最新更新日:2024/05/08
本日:count up12
昨日:175
総数:695324
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/30(木) 3年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に歯磨き指導を行いました。「前歯が何本か知っているかな?」ということから始まりました。染め出しをしてみると、自分の歯のどこが磨けていないのかよく分かりましたね。その後、歯ブラシをどのようにすればよく磨けるのかポイントを教えてもらい、歯磨きをしていきました。3年生だと大人の歯に生え変わってきます。これからも歯を大切にしていきましょう。

6月21日(火) 3年3組研究授業

6月21日(火)の4時間目に,3年3組で算数の研究授業を行いました。「円と球」を用いた応用問題を考える授業でしたが,児童は友達と話し合ったりして意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(金) 3年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に中央図書館の見学に行きました。1,2組が午前、3組が午後からの見学でした。図書館では、貸し出しの仕方を教えてもらったり、普段は見ることができない図書館の裏側を見学させてもらったりしました。ブックポストに本を入れるとどのようになっているのか、図書館にものすごい数の本があるのにどのように管理をしているのかなどを知ることができました。図書館で働いている人から聞いたことを一生懸命メモしていましたね。社会の学習も校区を調べることから、いよいよ知多市全体に広がってきましたね。

6/8(水) 3年生 ホウセンカの植えかえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業ではホウセンカの植えかえをしました。種を植えて、毎日水をあげて育ててきたホウセンカは今ではかなり大きくなってきました。葉の枚数も多くなり、くきも太くなってきました。なえの入っているポットをさかさにして、土ごと取り出して…上手に取り出すことができたようですね。その後、残っているホウセンカを使って、水で土をあらい落としてホウセンカの体のつくりの観察をしました。観察の仕方もすごく上手になってきましたね。

6/7(火) 3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、今週からいつも通りの授業が始まりました。これは2時間目の各クラスの様子です。図工は「トントンドンドンくぎうち名人」の授業でした。くぎを打つのはなかなか思い通りにいきませんが、きっと楽しい作業だと思います。板を重ねて、くぎを打つ場所を決めて「トントン!」「ドンドン!」図工室からは楽しそうな音が聞こえました。国語の授業では段落ごとに内容をまとめていました。「はじめ」「中」「おわり」は文章を読むときの基本になります。今後も意識していきたいですね。音楽の授業では発声の練習をしていました。お腹から声が出ているかな?そんなことを意識しながらの発声練習でした。

6/4(土) 3年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操が終わった後、すぐに徒競走がありました。2年生までは直線を走っていましたが、今年からコーナーを走ります。「直線を走った時よりも相手を抜くのが難しかった」と言っている人が多かったですが、こんな声もありました。「だけどコーナーで走るのおもしろかった」本当に上手に走れました。そして、学年種目の台風の目。長い棒をもってコーンをまわり、みんなでジャンプ!どのクラスも最初の練習より上手にコーンの周りをまわることができるようになりました。応援合戦でも、元気いっぱい!大きな声を出して応援することができました。競技だけでなく、全体の場で入退場の指示を出したり、結果を発表したりした人もいました。みんなの前でもはっきりと話すことができていました。今回の運動会での3年生の一生懸命な姿、とってもかっこよかったです。

6/2(木) 3年生 算数の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円と球」の授業で最初はこまを作りましたね。画用紙を使って、一人一人がさまざまな大きさのこまを作っていきます。点をつけたり、色をつけた線を書いてみたりすることで回ったときの見え方がよくわかりました。今回の写真でも分かると思いますが、ペアやグループで話し合ったり、一緒に考えたりすることで、お互いの考えが深まることがあります。自分だけでは気づかなくても友達の一言で「あっ!わかった!」ということもあると思います。教室でみんなで勉強するよさだと思います。どんな意見が出てくるのかワクワクする。だから授業は楽しいですね。

6/2(木) 3年生 算数の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は算数の授業の様子を伝えようと思います。ちょうど3クラスとも「円と球」の勉強をしています。コンパスの使い方も少しずつ慣れてきたと思います。そして、いよいよ模様作りです。コンパスの針を置く位置をいろいろと変えたり、線を重ねたりすると模様ができてきました。早くできた人は色をつけました。線だけでもおもしろいですが、色をつけるとまた一人一人のよさが出てきます。いろいろな模様ができましたね。

6/1(水) 3年生 5時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の練習もなく、普通の6時間授業でした。理科の授業では、大きくなってきたホウセンカの観察をしていました。種を植えて、芽が出てきて、子葉が出てきて…最初に観察したことと比べると大きな変化があったと思います。「葉っぱがざらざらしている」「あれ?葉っぱがとげとげだ」「よく見ると白い毛のようなものがある」いろんなことに気づけたようです。自分で育てているからこその発見だと思います。
総合の授業では、校区探検のまとめを作っています。グループごとに壁新聞にまとめます。誰が何を書くのか、みんなで相談しながら作業をしていました。文章だけでなく、絵を書いたり、クイズ形式にしたりと工夫が見られました。どんな新聞が完成するのか楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 児童集会,高齢者疑似体験(5年3組)
10/4 学校訪問(13:30頃下校)
10/5 高齢者疑似体験(5年1組),老人介護施設訪問(5年2組)
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644