最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:112
総数:1089013
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

8/14 奇跡の大逆転勝利!

画像1 画像1
 今日の高校野球で歴史的な大逆転勝利がありました。
 愛知・東邦高校と青森・八戸学院光星との試合でのことです。

 7回表を終わった時点で、八戸学院光星が9対2と7点リードをしていました。東邦高校の反撃はここからでした。七回に2点、八回に1点を返し、徐々に差を詰めていきましたが、それでも9対5。4点差をつけられて、9回裏の攻撃となりました。
 ドラマはここから始まりました。
 先頭の鈴木光が左前打で出塁するも、4番・藤嶋が中飛に倒れ2死となってしまいました。それでも、甲子園では大声援が続いていました。球場全体を包む異様な熱気に後押しされるように、中西、高木に連続適時打が生まれ、土壇場で同点に追いつきました。
 さらに2死二塁。8番の鈴木理は2ボール1ストライクの後のスライダーを芯で捉え、打球は左翼前へ。ついに試合をひっくり返し、劇的なサヨナラ勝ちを決めました。

 まさに奇跡の大逆転勝利。「甲子園には魔物が住む」といわれます。甲子園という大舞台が、とてつもない底力を高校球児から引き出した試合でした。

 これで愛知・東邦高校は、次に進みました。まだ地元が残っているということは、応援しがいがありますね。

 今日の試合は、まさに「最後まであきらめない」気持ちが花を咲かせた瞬間でした。このことを教訓にしていきたいですね。
(画像は中日新聞より)

8/14 初盆

画像1 画像1
 おはようございます。
 お盆の日曜日、楽しく過ごしているでしょうか。
 親戚の方々と一緒という子も多いかもしれませんね。

 個人的な話になりますが、6月22日に父が亡くなり、今日が初盆でした。そのため、豊浜のお寺でお経を上げていただきました。亡くなってから、もう2ヶ月近くがたちました。早いものです。
 豊浜からの帰り、知多半島道路を通ったとき、下り車線は車の数が大変多かったです。帰省なのか、観光なのかは分かりませんが、車はたくさん走っているようです。せっかくの日曜日ですので、事故に遭わないように、気をつけてお過ごしください。

8/13 凶星「ネメシス」

画像1 画像1
 皆さんは「ネメシス」という星を知っていますか?
 きっと、初めて聞いた方が多いのではないでしょうか。

 まずは、「ネメシス」という名前についてです。
 「ネメシス」は、ギリシア神話に登場する女神の名前です。ネメシスは、人間が神に働く無礼に対する、神の憤りを表しています。そして、ネメシスの語は元来は「義憤」の意味です。

 「凶星」とは、地球に災いをもたらす星のことです。
 実は、地球上では、今までに何度も種の大量絶滅がおこっているのです。でも、大量絶滅いっても、よく知っているのは恐竜の絶滅ですね。最近では、この絶滅は隕石の衝突の影響だと分かってきています。
 けれども、大量絶滅はこの1回だけでなく、ある周期をもって起こっていることが分かってきました。その周期は2600万年に一度です。そして、このすべての時代の大量絶滅を引き起こしたのが、隕石の衝突ではないかと言うことです。
 太陽系の一番外側には、「オールトの雲」と呼ばれる、小惑星帯があります。そこを、「ネメシス」という星が通過すると、小惑星のなかにはその軌道から外れて、彗星となる星がでてきます。その星が何千万年周期で地球に衝突すると言うことです。
 これは、まだまだ仮説で、「ネメシス」という星が実際に見つかったわけではありません。けれども、一定の周期で大量絶滅を引き起こしていると言うことで、彗星の衝突ではないかという仮説が出てきたのです。
 ちなみに、次の大量絶滅は、今から1300万年後。そのとき人類はどうなっているのでしょうか。科学の発達によって、地球の進路を変えたり、地球以外の惑星に移り住んでいるかもしれませんね。

8/13 盆踊り

 今日はお盆。各地で盆踊りが開催されています。
 私の今住んでいる地区でも、盆踊りが行われています。

 なぜ、お盆に盆踊りをするのでしょうか。

 盆踊りは、盆の時期に死者を供養するための行われる行事です。
 盆踊りのはじめは、新盆を迎える家に人々が赴き、家の前で輪を作って踊り、家人は踊り手を御馳走でもてなしました。お盆には死者が家に帰って来るという考え方から行われたようです。
 この盆踊りが、室町時代の初めには、人々は華やかな衣装や、振り付け、道具、太鼓などをたたいて踊るようになったといわれています。
 盆踊りは地域によって、夏休みの間の大きなイベントの一つになっています。かつては夜通し行われることが多かったそうですが、近年は深夜まで行なわれることは少なくなっています。
 (画像は、八幡地区盆踊りです。)
画像1 画像1

8/13 お盆

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日8月13日から4日間がお盆ですね。
 お盆には様々な風習があります。最初の13日が「迎え盆(お盆の入り)」で迎え火を焚く、最後の16日が「送り盆(お盆の明け)」で、送り火を焚くという風習はよく見かけますね。

 実はこの8月13日は、旧暦では7月15日に当たり、この日が中元節の日なので行われていました。それが新暦になったため、8月に行われるようになりました。
 けれども、一部の地域では、7月15日を中心に行われるところもあります。

 今日、お墓参りをするところも多いのではないでしょうか。
 帰省ラッシュ中でもありますので、気をつけてお出かけください。

8/12 努力

画像1 画像1
 毎日、リオ五輪で活躍している選手たちのことが報道されています。その選手たちのことを思うと、やはり「努力」ということを考えてしまいます。「努力」と言っても、きっと人並みな努力ではないのでしょう。けれども、何事も一歩を踏み出さないと何事もおこりません。

 そこで、「努力」という言葉で、名言を捜してみました。
 たくさんありましたので、少しだけ紹介します。

 「努力してます」と練習を売り物にする選手は、一流とはいえない。(長嶋茂雄)

 努力は必ず報われる。
 もし報われない努力があるのならば、
 それはまだ努力と呼べない。(王貞治)

 努力して結果が出ると、自信になる。
 努力せず結果が出ると、傲りになる。
 努力せず結果も出ないと、後悔が残る。
 努力して結果が出ないとしても、経験が残る。(発言者不詳)

 いかがでしょうか。
 「努力」ということはよく言われますが、奥が深いものですね。

8/12 日本選手、今日も活躍!

画像1 画像1
 リオ五輪では、今日も日本人選手が大活躍しました。

 まずは、女子200メートル平泳ぎ。27歳の金藤理絵選手が2分20秒30で金メダルを獲得しました。金籐選手は、北京五輪で7位でしたが、次のロンドン五輪では、出場すらできませんでした。一度は競技を辞めようかとも考えましたが、コーチと二人三脚で厳しい練習に耐え、今回栄冠を勝ち取りました。素晴らしい努力だと思います。 

 男子200メートル個人メドレーでは、萩野公介選手が1分56秒61で銀メダルを獲得しました。また、藤森太将選手は1分57秒21の4位で惜しくも表彰台を逃しました。萩野選手は400メートル個人メドレー優勝、800メートルリレー銅メダルと、3個のメダルを獲得しました。すばらしいですね。
 この種目で優勝したマイケル・フェルプス選手は(米国)は五輪で4連覇を果たし、史上最多の五輪通算金メダル数を22としました。まさに怪物ですね。

 柔道男子100キロ級で羽賀龍之介選手が銅メダルを獲得しました。男子の重量級でメダルを獲得したのもすごいことだと思います。後1階級残っていますが、メダルが獲得できれば、全階級でメダル獲得となり、まさに偉業達成となります。頑張ってほしいですね。

 卓球の男子シングルス準決勝で水谷隼選手が銅メダルを獲得しました。卓球男子のメダル獲得は、史上初の快挙でした。新たな歴史が刻まれましたね。団体戦も頑張ってほしいと思います。

 体操女子個人総合では、寺本明日香選手が57・965点で8位に入り、日本勢では1964年東京五輪で6位の池田敬子選手以来52年ぶりの入賞を果たしました。
 女子バスケットボールはA組で、世界ランキング16位の日本は、同2位で前回銅メダルの強豪オーストラリアに86―92で競り負けましたが、通算2勝2敗で、1試合を残して4位以内が確定し、準々決勝進出が決まりました。日本の8強入りは、7位に入った1996年アトランタ大会以来20年ぶりです。
 また、男子7人制ラクビーも、強豪を破るなど大活躍しましたが、惜しくも3位決定戦で敗れ、4位でした。

 今大会では、「史上初」とか「何十年ぶりの快挙」と言われる種目での活躍も多くあります。これからも、日本人選手の試合から目が離せませんね。
 (画像は、中日新聞より)

8/11 夏休みも半分終了

画像1 画像1
 42日間の夏休みも半分が終わり、折り返しになっています。
 ここまでは、どんな夏休みだったでしょうか。

 終業式に話した二つのことをもう一度振り返ってみましょう。
1 目標を持って、規則正しい生活をする。
2 お手伝いをする。

 さて、まずどんな目標を立てたでしょうか。
 そして、目標の達成状況はどうでしょうか。
 一度反省をしてみてください。

 また、お手伝いは何をしているでしょうか。
 決めたことを行っていますか。
 これも、一度反省してみましょう。

 夏休み後半は、20日(土)が出校日です。持ってくるものがありますね。良く確認しておきましょう。
 26日(金)が5年生の出校日ですね。そして、27日(土)、28日(日)が林間学校です。楽しみですね。楽しく元気に行くために、体調管理をしっかりしておきましょう。

 まだまだ暑い日が続きますが、終業式に話した二つのことを頭に入れて、元気に過ごしてほしいと思います。 

8/11 連覇達成!

画像1 画像1
 今朝も、リオ五輪での日本人選手の活躍が報じられています。

 まずは、体操男子個人総合決勝で内村航平選手が92・365点をマークし、前回ロンドン五輪に続く2連覇を達成しました。内村選手はは6連覇中の世界選手権と合わせ、2009年から8年連続の個人総合王者となりました。団体でもチームを引っ張り、そして、個人総合でも優勝と、本当に素晴らしい活躍でした。
 じつは、五輪の個人総合2連覇は1968年メキシコ、72年ミュンヘン両五輪での加藤沢男選手以来で、実に44年ぶり史上4人目の快挙です。08年北京から3大会連続メダルも、加藤選手以来2人目の快挙となりました。
 このことからも、今回の連覇が素晴らしい偉業だということがよく分かります。

 さらに、柔道男子90キロ級ではベイカー茉秋選手が決勝でリパルテリアニ(ジョージア)に優勢勝ちし、金メダルを獲得しました。旧86キロ級を含め、この階級の日本勢の五輪制覇は初めてです。これで、今回男子柔道の金メダルは2個になりました。
 柔道女子70キロ級では田知本遥選手が決勝でアルベアル(コロンビア)に一本勝ちし、今大会の日本の柔道女子で最初の金メダルを手にしました。

 このほかにも、メダルには届かなかったものの、大活躍をしている日本人選手が数多くいます。リオから新たな感動を届けてくれている選手たちに感謝です。
(画像は、中日新聞より)

8/11 山の日

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は山の日です。国民の祝日としては一番新しく、2014年(平成26年)に制定され、本年度から施行されたものです。趣旨は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」です。ただ、この日に山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではありません。

 これで8月にも祝日ができた関係で、祝日の制定がない月は6月だけになりました。

8/10 52年ぶりの快挙!

画像1 画像1
 今日も朝からリオ五輪での日本選手の活躍が報じられています。

 まずは、柔道男子81キロ級の永瀬貴規が銅メダルを獲得しました。この階級でのメダル獲得は久しぶりなのではないでしょうか。

 また、カヌー・スラロームの男子カナディアンシングルでは羽根田卓也が3位となり、カヌー競技で日本人初のメダルを獲得しました。羽根田選手は豊田市の出身で、18歳の時にカヌーの強豪国スロバキアにわたり、そこで鍛え、今回の銅メダルとなりました。努力の成果ですね。

 競泳男子200メートルバタフライでは初出場の坂井聖人が銀メダルを獲得しました。最後50メートルの追い込みはすばらしかったですね。

 また、メダルには届きませんでしたが、体操女子団体も4位と大健闘をしました。一時は、まったくふるわず、オリンピック出場も危ぶまれていた時期もありました。選手の皆さんの奮闘があったからだと思います。

 そして、競泳男子800メートルリレーで萩野公介、江原騎士、小堀勇気、松田丈志の日本は7分3秒50で3位となり、52年ぶりのメダルを獲得しました。実はこの800メートルリレーは、1932年ロサンゼルス、36年ベルリンの連覇をはじめ、計6度表彰台に立つ伝統種目でした。けれども、近年は不振で、決勝に進出したのも48年ぶりでした。そんな中、今回銅メダルを獲得したのは、一人一人の頑張りもさることながら、互いの信頼感も大きかったのではないでしょうか。
 
 リオ五輪はまだまだ続きます。
 きっとこれからも、私たちに感動を与えてくれることでしょう。
(画像は、スポニチアネックスより)

8/10 投げる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中、新知小学校で子ども体力向上実践事業研修会が開催されました。本校からもたくさんの先生方が参加しました。まずは、準備運動をして、その後ペアでの運動も教えてもらいました。
 今日の研修会のテーマは「投げる」です。そのため、準備運動の後は、「投げる」ことを中心とした取り組みを教えていただきました。八幡小学校も、ボール投げの記録が良くありません。今日の研修会で、楽しく活動できるものをいろいろ教えていただきました。二学期に学んだことを活かした取り組みを進めていきたいと思います。

8/9 長崎から全世界へ

画像1 画像1
 長崎は今日9日、71回目の「原爆の日」を迎えました。
 長崎市の平和公園で開かれた式典には、被爆者や遺族、市民ら約6200人が出席。核兵器保有国の米露英仏中を含め、過去2番目に多い53カ国の代表が参列し、原爆投下時刻の午前11時2分、黙とうをささげました。

田上市長の長崎平和宣言を抜粋して掲載します。

 1945年8月9日午前11時2分、米軍機が投下した一発の原子爆弾が、上空でさく裂した瞬間、長崎の街に猛烈な爆風と熱線が襲いかかりました。あとには、黒焦げの亡骸(なきがら)、全身が焼けただれた人、内臓が飛び出した人、無数のガラス片が体に刺さり苦しむ人があふれ、長崎は地獄と化しました。

 原爆から放たれた放射線は人々の体を貫き、そのために引き起こされる病気や障害は、辛うじて生き残った人たちを今も苦しめています。

 核兵器は人間を壊し続ける残酷な兵器なのです。
 今年5月、アメリカの現職大統領として初めて、オバマ大統領が被爆地・広島を訪問しました。大統領は、その行動によって、自分の目と、耳と、心で感じることの大切さを世界に示しました。

(この後、各国のリーダーにも訪問を呼び掛け、核廃絶を訴えています。)

 被爆から71年がたち、被爆者の平均年齢は80歳を越えました。世界が「被爆者のいない時代」を迎える日が少しずつ近づいています。戦争、そして戦争が生んだ被爆の体験をどう受け継いでいくかが、今、問われています。

 若い世代の皆さん、あなたたちが当たり前と感じる日常、例えば、お母さんの優しい手、お父さんの温かいまなざし、友だちとの会話、好きな人の笑顔…。そのすべてを奪い去ってしまうのが戦争です。

 戦争体験、被爆者の体験に、ぜひ一度耳を傾けてみてください。つらい経験を語ることは苦しいことです。それでも語ってくれるのは、未来の人たちを守りたいからだということを知ってください。

 若い世代の皆さん、未来のために、過去に向き合う一歩を踏み出してみませんか。
(後略)

 戦争を知らない世代の責任、語り継いでいく責任の重さ。ひしひしと伝わる宣言文です。インターネットでも見えますので、ぜひ全文をご覧ください。
 (画像は長崎市ホームページより)

8/9 体操男子団体 悲願の金メダル

画像1 画像1
 今朝も、リオ五輪での選手の活躍のニュースがたくさん飛び込んできました。

 まずは、体操男子団体の3大会ぶりの金メダルです。
 日本のエースに成長した内村選手が、常々口にしてきたのが、団体での金メダルです。団体で金メダルを獲得したアテネ五輪当時、内村選手は高校1年生でした。そのときから、この団体の金メダルを夢見て、努力を積み重ねてきたのです。
 今回の日本チームの強さは、豊富な練習量に支えられ、自信を持って演技したことでしょう。決勝でも1種目目のあん馬で選手が落下し、苦しいスタートとなりました。けれども、他の選手が互いに励まし合い、自信を持って臨み、見事に勝ち取ったのです。
 日本は合計得点は274・094点。2位のロシアは271・453点でした。
 日本の美しい体操が再び頂点に立ちました。

 さらに、柔道男子73kg級では大野選手が優勝しました。日本のお家芸である柔道男子で今回初の金メダルでした。「日本の美しい柔道をめざして今日まで頑張った。」と話していたのが印象的でした。

 リオ五輪はまだまだ続きます。高校野球も真っ最中です。今年の夏は、スポーツで感動をもらう夏になりそうですね。
(写真は中日新聞より)

8/8 奮闘! 東海勢

画像1 画像1
 昨日開会式を行った第98回全国高校野球選手権大会は第2日目の今日は、東海勢3校が初戦を迎えました。
 
 まずは、第1試合で三重県代表のいなべ総合学園が登場し、山形県代表の鶴岡東に5−3で勝ち、2回戦に進出しました。いなべ総合学園は春夏通じて甲子園初勝利です。

 第2試合は岐阜県代表の中京が大分県代表の大分と対戦しました。満塁ホームランを打つなど、打線が活躍し12−4で勝ち、2回戦に進出しました。

 第4試合は愛知県代表の東邦が福井県代表の北陸と対戦しました。東邦はエースを温存しましたが、4回に一挙12点を取り、19−9で快勝しました。

 東海勢3校がそろって初戦に勝つのは、何年ぶりでしょうか。
 今日は、多治見で39.7度を記録する猛烈な暑さでした。
 甲子園で試合をする高校球児たちも、暑さとの勝負もありますね。きっと、暑い中でもしっかり練習をして今日に望んだことでしょう。高校野球も地元校が勝ち進んでいると、より一層応援に熱が入ります。
 ぜひ一戦一戦を大切にして、勝ち上がっていってほしいと思います。
(画像は中日新聞より)

8/8 案内看板

 正門が入ってすぐ右手に案内看板が設置されました。初めて来校される方は玄関や職員室の場所が分かりやすくなり、新1年生の入学説明会などでも、体育館へスムーズに行っていただけるようになります。
 地域の方からも、昔とだいぶ変わったから場所が分からなくなったなぁ、という声がよく聞かれました。災害時に学校が避難所となった場合も、体育館の場所などが分かりやすくていいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/8 3000本安打達成!

画像1 画像1
 今朝、うれしいニュースが飛び込んできました。
 米大リーグ、マリナーズのイチロー選手(42)の3000本安打達成です。
 7日、敵地のコロラド州デンバーで行われたロッキーズ戦の7回に右越え三塁打を放ち、史上30人目となるメジャー通算3000本安打を達成しました。3000本安打は、米国野球殿堂入りの目安とされる金字塔で、将来的に日本選手で初めて殿堂入りを果たすことがほぼ確実となりました。

 イチロー選手は、2001年にマリナーズに入団し、3000本安打達成者の中で最も遅い27歳のデビューでした。それから16年目。イチロー選手ならではの努力で、安打を積み重ね、3000本安打を達成しました。

 イチロー選手は、米大リーグで1年目から200安打以上を10年続け、04年には262安打のシーズン最多記録を樹立するなど、数々の記録を打ち立ててきました。また、あくまで日米通算ですが、6月15日のパドレス戦でピート・ローズが持つメジャー記録の4256安打を上回っています。

 42歳になったイチロー選手ですが、今でも自宅や球場にトレーニングマシンを設置し、努力を積み重ねています。現在、大リーグ最年長野手ですが、これからもまだまだ活躍してくれると思います。これからも楽しみです。

8/7 開幕! 夏の甲子園

画像1 画像1
 今日から第98回全国高校野球選手権大会が、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕し、熱戦が繰り広げられています。地方大会を勝ち抜いたのは49代表。昨年、創設から100年を迎えた大会は、新たな1世紀に入ることになりました。

 選手宣誓は市尼崎(兵庫)の前田大輝主将が行いました。
 宣誓
 私たち高校球児は、不撓不屈の精神を胸に前だけを見て進んできました。
 今日、甲子園の土を踏みしめた瞬間、これまで支え、導いてくださったすべての方々に改めて感謝の気持ちがあふれてきました。
 今年は熊本で大きな地震が起こり、様々な苦しみや悲しみの中におられる方も大勢見てくださっていると思います。
 私たちのプレーに共感と新たな希望として生きる力を感じてくだされば本当に幸せです。
 高校野球の新たなる1世紀を迎えてこの特別な年に憧れの甲子園で大好きな野球ができることに大きな喜びだけでなく、不思議な縁を感じています。
 これからの100年も高校野球が皆様に愛される存在であり続けるよう、未来への架け橋として、ここ甲子園で一生懸命最後までプレーすることを誓います。

 心うたれる選手宣誓ですね。

 リオ五輪では、初日から数々の選手が大活躍し、私たちに感動をもたらしています。高校野球もリオ五輪に負けない感動をきっと私たちに与えてくれることでしょう。今年の夏は、心打たれるすばらしい夏になりそうですね。
(写真は、中日新聞より)

8/7 立秋

画像1 画像1
 今日8月7日は立秋。言葉の通り、朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日となります。暦の上では秋になりますが、一年で最も気温が高くなる時期です。今日も、各地で38度を超す猛暑となったところもあります。明日も、名古屋の最高気温の予想は37度。とても立秋とは思えない暑さになります。まだまだ油断は禁物です。暑さ対策はしっかりしてほしいと思います。
 また、この日から「暑中見舞い」のあいさつは「残暑見舞い」に切り替わります。

 写真は、高山市の様子です。川の流れが涼しさを感じさせますね。

8/6 リオデジャネイロオリンピック開幕

画像1 画像1
 リオデジャネイロオリンピックは、5日午後8時(日本時間6日午前8時)に当地のマラカナン競技場で開会式が行われ、17日間の熱戦の幕が開かれます。もう既にご存じのように、競技は始まっているものもあります。4日(同5日)にサッカー男子B組の日本は、ナイジェリアに4―5で惜敗し、初戦を落としました。

 南米初の五輪は、史上最多の205カ国・地域と、国際オリンピック委員会(IOC)が初めて参加を認めた難民五輪選手団を合わせ1万1千人を超える選手が出場し、28競技306種目でメダルを競います。

 このオリンピックの前に話題になったのが、ロシアの国ぐるみのドーピング問題でした。そのロシアも271人が参加しています。

 日本選手団は338選手(男子174人、女子164人)と、国外開催では2008年の北京大会(339人)に次ぐ史上2番目の規模となりました。開会式では旗手の陸上男子十種競技の右代啓祐(スズキ浜松AC)を先頭に104番目に入場行進します。
 知多半島からも大府市にある至学館大学のレスリング女子の選手をはじめ、数多くの選手が出場します。自分の持てる力を十分に発揮し、活躍することを期待しています。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。