最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:112
総数:1089014
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/14 学校公開を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は寒い中、学校公開に来ていただきありがとうございました。今日の学校公開は本年度最後の公開日でした。いかがでしたでしょうか。
 1年間で成長したこと、できるようになったこと、地域で調べたこと、自分の夢についてなど、発表した学年がたくさんありました。

 文章を書くだけでなく、みんなの前で発表することによって学習することがたくさんあります。例えば、発表するときの声の大きさや速さ、間の取り方、表情などがあります。これらを気をつけてこそ、相手に聞いてもらう発表ができるのです。こういうことは経験してみないと分かりませんね。
 また、1年生と6年生では、内容が格段に違いますね。6年間の子どもの成長はすばらしいものがあると思います。

 今日で、本年度の行事はほぼ終わり、もう少しすると、卒業式に向けての準備が始まってきます。本年度も残りわずか。今一度気を引き締め、最後までしっかり取り組んでほしいと思います。

2/14 2分の1成人式 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2分の1成人式はいかがでしたでしょうか。
 12月のドリームマップから始まって、子どもたちの手で作り上げてきたものです。最後の歌まで、よく考えられていましたね。

2/14 今、私は、ぼくは

 国語の学習を発展させて、発表会をしました。
 さすが6年生。中身の濃い発表ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 あしたへジャンプ!発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で、自分の生い立ちやできるようになったことを発表しました。また、みんなで歌を歌った学級もありましたね。「あしたへジャンプ!」できましたね。

2/14 給食の献立

画像1 画像1
小型ロール、スパゲティイタリアン、フランクフルト
コールスローサラダ、チョコバナナクレープ、牛乳

 今日はスパゲティの給食でした。スパゲティも味付けはいろいろありますね。イタリアン、ミート、オリーブオイル、和風などなど、子どもたちはどれが好きでしょうか。

2/14 すいせんします 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で学習した「すいせんします」を基にして、推薦文を書きました。今日はその発表をしました。発表者もよかったですが、聞く人も素晴らしかったですね。

2/14 できるようになったこと 1年生

 1年間でできるようになったことを発表しました。
 緊張して失敗する子もいましたが、よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 冬の学習発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域学習で教えてもらったことなどを劇にして発表しました。
 よく調べましたね。また、よくわかるように小道具をつくったり、声の大きさや速さにも気をつけて発表できましたね。

2/13 明日は学校公開日

 明日は学校公開日です。
 寒い日になりそうですが、インフルエンザも収まりましたので、ぜひご来校ください。学年で発表をするところもありますが、時間がなくて練習が十分ではありません。けれども、子どもたちは一生懸命学習してきた内容を保護者の皆さんに報告をしますので、楽しくご覧いただければと思います。

 時間は2,3時間目を予定していますが、体育館使用の関係で、3年生と4年生は時間がちがいます。
 3年生 8:45〜10:25 冬の学習発表会「3年生大発見」
 4年生 10:50〜12:20 2分の1成人式
です。3年生、4年生とも体育館で行います。よろしくお願いします。
(写真は、昨年度の2分の1成人式の様子です。)
画像1 画像1

2/13 私の将来 6年生

 自分の夢を語っていました。
 6年生ですので、今日すべて発表したわけではないようです。
 どんな発表になるか、明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 10000までの数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習する数がだんだん大きくなってきました。
 今回は10000までの数です。どんぐりの数を数えます。どのように数えると正確に早く数えることができるでしょう。

2/13 調べたことを 3年生

 3年生は2学期、地域のお店屋さんなどに見学に行きました。そのまとめを劇に仕上げました。練習時間はほとんどありませんでしたが、明日の学校公開日に向けて頑張っています。ぜひ、楽しみにおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、マーボー豆腐、キュウリともやしの和え物
カニと野菜のつつみむし(2個)、牛乳

 今日は中華風の献立でした。野菜がいろいろと入っていましたね。1年生の子は、野菜について学習した後なので、勉強を生かして、好き嫌いなく食べることができましたね。

2/13 食の指導 1年生

 コマツナとホウレンソウを見比べました。
 似ているところ、ちがうところをいくつか発見しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 角柱と円柱 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 角柱と円柱の学習です。
 角柱と円柱の一番の違いは何でしょう。
 形を見て、側面に焦点を当てて考えていましたね。

2/13 明日に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の学校公開日に行う、2分の1成人式に向けて、最後の練習をしていました。見に行っったときは、音楽の発表になったときでした。よく練習してありましたね。時間がオーバーしそうなので、出入りを早くするといいですね。

2/13 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝会は、表彰のあと、知多警察署交通安全課長様からのお話を聞きました。市内での悲しい交通事故をふまえ、各小学校を回ってお話をしてくださっています。今日は、交通事故にあわないための「ま・み・む・め・も」の話を聞きました。
ま・・・待つ み・・・見る(右・左・右を見る) む・・・無理をして渡らない め・・目立つ も・・・もう一度確認
 交通安全については、どれだけ気をつけてもやりすぎということはありません。自分の命を守るために、改めて交通安全について意識を高めることができました。
 朝会の後、2年生は各教室で反射材のたすきをいただき、そこに標語を書きました。自分に向けての言葉や、おじいちゃんやおばあちゃんに向けての言葉などを自分で考えました。「交通安全に気をつける」「横断歩道を渡ろう」など、思い思いの言葉を書いていました。2年生が本日持ち帰りますので、暗い時間に外に出るときに使ってください。また、ご家族で交通安全について確認するきっかけとして使っていただけたらと思います。

2/12 明日は学校

画像1 画像1
 2日間のお休みはどのように過ごしたでしょうか。
 スポーツの試合があった子、アンサンブルコンテストに出た子、家でゆっくり過ごした子等、いろいろな過ごし方をしたことでしょう。休みの日に、自分のしたいこと、あまりできなかったことをすることは大切ですね。ただ、休みの日も含めて、毎日こつこつ努力することも大切です。勉強ももちろんですが、家の手伝いや体を動かすことも毎日することでしっかり身についてきます。明日は学校です。忘れ物をしないように、また、交通安全に気をつけて登校しましょう。

 さて、インフルエンザはどうでしょう。かかっていないでしょうか。八幡小学校は今まで、流行もせず来ています。寒さもあと少しです。インフルエンザにかからないように、気を引き締めて予防に努めましょう。

 14日は学校公開日です。4年生は、2分の1成人式を行いますね。明日は、最後の準備となります。よい会になるように、みんなで力を合わせてがんばりましょう。

2/12 楽しくドッジボール 2年生

 体育館で楽しく活動しました。
 ボールが2つなので、逃げるのも難しいですね。
画像1 画像1

2/12 小数の計算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し前に学習した内容になります。
 小数点の位置に気をつけるのでしたね。
 覚えているでしょうか。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。