ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/18 一学期も後2日

画像1 画像1
 早いもので、一学期も残すところ後2日です。
 4月に立てた個人の目標は達成できたでしょうか。
 また、学級の目標(級訓)はどうだったでしょうか。
 
 明日は学校です。
 元気に登校しましょう。
 給食も一学期最後です。
 後2日、友達や先生たちと、元気に、楽しく生活しましょう。

7/18 シャボン玉 1年生

 運動場でシャボン玉を作りました。こういう遊びも今はあまりしませんね。骨だけのうちわを使うと、一度にたくさんできますね。光に輝いて、いろいろな色のシャボン玉になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 新聞づくり 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで新聞を作るため、新聞にはどんな工夫がしてあるか、実際の新聞を見て考えました。どうでしょう。工夫が見つかりましたか?

7/18 ひき算の筆算 2年生

  ひき算の筆算の答えがあっているか、自分で確かめる方法を覚えました。確かめるには、たし算を使えばいいですね。ひき算より、たし算のほうが計算しやすい子も多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 海の日

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝から太陽の光が降り注ぐ良い天気になりました。三連休の二日間は不安定な天気でしたが、今日は何とか一日中天気は良さそうですね。


 さて、今日は「海の日」です。
 「海の日」が制定されたのは、1996年(平成8年)です。制定された当初は7月20日でした。けれども、2003年(平成15年)の「ハッピーマンデー制度」により、7月の「第3月曜日」となりました。趣旨は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」です。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としているのは日本だけだそうです。国土を海に囲まれている日本ならではの祝日ですね。

 ちなみに、今年から国民の祝日として「山の日」が施行されます。期日は、8月11日です。
 
 今日で三連休も終わり。明日は学校です。最後のお休みを、楽しくお過ごしください。

7/17 世界遺産に

画像1 画像1
 今日の午後、うれしいニュースが飛び込んできました。
 トルコのクーデター未遂事件で遅れていた世界遺産会議が開催され、ル・コルビュジエが設計した上野公園の国立西洋美術館が世界遺産に登録されました。
 20世紀を代表するフランスの建築家ル・コルビュジエが設計し、世界遺産会議に登録審査をされたのは国立西洋美術館ばかりではありません。同時に、7カ国17作品が世界文化遺産に登録されました。革新的な作品で近代建築の基礎を築いたと評価されたからです。

 日本の世界遺産は計20件(文化遺産16件、自然遺産4件)になります。東京都心の遺産の誕生で、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた訪日観光客の誘致にも弾みがつきそうですね。
(写真は、西洋美術館ホームページより)

7/17 たし算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算の復習をしました。
 みんな一生懸命行っていました。
 早くできた子もいましたね。

7/17 発表会の準備 2年生

 グループで発表会の準備をしました。
 みんなで協力していますね。
 机が狭いグループは、下で行っていました。
画像1 画像1

7/17 時計の時間と心の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この学習をしたことを覚えていますか?
 実際の時間と心で思う時間の違いを考えた単元でしたね。
 今の皆さんはどうでしょうか?

7/17 テスト 5年生

 静かに、真剣に取り組んでいます。
 よく考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 快挙

画像1 画像1
 日本の若手音楽家がまた一つ快挙を成し遂げました。
 それは、国際バッハコンクールのオルガン部門で、日本人が1位になったのです。
 中日新聞の記事を引用します。

(引用)
 ドイツ東部ライプチヒで15日、国際バッハコンクールのオルガン部門の決勝が行われ、大阪音楽大卒で、リューベック音楽大大学院の修士課程に在籍中の冨田一樹さん(27)=大阪府摂津市出身=が1位となった。1950年に始まった同コンクールで日本人のオルガン部門の1位は初めて。

 コンクールは「音楽の父」と呼ばれるバッハ(1685〜1750年)にちなんで創設。決勝の会場はバッハが音楽監督を務めたトーマス教会で、熱演した冨田さんは大きな拍手を受けた。1位受賞決定後、「14歳ごろからバッハを研究してきて、こういう形で実を結び、すごくうれしい」と喜んだ。
(引用終わり)

 素晴らしい快挙でした。ここまで来るには、きっと数多くの挫折もあったことでしょう。けれども、その挫折を乗り越えて、努力を続けたからこそ栄冠を手に入れることができたのです。「あきらめない気持ち」。大切にしたいですね。
 このような大輪の花を咲かせた冨田さん。本当におめでとうございます。
(画像は中日新聞より)

7/16 千年の釘に挑む 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千年の釘の秘密をまとめます。
 千年も持つ釘にはどのような秘密があるのでしょうか。きっといろいろな秘密があるのでしょうね。

7/16 テスト 4年生

 一学期のまとめのテストです。
 大体解くことはできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 ドッヂビー中央大会

画像1 画像1
 今日、知多市民体育館で第16回ドッヂビー中央大会が開催されました。先日、八幡小学校体育館で行った大会で、優勝した3チームが出場しました。
 この日は、知多地方体育大会の陸上競技も開催されていて、そちらにも行かなければならなかったので、残念ながら試合は見ることができませんでした。けれども、3チームとも、今までの練習の成果を十分発揮して、頑張ったのではないかと思います。

7/16 繰り上がりのあるたし算 3年生

画像1 画像1
 繰り上がりが2回あるたし算をしました。
 みんな意欲的で、たくさんの子が手を挙げていました。

7/15 小数 4年生

0.4を10倍するといくつ?
0.4を100倍するといくつ?
0.4を10で割るといくつ?
0.4を100で割るといくつ?
しっかりと身につけておきたい大事な勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 卒業アルバム 6年生

今日は、授業としては水泳指導の最終日でした。
今年は天候に恵まれ、すべての学年で指導すべき時間数の授業を実施できました。
一人一人、去年より泳ぎが上達したことと思います。
6年生は、卒業アルバム用の写真も撮っていました。
画像1 画像1

7/15 米作りの工夫 5年生

社会科で米作りの工夫について学習しています。
教室の液晶モニターも使っての授業でした。
米作りの工夫、苦労について調べ、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 今日の献立

ごはん すき焼き風煮
厚焼き卵 枝豆とひじきの和え物
ふりかけ 牛乳

ふりかけは「すこやかふりかけ」というものでした。
卵・乳・そば・落花生・大豆を使用しないもので、香料や着色料、化学調味料も使っていないのだそうです。給食はいろいろ考えられていますね。
画像1 画像1

7/15 うれしいことば 2年生

国語で、「うれしいことば」という授業をしていました。
教科書や担任の先生のお手本も参考にして、一人一人がじっくりと文章を考えてワークシートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。