最新更新日:2024/05/15
本日:count up134
昨日:163
総数:696329
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

11月22日(木) 半日学校公開日 6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水) 6年生 理科 水よう液

6年生の理科の時間です。5種類の水溶液を見分ける方法について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事

6年生の家庭科では,調理実習の献立をグループごとに考えて,その内容をプレゼンし,みんなで投票して選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 6年生 図画工作科 物語から広がる世界

6年生の図工の時間です。宮沢賢治の「やまなし」の世界を表現します。まだ途中ですが完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火) 6年生 修学旅行記の作成

修学旅行記の作成がはじまりました。学んだこと、楽しかったことなどを、メモやパンフレット、写真などを見ながら作成しています。大事な宝物になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金)6年生 家庭科 まかせてね 今日の食事

6年生の家庭科の時間です。これまで習得した技能や知識を生かし,バランスのとれた1食分の食事の計画を立て、家庭での実践力を身に付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金)6年生 外国語活動 Welcome to Japan.

6年生の外国語活動です。日本の季節の風物詩を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木)6年生 コミュニケーションタイム

6年生では,生活作文で書いた内容をテーマに話し合うコミュニケーションタイムを行っています。様々なテーマについて話し合いを行っていくなかで,わかりやすい説明の仕方や自分の思いの伝えた方が上達しているのがわかります。これからも,継続して行っていきます。今後の子どもたちの成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 6年生 ものづくり講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、現代技術の最先端とも言うべきロボットについて、大学の先生からお話を聞きました。その歴史についてはコンピューターの出現とともにその技術が急激に発展し、アメリカを抜いて日本が人型ロボットを開発したとのこと。現在も役に立つ機器の開発はめざましいことやこれからの発展を想像する機会となりました。

11月2日(金) 6年生 国語科 やまなし

6年生の国語の時間です。宮沢賢治の「やまなし」の5月の水の中の様子についてそのイメージを絵で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木) 6年生 音楽科 八木節

6年生の音楽の時間です。いろいろな楽器を使って,みんなで「八木節」を奏でます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 6年生  図画工作科 物語から広がる世界(絵)

6年生の図工の時間です。宮沢賢治の「やまなし」の世界を絵で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 6年生 社会科 大日本帝国憲法と帝国議会

6年生の社会科の時間です。明治時代の憲法や議会について学びます。先生の話をしっかりと聞いて,ノートに丁寧にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 6年生 道徳 みんなちがって みんないい

6年生の道徳の時間です。子どもたちは自分の長所や短所を書き,内容に違いがあっても,それぞれが一人一人の個性であり,みんながそれを認めることの大切さを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) 6年生 総合 修学旅行記の製作

修学旅行の旅行記をつくります。たくさんの思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 6年生 道徳 歌の力

6年生の道徳の時間です。学校を立て直すために合唱指導を取り入れた話について,歌にはどんな力があるのかを,みんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 6年生 体育科 ハードル走

6年生の体育の時間です。ハードル走に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 6年生 救急蘇生法講習

県医師会主催の「小学生のための救急蘇生法講習会」を行いました。県医師会や日本救急蘇生法普及協会よりインストラクターの皆さんが来校され,6年児童一人に一台の器具を使って,心肺蘇生法の実技やAEDの使い方の講習を受けました。胸骨圧迫の実技では,リズムに乗って圧迫をすることを学びました。実際に子どもたちが行う場面はないかもしれませんが,救急蘇生の大切さを理解するとともに,重大事故発生時には,近くの大人にすぐに知らせることがとても重要だということを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 6年生 歯磨き指導

市保健センターから歯科衛生士の皆さんに来校していただき,歯磨き指導を行いました。6年生になってもしっかり歯磨きはできていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)6年生 修学旅行写真の掲示

修学旅行の写真が6年生の廊下に掲示されています。保護者の皆さんにも,登龍門祭の時に見ていただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644