最新更新日:2024/03/22
本日:count up96
昨日:112
総数:1089102
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/31 平成27年度が始まります

画像1 画像1
 明日から4月。
 子どもたちはまだ春休みですが、私たち教員にとっては明日が平成27年度のスタートです。

 昨日の朝刊で、教員の異動が発表されました。
 本校では、事務長さんと教員2名が退職で、新しく事務長さんと教員1名を迎えます。去る人がいれば、新たな出会いもあるのが4月です。新しい出会いを大切にして、平成27年度もがんばっていきます。

 さて、ホームページをリニューアルして1年が経ちました。おかげで、1年間でおよそ9万件のアクセスがありました。本当によく見ていただいていることに感謝しています。これからも、八幡小学校の毎日の子どもの様子や私の考えなどを積極的に発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

3/29 読書のすすめ

画像1 画像1
 宮城谷昌光という作家をご存じでしょうか。
 彼は、中国古代を題材にした小説を数多く執筆しています。そして、「夏姫春秋」で直木賞も受賞しました。また、皆さんもご存じの人物かもしれませんが「太公望」「管仲」「孟嘗君」「重耳」「子産」も書いています。その他、「奇貨居くべし」「天空の舟」「晏子」「楽毅」「三国志」「草原の風」なども書いています。
 彼の本は、ほとんどすべて読みましたが、中国の歴史上の人物を生き生きと描いています。だから、興味を持って読むことができます。
 今読んでいる「湖底の城」は、紀元前400年代に生きた「伍子胥」の物語です。「楚」に生まれた伍子胥は、数奇な運命をめぐり「呉」という国で、自分の才能を開花させます。けれども・・・・。この後は、本をお読みください。現在は、5巻まで出ており、文庫本にもなっています。

3/27 暖かい日に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から肌寒い日が続いていましたが、今日は春の陽気に戻りました。あちこちに春の花が咲いています。春本番です。

 春休みになって今日で3日目。
 子どもたちは何をしているでしょうか。
 先生たちは、この春休みが一番忙しい時期です。
 それは、次年度の準備をしないといけないからです。
 1年間使った教室をきれいにしなければいけません。
 不要物を捨てないといけません。
 また、ウサギに餌をやったり、花に水をかけたりしないといけません。

 先生たちは、子どもたちが気持ちよく新学期を迎えることができるように、がんばっています。

3/26 愛知県小学校管楽器教育研究会春季セミナー

 午前中、小学校管楽器春季セミナーに行ってきました。
 この会は、昨年度、新田小学校で行い、たくさんの先生方に来ていただきました。本年度は名古屋の学校で開催されました。
 午前中は、小学校の金管バンドクラブの子どもたちにモデルバンドになってもらい、基本練習から来年度の課題曲「くるみ割り行進曲」をどのように指導すると良いか、講師の先生より教えていただきました。熟練した講師の先生からの指導はすばらしく、みるみる音が違ってきました。教えられることがたくさんありました。
 その後、ミニコンサートがあり、「アルクス」のメンバーが金管五重奏を聞かせてくれました。すばらしい演奏会で、演奏に酔いしれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/25 八幡の教育

画像1 画像1
 本校の研究紀要「八幡の教育」がまとまりました。
 この紀要は、本年度で第46号となります。
 1年で1冊ですので、今年で46年間続いているわけです。
 歴史と伝統のある研究紀要です。
 今まで多くの先生たちがまとめてきました。
 本年度、内容は変更しましたが、大筋は従来のものを踏襲しています。
 これをもとに、来年度の授業実践に取り組んでいきたいと思います。

3/25 最後まで頑張りました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かな雰囲気で、プリントに取り組んでいました。
 最後まで、しっかり学習していました。

 春休みは三学期の子どもたちの様子をふり返ります。
 お楽しみに。

3/25 コースロープはり

画像1 画像1
 23日(月)の子どもの下校後、先生たちでコースロープをはりました。切れてしまったり、見にくくなったりしていたからです。運動場も、新学期の準備です。

3/25 図工の授業 2年生

画像1 画像1
 1年間の平面作品を入れるカバンを2年生もつくりました。もう家に持ち帰りましたね。4月からのを見直してみると、成長を感じますね。

3/24 学級活動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすがに5年生は、通知表をもらうとき緊張していましたね。
 4月からは最上級生です。
 八幡小学校のために、1〜5年生の見本になるようにがんばりましょう。

3/24 学級活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月からは高学年の仲間入り。低学年に頼られる存在です。
 今日もらった通知表をよく見て、これから頑張りましょう。

3/24 学級活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 通知表をじっくり見ている子がいました。
 また、隣同士見せ合っている子もいましたね。
 3年生だと、人によって様々ですね。

3/24 学級活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 通知表をもらいましたね。
 先生には、何を言われましたか。

3/24 学級活動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 通知表をもらいました。
 成績はどうだったかな。

3/24 1年間の感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間使用した教室、くつ箱、廊下、階段等を掃除しました。
 次に使用する子どもたちのために、一生懸命行いました。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式では、まず5年生の代表児童に修了証を渡しました。
 その後、児童に次の2つの話をしました。

 今日は、修了式です。1学期、2学期は「終業式」と言っていましたが、3学期は、「修了式」と言います。1学期、2学期はそれぞれの学期が終わったということで、「終」の字を使います。けれども、3学期は1年間全体が終わり、該当学年の学業が修了したことを意味して「修了式」といいます。
 さて、1年をふり返って、学習は修了できたでしょうか。生活面ではどうでしょう。明日からのお休みで、できなかったところをきちんと修了しておきましょう。
 もう一つは、4月の始業式に話した三つのことができたでしょうか。
 一つ目は、「あいさつをしっかりしよう」、二つ目は「授業に真剣に取り組もう」、三つ目は「集まったときは静かにしよう」です。一度、一人一人で反省してみて欲しいと思います。
 明日からの春休み、健康や安全に気をつけて生活しましょう。4月に会えるのを待っています。

3/23 三学期最後の算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 三学期最後の算数の授業です。
 子どもの発表を食い入るように見ていますね。

3/23 ドッジボール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学級合同でドッジボールをしていました。
 楽しそうに行っていましたが、どちらが勝ったのでしょうか。

3/23 お別れ会 2年生

画像1 画像1
 2年生もお別れ会をしている学級がありました。
 手品や物まね、クイズなど趣向を凝らして行っていました。
画像2 画像2

3/23 お別れ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も何学級かが今日お別れ会をしていました。
 子どもたちで話し合いをしたのか、することは学級によって違いました。

3/23 お別れ会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生もお別れ会をしている学級がありました。
 何をしているのでしょう。
 楽しそうに活動していました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。