最新更新日:2024/04/29
本日:count up42
昨日:87
総数:694047
今週末からはゴールデンウィークになります。家族やお友達と楽しく過ごすとともに、体調によっては休息もしっかりと取っていきましょう。

3月11日(金)6年生 感謝の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では,家庭科の授業で作ったパンケーキを日ごろからお世話になっている先生方に感謝の手紙とともに渡しました。パンケーキ作りは焼き加減が難しく,大変でしたが気持ちを込めて作りました。先生方からたくさんのお礼もいただきました。もう卒業まで残すところ,あと1週間です。気持ち良く卒業したいですね。

3月9日(水) 6年生 お祝い給食

3月9日(水),6年生の給食は「お祝い給食」でした。バイキング形式で,児童たちは食べたいものを選んでいました。そして,教室には校長先生や他の先生方もお招きして,いつもより楽しい給食の時間にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 6年生 愛校作業

3月8日(火)の午後,6年生が愛校作業を行いました。普段なかなか掃除できないところまで,心をこめてきれいにしてくれました。6年生の皆さん,本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火)6年生 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間お世話になった学校に対して恩返しをしようと,愛校作業を行いました。トイレ掃除や扇風機の埃とり,廊下の黒ずみとりなど,どの子たちも一生懸命に作業を行っていました。卒業式まで,あとわずかとなってきています。一つ一つの行事を大切にしていきます。

3月4日(金)6年生 3学期球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では,球技大会がありました。今回は試合球を2つにするというルールが追加され,より白熱した戦いになりました。1年間を通して行ってきた球技大会も今回が最後ということもあって,制限時間ぎりぎりまで,勝敗を予測するのが難しいほど,どの学級も頑張っていました。最後の大会にふさわしい試合になりました。

3月2日(水) 6年生 お祝い読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの「鈴の声」のみなさんで,お祝い読み聞かせをしていただきました。プロジェクターでわかりやすく本の説明をしたり,生演奏で雰囲気を盛り上げていただいたりしました。とても面白く,勉強になる読み聞かせでした。最後には,手話を交えた合唱で6年生へ向けたメッセージもいただきました。思い出に残る素晴らしい読み聞かせになりました。

3月1日(火)6年生 家庭科「パナホーム出張授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科では,快適な住まいの仕方について,パナホームの方をお迎えして,教えていただきました。住まいについてを題材にしたすごろくゲームで学んだり,特殊な素材でできたタイルを使って実験をしたりして,快適な住まいとはどのようなものかについて考えを深めることができました。

2月26日(金) 図工 「食品サンプル作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工では,食品サンプル作りを行っています。実際の食品の写真から,そのものの形や色について注意深く観察して,紙粘土と絵の具を使って再現をしていきます。楽しい作業ですが,本物の色や質感を出すにはかなり難しかったようで子どもたちは苦戦していました。来週には色塗りを完成させたいと思います。

2月22日(月) 中学生スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,東部中学校の生徒を招いて,6年生の児童に向けたスピーチをしてもらいました。中学校の校則や授業,部活動などについて教えてもらいました。6年生から中学生へ向けた質問の際には,試験に向けた勉強の仕方,部活と勉強の両立の仕方,放課の過ごし方などについてなど様々な質問が出ました。それに対して,中学生のみなさんは優しく丁寧に答えて,6年生が抱く不安がとても軽くなりました。

2月19日(金)6年生 図工「版画完成」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工で行っている版画がついに完成しました。何枚か刷ったものの中から一番良いものを選び,赤い台紙に張り付けて完成です。それぞれ個性があり,動きのわかる作品になっていまね。

2月12日(金)6年生 図工(版画の初刷り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工では,版画の作成を行っています。彫刻刀を使った板づくりもだいぶ完成させることができました。板にインクをつけて,「刷る」作業まで進めることができた子どもたちもいました。動きのある版画に仕上がってきました。完成が楽しみですね。

2月9日(火)6年生 書写「旅立ちの時」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の書写では,「旅立ちの時」を習字で書いています。6年間学んできたことを使って書くことがめあてとなっています。子どもたちは,「とめ」「はね」などを気を付けながら一生懸命練習し,とても上手に書くことができました。

2月5日(金)6年生 図画工作科 「版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工では,版画の完成が間近になっています。彫刻刀を握る手も慣れた様子で,上手に掘ることができています。来週には,「刷る」行程に移ります。どのような版画になるのか,完成が楽しみですね。

2月4日(木)6年生 英語「ペープサート発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語では,英語のセンテンスを使って,ペープサートの発表を行っています。各々が作った人形を操って,自分たちで考えたストーリーを発表することができました。どのストーリーも楽しいものばかりで,英語を担当しているマーク先生からも,エクセレントと褒められました。1年間を通して,かなり英語が上達しています。

2月3日(水)6年生 理科「電気の利用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では,コンデンサーを使った電気の実験を行っています。コンデンサーに触れることが初めての子どもがほとんどだったので,コンデンサーの特性にみんな驚いていました。実験では,コンデンサーに蓄電した電気を使って,豆電球と発光ダイオードの電流の強さの違いについて調べました。驚きの結果から,改めて発光ダイオードの凄さに気付きました。

2月2日(火) 6年生 中学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部中学校にて,来年度の新一年生に向けての説明会がありました。現在6年生は,中学生になることに対して様々な期待と不安をもっています。そのなかで,今回の中学校説明会はとても有意義なものになりました。「小学校と中学校では,具体的にどんなところが違うのか。」「教科や校則はどんなものがあるのか。」「部活動ではどんな練習をしているのか。」など,色々な疑問をもっていましたが,中学校の先生方の話を聞いて,イメージがつかめました。部活動体験では,先輩の生徒が技を披露したり,実際に体験させたりして,部活動の楽しさを教えていました。今回の説明会を経て,中学生になるという自覚がますます強くなる6年生でした。

1月22日(金) 6年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は,2時間目の体育の時間に学年で合同体育を行いました。競技は「持久前跳び」「大繩」「全員リレー」「玉入れ」でした。どの競技も真剣に子どもたちは取り組んでいました。特に成長したと感じられたのが,全員リレーと大繩です。リレーでは,さすが6年生と言われるような走りをして,トラックを駆け抜けていました。大繩は,練習を重ねているだけあって,記録更新を繰り返しています。どのクラスもまだまだ伸びしろがありそうです。来週の金曜日には,大繩集会があるので,そこでの記録も期待できそうです。

1月15日(金) 6年生 3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ卒業に向けた最後の3学期が始まりました。今週の初めに学年集会を開き,卒業式に向けての心構えについて校長先生からお話を頂きました。自主的に取り組む学年を目指し,卒業式は子どもたちの考えを十分に生かした素晴らしい式にしようと計画を進めています。また,授業も6年間のまとめの時期に入っていきます。算数科では,復習を中心とした学習で,基礎作りをしっかりと行っていきます。また,音楽科や図画工作科では,グループワークを生かした鑑賞の授業や,動きのある版画づくりなどを行っています。子どもたちの集大成が見られる時期です。私たち教師もより一層力を入れて授業に取り組んでいきます。

12月8日(火) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、警察の方々をお招きして、薬物についての講座を開いていただきました。実際に、警察の方々からお話を聞くことによって、薬物乱用の恐ろしさや、一回でも使ってはいけないことを改めて知りました。講座の後は、警察の方々と一緒に給食を食べて交流を深めました。

12月2日(水)6年生 算数の授業「立体の体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数では、立体の体積について勉強をしています。今日は、回転体の体積について考えました。長方形の回転体は、横長の円柱形と縦長の円柱形の2つができるようです。一見、体積は同じと考えてしまいますが、実際に計算してみると・・・。子どもたちは、グループで相談して、楽しそうに問題を解いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644