペアで協力して見つけます。ビンゴの後はお弁当を食べて,ペアで遊びました。とっても暑い日でしたが,みんな元気いっぱい。さすが5年生ですね。今まで準備をしてきたペア遠足実行委員のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(金) 5年生 家庭科(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべてのクラスで初めての調理実習が終わりました。「みんなで協力して楽しく調理実習しよう」これはもちろんですが、それ以上に大切にしていることがあります。それは…
「けがや事故なく実習をすること」
どのクラスでも大きなけがをすることなく、安全に実習を行うことができました。それだけではありません。果物を切っている人と洗いものをする人と上手に分担していたので、食べ始めるときには片付けも終わっていたグループもありました。すばらしいですね。林間学校にいかせるようにしていきましょう。

4/30(木) 5年生 体積の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体積の勉強も進んできました。今までは単位がcmでしたが,mとなり大きな体積を求めるようになりました。「1m3は何cm3になるか?」こんな問題も出てきます。
ところで,1m3って実際はどのくらいの大きさになるのかな?1m3の中にどれだけの人が入れるのか。1人,2人,3人…やはり,実物を見ると1m3のイメージがしやすいですね。

4/28(火) 5年生 算数の授業

5年生の算数の授業では「体積」について学習しています。体積の求め方を復習してから,次のような課題を出しました。「1cm3の積み木を使って,体積が16cm3になるような立体を作ろう」1cm3の積み木を横に並べてみたり,積み上げてみたりして直方体を作っていきます。
すると,「これも体積が16cm3になるかな?」と直方体ではない立体を作っていました。直方体でなくても体積が求めることができるのかな?こういう発想が出てくると授業も深まります。どうすれば求めることができるのか,またみんなで学び合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(火) 5年生 初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から家庭科の授業が始まりました。そして,今日は初めての調理実習です。エプロンを着て,三角きんとマスクをつけて準備完了。お茶の葉を入れ,お湯を沸かしてお茶を入れます。おいしいお茶を入れることができましたか?お茶だけでなくバナナを包丁で切ることもしました。包丁を使うときはみんないつも以上に慎重に作業します。今週は5年生の全クラスで調理実習があります。楽しみですね。

4/23(木) 5年生 交通安全教室

画像1 画像1
今日の1,2時間目に交通安全教室がありました。3年生のペアの子と一緒に学校の周りを歩きました。黄色い帽子をしっかりかぶって,一列に並んで歩きます。
交通安全教室の後はペアドッジをやりました。次のペア行事は5月にあるペア遠足です。3年生の子に指示をしている姿から,5年生としての自覚が感じられました。さすが5年生。お兄さん,お姉さんとして頑張ることができましたね。

4/21(火) 5年生 ペアとはじめましての会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は3年生とペアになります。3年生の教室に行ってペアとはじめましての会を行いました。最初に手作りの名刺の交換です。ペアが作った名刺をうれしそうに見ていました。その後、「よろしくね」という気持ちを込めてお互いに握手をしました。次にペアで活動するのは交通安全教室です。そして、ペア遠足もあるので楽しみですね

4/21(火) 5年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に元気な声が聞こえてきました。「ハワイあった」「オーストラリア見つけたよ」地球儀を使って、さまざまな国への世界旅行を楽しんでいました。地球儀を使うと、日本との位置関係もわかりやすいですね。できるだけ多くの国を覚えられるようにしましょう。

4/17(金) 5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科はアブラナの花のつくりを調べることから始まりました。実際にアブラナの花をピンセットを使って分解してみるといろいろなことを発見します。「花びらは4枚ある」「これはおしべかな?めしべかな?」調べたことを理科ノートにまとめます。分解したものをノートに貼っている人もいました。花のつくりはわかったかな。

4/17(金) 5年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になると外国語活動として英語の授業が始まります。今日は初めての英語の授業でした。担任とともに,ALTのマーク先生が英語でクイズを出しながら授業が進んでいきます。最初はちょっと緊張していましたが,最後にはみんな英語の授業に集中していました。話を聴く姿勢もばっちり。これから英語の授業が楽しみですね。

4/15(水) 5年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の5年生の教室の様子です。
算数の授業をやっていました。小数点がどのように移動するのかじっくり考えていました。みんな集中して取り組んでいます。隣のクラスは漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。新しい漢字は何度も練習することが大切ですね。図工室に移動すると、絵の具で色をつけていました。5年生になると上手に水を使って色を塗ることができますね。さすが5年生。とても良い雰囲気で授業に取り組むことができています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644