最新更新日:2024/04/19
本日:count up39
昨日:361
総数:1096448
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/8 第1回PTA部連会

画像1 画像1
 今日は本年度第1回目のPTA部連会が行われました。新年度のPTAの役員、連絡委員の方々が集まり、主にPTA総会のことについて話し合われました。新会長のもと、新しいメンバーでのPTA活動がスタートします。会員のみなさまも含め、子どもたちのために有意義な活動ができるといいです。
 部連会メンバーのみなさま、今日はありがとうございました。

4/7 新しい学級での時間

 始業式のあと、各学級に分かれて学級の時間になりました。担任の先生の自己紹介、子どもたちの自己紹介、教科書等の配付などがありました。さっそく、連絡帳に月曜日の予定なども書きました。新しい先生、新しいクラスメイトになったばかりですが、すぐに子どもたちの気持ちは切り替わっており、新たな気持ちで張り切っていました。
 新しい学級で、この一年間、一人一人が大いに自分らしさを発揮し、みんなで成長してきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 着任式・赴任式・始業式

 今日は着任式、赴任式、始業式を行いました。開始の時間、どの学年も静かによい姿勢で待つことができており、全員のやる気を感じさせられました。
 まず、新しい校長先生が着任しましたので、着任式であいさつがありました。校長先生は、30年以上前に新任として勤めた学校が八幡小学校です。だから、とても思い入れのある学校です。毎朝、写真にあるようなヘルメットをかぶって自転車で通学の様子を見に行くという話もありました。新しい校長先生のもとで、いい学校生活を送っていきたいですね。
 そのあとの赴任式では、新しく本校に赴任した先生、職員があいさつをしました。早く名前と顔を覚えていきたいです。
 そして、今日一番ドキドキする時間になったのが始業式。校長先生の話の中で、担任発表がありました。どの先生になっても、新しい担任の先生といっしょに成長していきたいですね。
 すばらしいスタートが切れました。みんなで力を合わせてよい1年にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 登校指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は始業式。1年生にといって初めての通学班での登校日でした。
 小雨が降る初日となりましたが、どの1年生もいっしょうけんめい歩いて元気に登校することができました。
 何より、上級生が肩に手を置いたり、声をかけたりして親切に1年生の世話をしてくれる姿が印象的でした。

 私も子どもたちに負けないように、今日から登校指導を始めました。
 写真にあるように、スポーツタイプのヘルメットにオレンジ色の合羽(雨の日バージョン)を身にまとってママチャリをこいでいる姿は私です。もしも、見かけられたら「校長先生、おはよう!」と声をかけていただけるとうれしいです。
 ただ、八幡小校区は広いので、1度にすべての通学路を見て回ることができません。
 結局、初日の今日は寺本台2丁目付近の子どもたちに会うのが精一杯でした。
 いつかはお近くに参りますので、その折には声をかけてください。
 今朝も、何人かの方から声をかけていただき、ペダルをこぐ勇気がわいてきました。

 また、朝、自転車で回ってみますと、実にたくさんの方々が八幡っ子の登校を見守ってくださっていることに気づきました。雨が降る中、見守り隊、PTA、交通指導員さんをはじめ、ご自宅の近くで見守ってくださったご家族のおかげで、八幡っ子は無事に全員登校することができました。感謝以外の言葉が見つかりません。
 これからも八幡っ子の安全確保のため、お力添えをお願いします。

 私自身、10日の朝は、荒井方面におじゃまする予定です。

4/6 入学式 その3

 入学式では、校長だけでなく、ご来賓の方々からもあたたかい言葉をいただきました。担任発表はドキドキしましたね。ちょっと緊張しながらも、やる気満々の1年生の子どもたちの顔つきが、とてもかわいらしく素敵でした。明日からの学校生活が楽しみですね。
 
 昨日の準備に引き続き、6年生の活躍はすばらしかったです。代表の児童からとても立派なはげましの言葉があり、全員で「一年生になったら」を歌ってお祝いしてくれました。違う学年同士が仲がよいという八幡小の伝統が、こういうところでも見ることができ、きっと新1年生の保護者のみなさんも安心してくださったことと思います。自分たちがかつて上級生にしてもらったことを心を込めて下の学年にしていくことは、1年生にとってありがたいことはもちろん、実は自分自身を成長させています。これからも期待していますよ。

 さあ、明日はいよいよ始業式。1〜6年生が登校します。ようやく学校の主役が勢揃いすることになります。2〜6年生のみなさんにとっては、クラス発表、担任発表もあります。ちょっとドキドキしますね。登校は通学団での通常の登校になります。下校は、11:00頃に学年下校となります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式 その2

 今日はなんとか天気も持ちこたえ、すばらしい入学式になりました。新1年生のみなさん、保護者のみなさんの笑顔によって、ご来賓のみなさまや私たち教職員も思わず笑顔があふれる時間になりました。
 昇降口で学級を確認し、子どもたちは6年生に連れられて教室に行きました。保護者のみなさんは会場である体育館に移動しました。そのあと、入学式があり、学級の時間があり、クラス写真を撮影して下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式

画像1 画像1
 今日は平成29年度入学式でした。
 118名のキラキラ輝く宝石のような1年生が入学してくれました。
 これからの成長が今から楽しみです。

 「校長先生のお話」(抜粋)
 
 1年生の皆さん、校長先生と元気よく朝のあいさつをしましょう。
 「おはようございます!」
 とっても元気にあいさつができましたね。素晴らしいです。
 改めて、1年生の皆さん、ご入学 おめでとうございます。
 校長先生は、みんなに会える今日をとっても楽しみにしていました。ここが、今日から皆さんが生活する八幡小学校です。

 今日は、校長先生と三つ約束します。
 まず、一つ目。朝起きたら、家の人に元気よく「おはようございます!」とあいさつをします。朝、元気にあいさつのできる人は、気持ちのよい一日を送ることができます。
 二つ目。朝、がんばって歩いて小学校まで来ます。お兄さんやお姉さんと一緒に来ますよ。がんばってくださいね。
 そして、三つ目。毎日、笑顔、笑った顔をいっぱい見せてください。あなたがいつもニコニコと楽しそうに笑ってくれると、おうちの人も地域の人も友だちも校長先生も幸せになれます。
 さあ、三つ約束しましたよ。
(中略)
 6年生の皆さん、今日から目の前のかわいい1年生をよろしくお願いします。
 お待たせしました。さあ、1年生の皆さん、今日から楽しいことがいっぱいです。一緒に元気よくこの八幡小学校で生活しましょう。

 これで、校長先生のお話を終わります。

 明日は始業式。823名の八幡っ子に出会えることを今から楽しみにしています。

4/5 新1年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
 いよいよ明日は入学式ですね。すでに2月の入学説明会でお伝えしましたが、明日の入学式について、以下の点ご確認いただければ幸いです。
○持ち物・・・入学通知書、家庭調査票、健康カード、口座振替依頼書、アレルギー調査票、スポーツ振興センター加入同意書、教科書を持ち帰る袋、筆記用具、スリッパ(保護者用)、体育館シューズ(児童用)、黄色い帽子
○9:00〜9:20の間に親子で登校してください。1年生の昇降口に来ていただき、子どもたちは6年生と共に教室に行きますが、保護者のみなさまは体育館へ行き、そこで受付をしてください。入学式は9:40に開始となります。
○万が一欠席する場合は、9:00までに学校に連絡をください。
○自家用車での来校はご遠慮ください。

※その他、詳しくは入学説明会の資料でご確認ください。それではよろしくお願いいたします。

4/5 入学式準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中に6年生が入学式の準備のために登校し、体育館や教室、来賓控室などの準備をしました。最高学年になったということで、1年生のため、学校のためという意識を強くもって活動することができました。さすが6年生!
 準備だけでなく、リハーサルも行いました。これで、新入生を受け入れる体制は整いました。明日はきっとすばらしい入学式になることでしょう。とても、楽しみです。

よろしくお願いします

画像1 画像1
 本日、山田純一郎校長先生の後任として着任しました澤田広彰です。
 どうぞよろしくお願いします。
 八幡小学校は、私にとって思い出深い学校です。
 なぜなら、私自身の教師人生が始まった学校だからです。
 昭和58年4月から6年間お世話になりました。
 今、当時の自分自身を振り返りますと、あまりに未熟者で、教え子には本当に申し訳なかったと恥じ入るばかりです。
 八幡小学校でお世話になった後、八幡中学校で7年間を過ごしましたので、保護者の方の中に私の学級や水泳部に在籍してみえた方がいらっしゃるのではないかと、ドキドキしています。
 さて、今日から私に与えられたミッションは、「目の前の子どもたち一人一人を幸せにする」ことです。そのために、職員とともに全力を尽くします。
 また、子どもたちを幸せにすることは学校だけでできることではありません。
 どうぞご家庭や地域の方々のお力添えをお願いします。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。