ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

8/31 明日から2学期

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い夏休みが終わりました。
 いよいよ明日から2学期が始まります。
 今日の中日春秋に興味深い記事が掲載されていましたので、紹介します。

(引用)

 このほど出版された『永六輔の伝言』(矢崎泰久編、集英社新書)は、先月83歳で逝った永さんが語り、書き残した交遊録で、宝石のような話がたっぷり詰まった本だ。その一つをお届けすると…

 女優の故・岸田今日子さんは子供のころ、不登校になった。夏休みが終わり、お母さんに「そろそろ学校へ行ったら…」と言われても、「ずっと行ってないから、イヤ」。それでも「みんなも夏休みだから、お休みしていたのよ。大丈夫」と励まされて、いやいや学校に行った。

 岸田さんが手つかずのままの絵日記と宿題を提出すると、先生は「楽しいことがたくさんあり過ぎて、宿題をする暇がなかったのかな」。そう笑いかけ、白紙の絵日記に、大きな○を書いてくれた。感激した彼女はそれで学校が好きになり、不登校をやめたそうだ。

 明日から、9月。夏休みが終わっても、学校なんか行きたくないという子もいることだう。中高生の自殺が増え、9月1日は最も危険な日という統計もある

 学校に行くにしろ行かないにしろ、とにかく、自分の命に自分の手で「×」を付けることだけは、しないでほしい。

 岸田さんの話には、続きがある。彼女は女優になってから先生と再会し、自分を救ってくれた「○」へのお礼を言った。ところが、先生は「あれは○じゃないよ。零点という意味…」。二人は大笑いしたそうだ。
(引用終わり)

 なかなか素晴らしいですよね。最後のおちはいいですよね。
 明日は、元気に登校しましょう。
 先生たちも待っていますよ。

8/31 グループで 3年生

 学級で学習を進めていくうえで、グループで話し合う場は貴重です。いろいろな意見を聞くことができると、自分の考えを深めることができるからです。自分と友達の意見を比べて、どこが似ていて、どこが違うのか、明確にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 修学旅行に向けて

 6年生は9月29,30日に修学旅行に出かけます。9月になるとその準備が本格的に始まります。
 とくに、奈良公園をグループで見学しますので、その準備はしっかりしないといけませんね。奈良公園は修学旅行の子どもたちがたくさんいます。迷子になったりすると、大変ですね。グループでしっかり行動できるように、準備を怠りなくしていきましょう。
 写真は、昨年度の修学旅行です。
画像1 画像1

8/30 林間学校 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事の準備と並行して、キャンプファイヤーの準備をしました。火文字を設置して、トーチワークの練習もしました。

8/30 林間学校 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。
 この写真は、付き添いの先生方が撮影したものです。
 笑顔で、楽しそうですね。
 おなかもすいていたので、パクパクと食べていました。

8/30 林間学校 その4

 出発式です。
 子どもたちの司会で、素早く行うことができました。そのため、出発も予定時間より早く出ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 8/29 ポケモンGOで死亡事故

画像1 画像1
 「ポケモンGO」が大人気です。
 けれどもそれにつれて、危険も目立ってきたいます。
 今日の中日新聞にもこの話題が掲載されていましたので、見られた方もいると思います。
 交通事故も増え、とうとう死者も出ています。

 新聞記事を引用します。
(引用)
 愛知県春日井市で11日、スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしながら運転していた男の車に女性がひかれて意識不明の重体となる事故があり、女性が25日に死亡したことが捜査関係者への取材で分かった。運転中のポケモンGOによる死者は全国で2人目。

 事故は11日午後7時45分ごろ、同市藤山台9で発生。自転車で道路を横断中だった近所のベトナム国籍の会社員女性(29)が、岐阜県土岐市の20代の会社員男の軽乗用車にひかれた。男は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、現行犯逮捕された。

 県警によると、男はポケモンGOで遊びながら運転。スマートフォンの電池が少なくなったため充電しようとして、よそ見をしたために事故が起きたらしい。ポケモンGOを巡っては、国内配信が始まった7月22日からの1カ月間に全国で79件の交通事故が発生。今月23日には、徳島市で全国初の死亡事故が起きたばかり。
(引用終わり)

 いまや、社会的現象とも言っていい「ポケモンGO」です。大人も子どももいっしょに楽しんでいます。
 けれども安全第一です。立ち入ってはいけないところには入らない、歩きスマホ、運転スマホは、絶対にしない等、安全に注意して楽しみたいものですね。
(画像はYahooより)  

8/29 林間学校 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゆっくり遊んでから、旭高原少年自然の家に出発です。
 歩いてもいい距離なので、すぐに到着しましたね。

8/29 林間学校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がったので、遊具も使えました。
 長い滑り台は人気でしたね。

8/29 林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の林間学校の様子につきましては、その都度ホームページで紹介をしてきました。けれども、まだ、紹介していない写真や、他の先生方が撮影した写真もありますので、今週紹介をしていきたいと思います。ぜひ、ご覧いただければと思います。

 1日目の昼食を食べた旭高原元気村です。空はどんより曇っていますが、雨は一瞬降っただけでした。

8/29 台風10号

画像1 画像1
 心配していた台風10号ですが、東寄りに進んでいく予報です。
 けれども、日本列島に入り込んでいる寒気の影響で、西日本を中心に大雨に警戒が必要です。また、東日本と北日本の太平洋側でも今日から激しい雨の降る所があります。

 西日本には、南北にのびるライン状の雨雲がかかっており、雨雲が通過する影響で、西日本では猛烈な雨や雷雨になる所がありそうです。また、東日本や北日本でも台風の外側の雨雲がかかりはじめ、局地的に非常に激しい雨や雷雨になるおそれがあります。
 
 現在、近畿地方を中心に雨が降っているようです。今後も、さらに雨が激しくなりそうです。台風が大型ですので、離れていても大雨にご注意ください。
(画像は、Yafoo!より)

8/28 林間学校を振り返って

画像1 画像1
 2日間の林間学校を振り返って、まず感じたのが運のいい子どもたちだな〜ということです。活動していないときは雨が降っているのに、活動中はやんでしまう。キャンプファイヤーのときが一番思いましたね。おかげで、2日間予定通り行うことができました。

 さて、2日間の林間学校を終えて、子どもたちのいいところを3点に絞って述べたいと思います。

 まず一つ目は、時間がきちんと守られたことです。
 全体的に、5分前行動がきちんととれていました。素晴らしいことですね。一人一人の自覚があってこそ、時間を守ることができます。同時に、しおりもよく見ていますね。感心しました。

 二つ目は、グループでの協力態勢が良くとれていたことです。
 初日のカレー作り。協力しないとなかなか上手に作ることができません。今回は、どのグループもご飯がきちんと炊けたし、カレーも上手にできました。また、夜も比較的静かで、体調の悪い子を気遣う場面も見られました。素晴らしいことですね。

 三つ目は、手際が良かったことです。
 今日の清掃活動。全体に本当に早くすることができました。一番遅かったグループも、次の体験活動の時間前には終わっていました。途中で見て回りましたが、みんなが一生懸命行っていました。だから、早くできたのですね。いろいろな活動を手際よくやれるので、余裕を持ってすることができました。

 来年の修学旅行に向けて、しっかりした行動を取ることができました。一回り大きくなりましたね。ここでの経験を、二学期からの生活にぜひ活かしてほしいと思います。

8/28 林間学校 大成功!

渋滞がなく、とてもスムーズに学校に帰ってくることができました。予定より45分ほども早く到着し、体育館で解散式をして下校となりました。
体は疲れたと思いますが、顔には充実感があふれていました。
この二日間、途中、何度も雨に降られたそうですが、予定していたことはすべて実施できたとのこと。きっとみんなの心がけが良かったのですね。
全員が無事に帰ってきて、しかも、貴重な体験をすることができて、本当によかったです。しっかりと体を休めて、2学期にそなえてくださいね。

保護者のみなさまにも、多方面にわたりご協力いただきました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 鞍ヶ池

画像1 画像1
 予定より20分くらい早く鞍ヶ池パーキングに到着しました。
 45分出発予定でしたので、25分くらい早く出発しました。順調です。

8/28 帰ります

画像1 画像1
 予定より少し早く少年自然の家を出発しました。
 到着は若干早くなるかもしれません。
 途中でメルマガでお知らせします。

8/28 退所式

 2日間お世話になった少年自然の家での活動が終わりました。
 いろいろな思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食はおにぎりとジュースでした。
 おなかがすいていたので、おいしくいただきました。

8/28 焼杉体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼いて黒くなった板を磨くと、黒く、つやつやしてきますね。
 きれいに完成しました。

8/28 焼杉体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼杉体験とはがきの製作です。
 焼く前に板をしっかり磨きましたね。  

8/28 大掃除

 「来たときよりも美しく」を合言葉に、みんなで協力してきれいにしました。
 次は、焼杉体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。